2021年09月10日
バリカン調整
極々短く刈れるバリカンの刃の調整をしました。
バリカンの上の刃と下の刃の
合わさり具合の調整なんですが
これが結構細かい作業でして。
歳なので拡大鏡も必須です。
上下の刃の位置関係は、
甘いと短く刈れないし、
攻めすぎると
皮膚を傷つけてしまうバリカンの出来上がり(困)
ここだ!と思って固定のネジを締めていると
ドライバーを廻すごとに狂います。
いったいどうしろとっ!?(涙)
もう、まいった。
降参。
助けてうまい人!w
バリカンの上の刃と下の刃の
合わさり具合の調整なんですが
これが結構細かい作業でして。
歳なので拡大鏡も必須です。
上下の刃の位置関係は、
甘いと短く刈れないし、
攻めすぎると
皮膚を傷つけてしまうバリカンの出来上がり(困)
ここだ!と思って固定のネジを締めていると
ドライバーを廻すごとに狂います。
いったいどうしろとっ!?(涙)
もう、まいった。
降参。
助けてうまい人!w
2021年09月09日
花
スーパーマーケットで『花』を買いました。
早速お店に飾りました。

これで¥275は安くない???
でも少々小ぶり。
規格外なのかな?
だから安いのかな?
購入時は、
出来るだけツボミのを選んだので
今日こんな感じで開花。
きっと長持ちしてくれるでしょう。
早速お店に飾りました。

これで¥275は安くない???
でも少々小ぶり。
規格外なのかな?
だから安いのかな?
購入時は、
出来るだけツボミのを選んだので
今日こんな感じで開花。
きっと長持ちしてくれるでしょう。
2021年09月08日
【顔剃り中】くしゃみ【危険?】
営業中。
お客様の『お顔剃り』をしていて
カミソリをお客様の『ノドもと』に当てた次の瞬間、
ヘーックシッ!
お客様が『くしゃみ』をされました。
くしゃみの前兆を感じ取り、
とっさにカミソリを遠ざけたのでギリセーフ。
長年、床屋をやっていると
突然の出来事でも
何事もなく案外乗り切れちゃうものです。
でも、修業中はありました。
爆睡しているお客様のお顔剃りで、
カミソリを頬(ほお)に当てた瞬間、
首を90度横に背けられました。
ご想像の通り、
頬にはスパッと横一文字の切り傷。
私は血の気が引きました。
謝罪をしたら許していただけましたが、
次のご来店時(よく来てくださいました、感謝)、
頬には前回のキズがまだうっすら残っていました。
「この先もずっと残ってしまったらどうしよう・・・。」
落ち込みました。
今から35年近く前のお話です。
ちなみに、
もし、カミソリが肌に触れている時に動いてしまったら?
現在当店では
肌を傷つけにくい『ガード付きカミソリ』を使用しているので
まず切る事はありません。
ご安心を。
お客様の『お顔剃り』をしていて
カミソリをお客様の『ノドもと』に当てた次の瞬間、
ヘーックシッ!
お客様が『くしゃみ』をされました。
くしゃみの前兆を感じ取り、
とっさにカミソリを遠ざけたのでギリセーフ。
長年、床屋をやっていると
突然の出来事でも
何事もなく案外乗り切れちゃうものです。
でも、修業中はありました。
爆睡しているお客様のお顔剃りで、
カミソリを頬(ほお)に当てた瞬間、
首を90度横に背けられました。
ご想像の通り、
頬にはスパッと横一文字の切り傷。
私は血の気が引きました。
謝罪をしたら許していただけましたが、
次のご来店時(よく来てくださいました、感謝)、
頬には前回のキズがまだうっすら残っていました。
「この先もずっと残ってしまったらどうしよう・・・。」
落ち込みました。
今から35年近く前のお話です。
ちなみに、
もし、カミソリが肌に触れている時に動いてしまったら?
現在当店では
肌を傷つけにくい『ガード付きカミソリ』を使用しているので
まず切る事はありません。
ご安心を。
2021年09月07日
ゲッカビジン

昨夜、咲きました。
昨日の午後に
「今夜だな。」
と思ってたけど酔っぱらってしまい
完全に忘れて就寝。
今朝、垂れ下がった残念な状態の写真をパチリ。
シーズン的に
うまくすればもう一回咲くかもですが
今年はイマイチな開花状況だったから
これが最後だったかな。
寒くなったら冬支度をして来年に備えます。
2021年09月06日
お買い物
ネットショッピングはよく利用しますが、
今日欲しいモノがあったので
買い物に出かけました。
自宅から一番近いショッピングモールです。
「ありがとうございました、
今 “ 取っ手 ” をお付けしますね。
少々お待ちください。」
と、ジャニーズの重岡クンみたいな店員サンは
爽やかにそう言うと、
2本のヒモの両側にシールの付いた
不思議な物を取り出し
商品に貼り付けました。
「お待たせ致しました。」
えぇっ!?取っ手ってソレ?

コレじゃないの??↓↓↓

コレじゃないの??
って聞こうとしてヤメました(笑)
重岡クン世代じゃ知らんだろうな?
しかし、
なんて便利なモノがあるんだ今は!!!
おじさん、知りませんでしたよ・・・。
今日欲しいモノがあったので
買い物に出かけました。
自宅から一番近いショッピングモールです。
「ありがとうございました、
今 “ 取っ手 ” をお付けしますね。
少々お待ちください。」
と、ジャニーズの重岡クンみたいな店員サンは
爽やかにそう言うと、
2本のヒモの両側にシールの付いた
不思議な物を取り出し
商品に貼り付けました。
「お待たせ致しました。」
えぇっ!?取っ手ってソレ?

コレじゃないの??↓↓↓

コレじゃないの??
って聞こうとしてヤメました(笑)
重岡クン世代じゃ知らんだろうな?
しかし、
なんて便利なモノがあるんだ今は!!!
おじさん、知りませんでしたよ・・・。
2021年09月05日
日曜日の夜
『日曜日の夜』というのは
床屋にとっての花金(死語?)。
「明日は休みだ!夜更かしだ!深酒だ!」
って日です。
逆に学生さんやサラリーマンの方々にとっては
うれしくない夜かもしれません。
私が小学生中学生の頃の事、
「明日、※※を持っていくんだった!
もう買いに行けない!」
「明日必要な◎◎が見つからない!」
ってのは、たいてい日曜日の夜(笑)
面倒なことはどうも後回しにする性格の私、
幼い頃から
「どうしよう・・・、どうしよう・・・。」
って事が多かったです。
ミツゴノタマシイヒャクマデ。
実は今でもたまにあります(ナサケナイ・・・)
私がこうしてブログを書いている今も
日本のどこかには
「明日、※※を持っていくんだった!
もう買いに行けない!」
「明日必要な◎◎が見つからない!」
なんてコドモが居るかもしれません。
で、親は決まって
「なんでもっと早く言わないの!!!」
ってね(笑)
ま、昔と違って現代は
遅くまで営業しているお店も多いから
私が困ってたあの頃より
なんとかなるのかな。
と言うわけで、
床屋な私は、
今宵深酒でござる!w
床屋にとっての花金(死語?)。
「明日は休みだ!夜更かしだ!深酒だ!」
って日です。
逆に学生さんやサラリーマンの方々にとっては
うれしくない夜かもしれません。
私が小学生中学生の頃の事、
「明日、※※を持っていくんだった!
もう買いに行けない!」
「明日必要な◎◎が見つからない!」
ってのは、たいてい日曜日の夜(笑)
面倒なことはどうも後回しにする性格の私、
幼い頃から
「どうしよう・・・、どうしよう・・・。」
って事が多かったです。
ミツゴノタマシイヒャクマデ。
実は今でもたまにあります(ナサケナイ・・・)
私がこうしてブログを書いている今も
日本のどこかには
「明日、※※を持っていくんだった!
もう買いに行けない!」
「明日必要な◎◎が見つからない!」
なんてコドモが居るかもしれません。
で、親は決まって
「なんでもっと早く言わないの!!!」
ってね(笑)
ま、昔と違って現代は
遅くまで営業しているお店も多いから
私が困ってたあの頃より
なんとかなるのかな。
と言うわけで、
床屋な私は、
今宵深酒でござる!w
Posted by すがぬま理髪店 at
19:23
│バイクと育児と少年時代
2021年09月04日
小ねた
ここ数日涼しいですね。
助かります。
お店もエアコンかけずに入り口・窓全開です。
換気もばっちり。
助かります。
床屋の9月は比較的ヒマです。
毎年そうなんです。
この週末も例に漏れずのんびりと仕事をしています。
緊急事態宣言が出ている静岡市。
外を歩いている人も少なく感じます。
先日購入した冷蔵庫。
ひとつ失敗した点が・・・。
なんと、扉に磁石がつかない!!!
うっかりだー!!!
店の外のゲッカビジンにつぼみがあります。
今シーズンは咲く回数と数が少ないです。
今あるつぼみもなんだか弱々しい。
果実での裏年みたいなもんかな?
いきなりコレが食べたくなったシリーズ(笑)
今日仕事中、いきなりピザが食べたくなりました。
いや、安いヤツでいいんです。
スーパーに売ってるニッポンハムとかの
200~300円くらいので。
うむ。
というわけで買ってきます。
助かります。
お店もエアコンかけずに入り口・窓全開です。
換気もばっちり。
助かります。
床屋の9月は比較的ヒマです。
毎年そうなんです。
この週末も例に漏れずのんびりと仕事をしています。
緊急事態宣言が出ている静岡市。
外を歩いている人も少なく感じます。
先日購入した冷蔵庫。
ひとつ失敗した点が・・・。
なんと、扉に磁石がつかない!!!
うっかりだー!!!
店の外のゲッカビジンにつぼみがあります。
今シーズンは咲く回数と数が少ないです。
今あるつぼみもなんだか弱々しい。
果実での裏年みたいなもんかな?
いきなりコレが食べたくなったシリーズ(笑)
今日仕事中、いきなりピザが食べたくなりました。
いや、安いヤツでいいんです。
スーパーに売ってるニッポンハムとかの
200~300円くらいので。
うむ。
というわけで買ってきます。
2021年09月03日
旧紙幣
私「うわっ!久しぶりに見ました!」
思わず叫んでしまいました、
年配のお客様のお支払いの時に。

私「ちょっと、もったいなくないですか?
他の千円札あるんじゃないですか?」
お客様「いや、いいよいいよ。」
入金時、ATMに入れてもいいのだろうか???
窓口に行くのが無難かも?
いやしかし、
コドモに見せたらオモチャと思うかもね。
思わず叫んでしまいました、
年配のお客様のお支払いの時に。

私「ちょっと、もったいなくないですか?
他の千円札あるんじゃないですか?」
お客様「いや、いいよいいよ。」
入金時、ATMに入れてもいいのだろうか???
窓口に行くのが無難かも?
いやしかし、
コドモに見せたらオモチャと思うかもね。
2021年09月02日
¥2,141
『冷蔵庫』を買い換える事にしました。
もう23年も使っていた冷蔵庫です。
外側が最近やたらと熱いし、
自動製氷は時々機能しないしだった為
買い替えを決断。
で、本日搬入。
無事設置。
まっさらピカピカの表面が眩しい。
ふと、横のテーブルに目をやると『硬貨』が何枚も・・・。
なにこれ?
「あぁ、冷蔵庫の下から出てきたんだよ。」

え?こんなに?
合計¥2,141也。
冷蔵庫は23年モノだけど
キッチンをリフォームしたのは15年前。
15年の間に14枚もの硬貨を・・・。
およそ1年1枚のペース・・・落とし過ぎじゃね?(笑)
次に買い替える時はいくら貯金できているだろうw
ところで、
この¥2,141は誰の手に???
もう23年も使っていた冷蔵庫です。
外側が最近やたらと熱いし、
自動製氷は時々機能しないしだった為
買い替えを決断。
で、本日搬入。
無事設置。
まっさらピカピカの表面が眩しい。
ふと、横のテーブルに目をやると『硬貨』が何枚も・・・。
なにこれ?
「あぁ、冷蔵庫の下から出てきたんだよ。」

え?こんなに?
合計¥2,141也。
冷蔵庫は23年モノだけど
キッチンをリフォームしたのは15年前。
15年の間に14枚もの硬貨を・・・。
およそ1年1枚のペース・・・落とし過ぎじゃね?(笑)
次に買い替える時はいくら貯金できているだろうw
ところで、
この¥2,141は誰の手に???
Posted by すがぬま理髪店 at
20:58
│バイクと育児と少年時代
2021年09月01日
9月のお休み・お知らせ
◆『定休日』は、 毎週月曜日 と 2 番目3番目の月曜の翌日 です。
◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0542711758)にはつながります。
◆学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。
※今月の『施設への出張理容』はコロナの影響で通常とは違う日程です。
6日(月) 定休日
13日(月) 定休日
14日(火) 定休日
16日(木) 出張理容(午前) ・・・中止になりました(9/10更新)
20日(月祝) 定休日
21日(火) 定休日
27日(月) 定休日
よろしくお願いいたします。
◆毎月2番目と4番目の木曜日の午前中は
施設への 『 出張理容 』 なので営業は午後からになります。
出張時でも転送電話で
ご予約電話番号(0542711758)にはつながります。
◆学校の 『 PTA 』 関係の為、閉店時間が早い日があります。
※今月の『施設への出張理容』はコロナの影響で通常とは違う日程です。
6日(月) 定休日
13日(月) 定休日
14日(火) 定休日
20日(月祝) 定休日
21日(火) 定休日
27日(月) 定休日
よろしくお願いいたします。