2022年03月09日
黒いタオル
お客様に『毛染め』をする時は
カラー剤のヨゴレが目立たない様に
暗めの色のタオルを使っています。
今は茶色のタオルですが
以前は黒いタオルを使っていました。
「黒いタオルって何処で売ってんの?」
お客様に訊かれたことがありました。
そういえば売ってんの見た事ないな。
「欲しいんだよ、黒いタオル。」
運動の後なんかの普段使いとして
欲しいそうです。
それだとさすがに当店の使い古しを
差し上げるわけにもいかず・・・。
理美容ディーラーで扱っているので
取り寄せられますがダース単位なんですよね。
「12枚も要らないなぁ。」
それにヘアサロン用のタオルって
安価では無かったりします。
結局、お客様はドンキで見つけたそうです。
さすがドンキ(笑)
これはちょっと前の話でした。
今だったらネットショッピングで即解決だな。
でも、黒いタオルを使っている人って
今まで見た事ないや。
カラー剤のヨゴレが目立たない様に
暗めの色のタオルを使っています。
今は茶色のタオルですが
以前は黒いタオルを使っていました。
「黒いタオルって何処で売ってんの?」
お客様に訊かれたことがありました。
そういえば売ってんの見た事ないな。
「欲しいんだよ、黒いタオル。」
運動の後なんかの普段使いとして
欲しいそうです。
それだとさすがに当店の使い古しを
差し上げるわけにもいかず・・・。
理美容ディーラーで扱っているので
取り寄せられますがダース単位なんですよね。
「12枚も要らないなぁ。」
それにヘアサロン用のタオルって
安価では無かったりします。
結局、お客様はドンキで見つけたそうです。
さすがドンキ(笑)
これはちょっと前の話でした。
今だったらネットショッピングで即解決だな。
でも、黒いタオルを使っている人って
今まで見た事ないや。