2022年03月20日
叱られた
リッパな大根を1本買ってきたら母が話しかけてきた。
「その葉っぱ頂戴。育てるの。」
大根の葉の部分を包丁でスパッと切って
水を張ったお皿にちょこんと乗せる、
最近の母の趣味(?)だ。
実はもう5つほどもある(笑)
「すでにこんなに有るじゃん?もういいにすれば?」
と私が言うと母、
「これくらいいいじゃないっ!
私の楽しみなんだからっ!
自分の趣味は棚に上げてっ!」
叱られた(笑)
そう言われたら言い返せない。
なぜならその昔、
2人乗りのオープンカーを一度に2台所有していたり、
バイクを一度に6台所有していたりしていたのだ私は。
そうなのだ、
大根の葉っぱのたかだか5~6個を
否定する資格はナイのだ。
「すでにこんなに有るじゃん?もういいにすれば?」
とは私が言われて当たり前の言葉なのだ。
まったく、グーの音も出ないのである。
今夜の晩酌は台所の隅で小さくなって居よう。
「その葉っぱ頂戴。育てるの。」
大根の葉の部分を包丁でスパッと切って
水を張ったお皿にちょこんと乗せる、
最近の母の趣味(?)だ。
実はもう5つほどもある(笑)
「すでにこんなに有るじゃん?もういいにすれば?」
と私が言うと母、
「これくらいいいじゃないっ!
私の楽しみなんだからっ!
自分の趣味は棚に上げてっ!」
叱られた(笑)
そう言われたら言い返せない。
なぜならその昔、
2人乗りのオープンカーを一度に2台所有していたり、
バイクを一度に6台所有していたりしていたのだ私は。
そうなのだ、
大根の葉っぱのたかだか5~6個を
否定する資格はナイのだ。
「すでにこんなに有るじゃん?もういいにすれば?」
とは私が言われて当たり前の言葉なのだ。
まったく、グーの音も出ないのである。
今夜の晩酌は台所の隅で小さくなって居よう。
Posted by すがぬま理髪店 at
21:21
│バイクと育児と少年時代