2020年05月11日
5代目?
中2の双子の娘。
片付けの最中、
押入れから
練習用のマネキンを見つけて来ました。
「切ってみたい。」
えーっ!?まじ?・・・(;´Д`)メンドクサ…
仕方なく(?)ハサミとクシを渡しました。

この店は私で4代目。
創業は1904年。
あと20年位したら、
私限りで店を畳もうと思っているけど、
店を継ぐなんて言い出したらどうしよう・・・(;´Д`)アゥゥ…
片付けの最中、
押入れから
練習用のマネキンを見つけて来ました。
「切ってみたい。」
えーっ!?まじ?・・・(;´Д`)メンドクサ…
仕方なく(?)ハサミとクシを渡しました。

この店は私で4代目。
創業は1904年。
あと20年位したら、
私限りで店を畳もうと思っているけど、
店を継ぐなんて言い出したらどうしよう・・・(;´Д`)アゥゥ…
2020年05月10日
スーパーマーケットにて
スーパーマーケットに行って、
商品を選び、
レジを通って、
エコバックに“商品を詰める時”、
私は燃えます! ( ・`ω・´)キリッ.
買った物を、いかに効率良くキレイに納めるか・・・
に、燃えます! ( ・`ω・´)キリッ.
幅と奥行き、高さや形、
アタマの中でパズルのように組み立てて詰めます。
肝心なのは土台作り。
土台の出来が全体の美しさの9割を占めます ( ・`ω・´)キリッ.
そして持った時、
中身が傾いてはいけません。
お寿司やお惣菜が片寄ってしまうと、
食べる時、萎えますw
あ、
キャベツや大根は難しいので手に持って店を出ます(笑)
そして車の後部座席にバックを置き帰路へ。
きちんと詰めると倒れません。
しかし運転には注意が必要です。
急加速、急停止は厳禁。
曲がり角でも慎重に。
そして帰宅。
中身が崩れず、
入れた時のままの状態で
キッチンのテーブルの上に無事置けると私は
勝ったな!( ̄^ ̄) エッヘン
て思いますwww
男って、
見えない敵といつも戦っているんですよwww
ちなみに今日は勝ちましたw
商品を選び、
レジを通って、
エコバックに“商品を詰める時”、
私は燃えます! ( ・`ω・´)キリッ.
買った物を、いかに効率良くキレイに納めるか・・・
に、燃えます! ( ・`ω・´)キリッ.
幅と奥行き、高さや形、
アタマの中でパズルのように組み立てて詰めます。
肝心なのは土台作り。
土台の出来が全体の美しさの9割を占めます ( ・`ω・´)キリッ.
そして持った時、
中身が傾いてはいけません。
お寿司やお惣菜が片寄ってしまうと、
食べる時、萎えますw
あ、
キャベツや大根は難しいので手に持って店を出ます(笑)
そして車の後部座席にバックを置き帰路へ。
きちんと詰めると倒れません。
しかし運転には注意が必要です。
急加速、急停止は厳禁。
曲がり角でも慎重に。
そして帰宅。
中身が崩れず、
入れた時のままの状態で
キッチンのテーブルの上に無事置けると私は
勝ったな!( ̄^ ̄) エッヘン
て思いますwww
男って、
見えない敵といつも戦っているんですよwww
ちなみに今日は勝ちましたw
2020年05月09日
首のコリ
最近どうも『首のコリ』があります。
コロナで、いつもより忙しくなくて
仕事をしていない時は
パソコンとにらめっこばかりしているのがいけないのかな?
こんな時はお風呂にゆっくり浸かって
コリほぐしのマッサージ。
お風呂あがり、目もパッチリした感じ。
もともと猫背なワタクシ、
姿勢の悪さが
首や肩や背中のコリの発生源なのは確か。
猫背はもう直らないでしょう。
うまく付き合っていくしかありませんねー。
今度の休みは連休です。
のんびりしよう。
コロナで、いつもより忙しくなくて
仕事をしていない時は
パソコンとにらめっこばかりしているのがいけないのかな?
こんな時はお風呂にゆっくり浸かって
コリほぐしのマッサージ。
お風呂あがり、目もパッチリした感じ。
もともと猫背なワタクシ、
姿勢の悪さが
首や肩や背中のコリの発生源なのは確か。
猫背はもう直らないでしょう。
うまく付き合っていくしかありませんねー。
今度の休みは連休です。
のんびりしよう。
2020年05月08日
油、どうしますか?
私 「 油、どうしますか? 」
お客様 「 じゃ、“ みずあぶら ” で。 」
久しぶりです、こんな会話。
80歳を優に超えたお客様がご来店。
新規のお客様です。
私の言った “ 油 ” とは、 “ 整髪料(スタイリング剤) ” の事。
お客様の言った “ みずあぶら(水油) ” とは、 “ ヘアリキッド ” の事。
どちらも古い言い回しです。
私が修行をしていた今から約30年前には
ごく普通の言い回しでした。
う~ん、ほんと久しぶりだ。
ご高齢のお客様にはこの言い方の方が伝わりやすいので
この時は敢えて使いました。
“ 油 ” なんて表現、
今の若い子には絶対通じないよなぁ。
お客様 「 じゃ、“ みずあぶら ” で。 」
久しぶりです、こんな会話。
80歳を優に超えたお客様がご来店。
新規のお客様です。
私の言った “ 油 ” とは、 “ 整髪料(スタイリング剤) ” の事。
お客様の言った “ みずあぶら(水油) ” とは、 “ ヘアリキッド ” の事。
どちらも古い言い回しです。
私が修行をしていた今から約30年前には
ごく普通の言い回しでした。
う~ん、ほんと久しぶりだ。
ご高齢のお客様にはこの言い方の方が伝わりやすいので
この時は敢えて使いました。
“ 油 ” なんて表現、
今の若い子には絶対通じないよなぁ。
2020年05月07日
Web会議
初めてやってみました、『Web会議』。
話題の『Web会議』。
同業者仲間のちょっとした会議です。
世間ではZoomだけど、
LINEの『グループビデオ通話』で。
結論。
うん、普通に会議になりますね。
じゅうぶんです。
議題がきちんと進行してムダ話が無く、
いつも皆で集まっていた時より早く終了しました。
誰かの店に集まったりなんて移動が無いのも良い!
イイですな、『Web会議』。
コロナが治まってもこれからはコレかな。
※お酒飲みながら参加していたのはナイショ(笑)
話題の『Web会議』。
同業者仲間のちょっとした会議です。
世間ではZoomだけど、
LINEの『グループビデオ通話』で。
結論。
うん、普通に会議になりますね。
じゅうぶんです。
議題がきちんと進行してムダ話が無く、
いつも皆で集まっていた時より早く終了しました。
誰かの店に集まったりなんて移動が無いのも良い!
イイですな、『Web会議』。
コロナが治まってもこれからはコレかな。
※お酒飲みながら参加していたのはナイショ(笑)
2020年05月06日
客足
一般的な『GW』って今日までですか?あれ?
コロナでまったく特殊なGWでしたが、
当店はと言うと?
「午後、予約が途切れたら、早じまいしちゃう?」
「予約の無い日は、休んじゃう?」
なんて当初は思っていました。
でも、フタを開けてみれば、
休んだのは定休日の月曜日のみ。
全然忙しくは無かったのですが、
休んじゃっても良かったなぁ・・・
なんて日はありませんでした。
感謝、感謝です。
ご来店ありがとうございました。
ところで、
いつものGWですと、
恒例の『クラス会』があるのですが、
コロナなので今回は中止しました。
楽しみにしていたので正直ガッカリでした。
毎回来てくださる担任の先生に先日お会いした時、
「夏にビアガーデンでやれれば良いね?」
なんて提案をいただきました。
夏までに収まって、通常の生活が戻っていればいいな。
あと2~3ヶ月か。
どうだろ?
キンキンに冷えたビール・・・うぉ~っ!飲みてぇ~っ!
コロナでまったく特殊なGWでしたが、
当店はと言うと?
「午後、予約が途切れたら、早じまいしちゃう?」
「予約の無い日は、休んじゃう?」
なんて当初は思っていました。
でも、フタを開けてみれば、
休んだのは定休日の月曜日のみ。
全然忙しくは無かったのですが、
休んじゃっても良かったなぁ・・・
なんて日はありませんでした。
感謝、感謝です。
ご来店ありがとうございました。
ところで、
いつものGWですと、
恒例の『クラス会』があるのですが、
コロナなので今回は中止しました。
楽しみにしていたので正直ガッカリでした。
毎回来てくださる担任の先生に先日お会いした時、
「夏にビアガーデンでやれれば良いね?」
なんて提案をいただきました。
夏までに収まって、通常の生活が戻っていればいいな。
あと2~3ヶ月か。
どうだろ?
キンキンに冷えたビール・・・うぉ~っ!飲みてぇ~っ!
2020年05月05日
端午の節句 ≠ 草餅
本日は開店の時点で
ご予約が全然無かったので焦りましたが
フタを開けてみればコロナとは言え、
ソコソコの人数のお客様にご来店いただきました。
ありがとうございました。
さて。
『 端午の節句 』 なので 『 柏餅 』 でも買って来ようかと
仕事の後、スーパーに行ったら売り切れでした。
なので仕方なく何故か 『 草餅 』 を買ってきました(笑)

だめじゃんw
端午の節句と言えば
『 鎧兜 』 に 『 鯉のぼり 』 ですね。
私は鎧兜は買ってもらったのですが
鯉のぼりに関しては、
庭の無い我が家・・・買いませんでした。
きちんとした庭があった隣のお宅では昔、
この時期になると
それはそれはリッパな鯉のぼりを空に泳がせていまして
それを私は、なんとも羨ましく思った記憶があります。
幸い我が家には娘しか居ないので
鯉のぼりが無くてつまんない・・・なんて思いを
させずに済んではいます。
大きくリッパな 『 鯉のぼり 』 、
静岡市内でも、住宅地なこの辺じゃちょっと無理だよなぁ。
明日も仕事だっ!
ご予約が全然無かったので焦りましたが
フタを開けてみればコロナとは言え、
ソコソコの人数のお客様にご来店いただきました。
ありがとうございました。
さて。
『 端午の節句 』 なので 『 柏餅 』 でも買って来ようかと
仕事の後、スーパーに行ったら売り切れでした。
なので仕方なく何故か 『 草餅 』 を買ってきました(笑)

だめじゃんw
端午の節句と言えば
『 鎧兜 』 に 『 鯉のぼり 』 ですね。
私は鎧兜は買ってもらったのですが
鯉のぼりに関しては、
庭の無い我が家・・・買いませんでした。
きちんとした庭があった隣のお宅では昔、
この時期になると
それはそれはリッパな鯉のぼりを空に泳がせていまして
それを私は、なんとも羨ましく思った記憶があります。
幸い我が家には娘しか居ないので
鯉のぼりが無くてつまんない・・・なんて思いを
させずに済んではいます。
大きくリッパな 『 鯉のぼり 』 、
静岡市内でも、住宅地なこの辺じゃちょっと無理だよなぁ。
明日も仕事だっ!
Posted by すがぬま理髪店 at
20:56
│バイクと育児と少年時代
2020年05月04日
STAY HOMEで発見
「こんなの出てきたぞ?」
片付けをしていた父が私に差し出しました。

おぉぉ!懐かしい!
テレホンカードは、
私が懸賞で当てたもの(多分)。
なめ猫免許証は・・・妹のかな?記憶にありません。
STAY HOMEで片付けをするご家庭も多いと聞きます。
「懐かしいっ!」
って発見が今、日本中であるんでしょうね?(笑)
ちなみに、
ネット検索したけど
どれも特に大きなプレミアは付いていませんでした、残念。
片付けをしていた父が私に差し出しました。

おぉぉ!懐かしい!
テレホンカードは、
私が懸賞で当てたもの(多分)。
なめ猫免許証は・・・妹のかな?記憶にありません。
STAY HOMEで片付けをするご家庭も多いと聞きます。
「懐かしいっ!」
って発見が今、日本中であるんでしょうね?(笑)
ちなみに、
ネット検索したけど
どれも特に大きなプレミアは付いていませんでした、残念。
2020年05月03日
歯痛
『歯ぐき』の調子がイマイチな私。
本日、昼過ぎから腫れて痛み始めました。
お昼にうっかり食べた “ お煎餅 ” の塩っ気が
腫れの原因だと思われます。
あぁ痛い痛い・・・。
仕方なく鎮痛剤を飲みました。
鎮痛剤が効いてくるまでは1~2時間。
それまで、きっと不機嫌そうな顔してたんだろうな。
その時間にあたってしまったお客様、
大変失礼いたしました。
歯が痛かったんですw
服用から約9時間。
薬はもう効いてないと思いますが
痛みはほぼ無くなりました。
腫れもだいぶ引いたよう。
来週歯医者サン行かなきゃ。
まいったまいった。
本日、昼過ぎから腫れて痛み始めました。
お昼にうっかり食べた “ お煎餅 ” の塩っ気が
腫れの原因だと思われます。
あぁ痛い痛い・・・。
仕方なく鎮痛剤を飲みました。
鎮痛剤が効いてくるまでは1~2時間。
それまで、きっと不機嫌そうな顔してたんだろうな。
その時間にあたってしまったお客様、
大変失礼いたしました。
歯が痛かったんですw
服用から約9時間。
薬はもう効いてないと思いますが
痛みはほぼ無くなりました。
腫れもだいぶ引いたよう。
来週歯医者サン行かなきゃ。
まいったまいった。
2020年05月02日
小ねた
「今日は『カットだけ』。顔そりとシャンプーは無しで。」
最近、そんなお客様がたまにおられます。
散髪はしたいけれど、外出は短時間で済ませたい。
そんなお考えからだと思います。
カットのみ・・・大人¥3,300(税込)
お付き合いのある理美容ディーラーさんから
キャンペーンのお知らせとともに
『サージカルマスク』数枚が送られてきました。
ありがたいです、こういうの。
嬉しいな。
どうしてもお客様との距離が近い床屋の仕事。
「『高枝切りバサミ』みたいなので出来ないの?」
で、で、出来ませんっっ(汗)
器具消毒用の『消毒用エタノール』で
自分の手指を消毒したら肌が荒れた、
と卸した理容店からクレームを受けた、って
理美容ディーラーさんがボヤいていた。
アルコール度数約80%で何度も皮膚を消毒したら
いくらなんでもマズイだろwww
『ナナホシテントウ』が店に入ってきた。
ナナホシテントウを見ると
昔から嬉しくなる私。
見つけただけで “ ラッキーなコトがあった! ” と思えるんです(単純)
きっと、タイムボカンのテントウキが好きだったからかな?
お仕事で県外にお住まいのお客様が予約をされたのですが
こういう世の中なので帰省をやめてご予約もキャンセルされました。
そうですよね、やっぱ来れないですよねぇ・・・。
おやすみなさい。
最近、そんなお客様がたまにおられます。
散髪はしたいけれど、外出は短時間で済ませたい。
そんなお考えからだと思います。
カットのみ・・・大人¥3,300(税込)
お付き合いのある理美容ディーラーさんから
キャンペーンのお知らせとともに
『サージカルマスク』数枚が送られてきました。
ありがたいです、こういうの。
嬉しいな。
どうしてもお客様との距離が近い床屋の仕事。
「『高枝切りバサミ』みたいなので出来ないの?」
で、で、出来ませんっっ(汗)
器具消毒用の『消毒用エタノール』で
自分の手指を消毒したら肌が荒れた、
と卸した理容店からクレームを受けた、って
理美容ディーラーさんがボヤいていた。
アルコール度数約80%で何度も皮膚を消毒したら
いくらなんでもマズイだろwww
『ナナホシテントウ』が店に入ってきた。
ナナホシテントウを見ると
昔から嬉しくなる私。
見つけただけで “ ラッキーなコトがあった! ” と思えるんです(単純)
きっと、タイムボカンのテントウキが好きだったからかな?
お仕事で県外にお住まいのお客様が予約をされたのですが
こういう世の中なので帰省をやめてご予約もキャンセルされました。
そうですよね、やっぱ来れないですよねぇ・・・。
おやすみなさい。