アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年09月10日

中秋の名月



コンビニの駐車場でお月見。

お団子は食べませんでした。

ちょっと疲れたのでこの辺で。

明日も仕事します!


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:04すがぬま理髪店

2022年09月09日

襲撃

昨日の午後、

小学生が教員と一緒に集団下校をしていました。

今朝、

小学生が保護者と一緒に登校していました。

帰りも保護者や教員と一緒。

なんでも市のHPに

児童生徒の安全を脅かす書き込みがあったとか。

なんて迷惑なっ!

こういうの、ほとんどの場合はイタズラなんでしょうが

保護者や学校にしてみれば

もしもの襲撃を警戒しないワケにはいきませんよね。


襲撃と言えば、私が専門学校の頃、

ある授業で先生(理容師)が

「ウチの店にやくざの親分さんが散髪に来てくれるんだけど

散髪時に敵対組の鉄砲玉が襲撃しに来たらどうしよう、

なんて毎回ヒヤヒヤしているよ。」

とか言ってクラスのみんなの笑いを取っていたけど

その話は、あながち冗談でもなかったんだろうなぁ。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:52すがぬま理髪店

2022年09月08日

小さな厄介者

ある日、

カット中に背中がカユクなったので

うっかり刈り毛の付いた手で掻いてしまい

背中がチクチクしてたまらなかったです。


またある日、

同業者にカット(洗髪ナシ)をしてもらってそのまま居たら

やっぱり背中がチクチク・・・。

首回りに付いた短い刈り毛を払い落とせてなかったんですね。


髪の毛の平均的な太さは0.08mm。

こんなに細いのに肌にチクチクして

もう不快でしかないですよ。

小さい(細かい)モノほど厄介だったりします。


床に落ちているレゴブロックの小さなパーツを

ヒザで踏むとメッチャ痛いじゃないですか?

あれと同じ感じ?ちょっと違うか?あれ?(笑)




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:45すがぬま理髪店

2022年09月07日

小ねた

本日は午後1時頃から5時頃まで

お店を留守にしました。

ご迷惑をお掛けしました。

『小学校関係の用事』でした。


閉店後、また出かけました。

今度は『中学校関係の用事』でした。


我が家には『小学生も中学生も居ない』のですが

未だにかかわりがあります。


『前歯』が新しくなりました。

歯医者さんで治療してもらったんです。

「しばらくは冷たいもの沁みるかもよ?」

はい、確かに沁みますネ・・・。


『ストロー』を100均で購入しました。

歯が沁みるので缶チューハイやハイボールを

普通に飲めません。

ストローで問題解決です。

そこまでして飲みたいか!?

ハイッ!飲みたいですっ!


娘のスマホの『画面の反応』が悪くなりました。

電源が切れません、アプリが開きません、etc・・・。

サイドのボタンだけで再起動できると知り実行。

無事直りました。

高額な修理代にならなくて良かった。


今夜のスーパーマーケットにて。

『半額シール』のお惣菜がたくさん残ってる。

ここは「30%OFFシール」が貼られた時点で

売り切れ続出なスーパーマーケット。

半額まで待ってるお客さん、ほんと少ないんですよね。

お金持ち御用達なスーパーマーケットです(嘘)

だ・か・ら、今夜はラッキー。

※こんなんで運を使ってしまった・・・。


我が家の『乾燥機』、乾いてないのに止まります。

あ、止まってる、と思って扉を開けると洗濯物が湿ってます。

フ・ザ・ケ・ン・ナ!って思って

も一度スイッチオン。

しばらく雨予報の静岡市。

床屋はタオルが多いから乾燥機が無いと困ってしまいます。




明日の午前中は施設への出張カットで留守にします。

電話は通じますのでご予約のお電話ゼヒ!




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:41すがぬま理髪店

2022年09月06日

ハサミのメンテ

明日(9月7日)、

午後1時30分~午後5時

は留守にします。

電話( 0542711758 )はつながります。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。




『ハサミ』をメンテナンスに出そうかと考えています。

いやまだ普通に切れるんですが、

開閉に違和感がありまして。

それでも騙し騙し使っていました。

でもそろそろ限界。

限界と感じる前に出せばいいのですけど

お願いしているいつものハサミのメンテ屋さんは

持って行ってしまい2日後の返却。

2日間、いつもと違うハサミを使う、これが少々ストレス。

なのでメンテに出すのも伸ばしてしまいがち。

よその床屋さんは

どれ位の頻度でメンテに出しているのだろう???





  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:52すがぬま理髪店

2022年09月05日

休みの日って・・・

朝晩の気温が全然違います。

秋が近づいてきていますね。

お彼岸を過ぎたら本格的な秋でしょうか。


さて。

何度も何度も書いていますが、

なんで休みの日って忙しいんでしょう???

不思議なんですけどー???

昨日、「明日はゆっくり寝れる。」なんて書いて

ほんとにゆっくり寝てたら

一日のスタートが遅くなり

時間が無くなって結局バタバタ。

何やってんでしょう私は(涙)


食事もままならなかったです。

本日接種の固形物、

昼に食べた水ようかんのみ。

それ以外は水分と塩飴。

本日はまともな食事をしていない、

って今気が付きました(本当)。

休みの日の私ってあんまり健康的じゃないですね。

仕事してた方がイイや(笑)


明日は仕事します!



  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:57バイクと育児と少年時代

2022年09月04日

小ねた

小さい『蜘蛛』がやたら居ます。

ウロウロしているだけならいいのですが

店じゅうに糸を張るからみっともなくて。

申し訳ないけど駆除します。


高校生の娘が友達と『花火』をしていました。

明日学校なのに午後8時に集まって花火とは。

こういうの楽しい年頃ですよね。


明日は『歯医者』さん。

今入っているのは仮歯。

明日ちゃんとした歯が入ります。

ちょっとうれしい。


今朝(7時頃)、超久しぶりに、

PTAでお世話になった近所の『パパさん』に会いました。

お散歩で当店の前をたまたま通ってくれたんです。

「また飲みに行きましょう。」

うれしいお言葉。

コロナで飲み会が全然できなくなっちゃったもんねぇ・・・。


ペイペイが静岡市とコラボして

『20%ポイント付与』をやってます。

皆さん、こういうの敏感ですね。

今月に入ってからペイペイでのお支払いが多いです。

20%はデカイですもんね。


スーパーのお総菜コーナーで『焼き鳥』を見かけると

つい買ってしまうのが『鶏皮』と『レバー』。

逆にほぼ買わないのが『ねぎま』と『モモ』。

ちなみに『豚足』も好き。


今年は『スイカ』の値段が高かった気がします。

「不作だったんだよ。」という方も居ました。

なので私、今年の夏はスイカ食べられなかったですもん。

スイカは高くちゃいけないよ。


この週末はありがたいことに

忙しく『仕事』をさせていただきまして

お断りしてしまったお客様が複数居られます。

ホントに申し訳ありませんでした。

またのご来店を心より

お待ち申し上げております。



明日は久しぶりにゆっくり寝ていられる。

うれしい。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:43すがぬま理髪店

2022年09月03日

涼しいシャンプー

まだまだ暑い日が続いているので

『涼しいシャンプー』がお客様に好評です。

しかし、

朝晩などは明らかに暑さが和らいでいます。

確実に秋が近づいていますね。

そうなると『涼しいシャンプー』の残量が気になるんです。

シーズン前に

業務用の大きい容器で購入する『涼しいシャンプー』。

今年も使い切らないうちに夏が終わりそうです。

腐るモノではないので来年まで取って置いても良いのですが

来シーズンになって「去年の残りのシャンプー」を使うのも

ヘアサロンとして如何なものか???

なんて思ってしまいます。

残りを減らすために

1回の量をちょっと多めにしよう。

出血大サービスですよ(笑)


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:16すがぬま理髪店

2022年09月02日

見とれてしまった

先日の家族でお出かけした日、

高速道路のPAで

角刈りのトラックドライバーが居ました。

その角刈りに私は見とれてしまいました。

キレイな女性をジロジロ見るのもアレですが、

男性を凝視するなんて

ヤバイ人だと思われても仕方ありませんね(笑)

いや、それほど見事な角刈りだったんです。

そう、とても見事な、完成された角刈りでした。

えっと、トラック野郎の星桃次郎みたいな。



スキの無い仕事と感じましたよ。

理容師なので、

特にフォーマルなヘアスタイルには目が行きます。

私も同業者に見とれてもらえる仕事がしたいなぁ。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:13すがぬま理髪店

2022年09月01日

買おう!食べよう!楽しもう!

このところ、

晴れたりドシャ降りだったり雷だったり、

それが一日のうちにだから

洗濯物を外に干せなくて困ります(床屋はタオル多いし)。


さて。

『買おう!食べよう!楽しもう! 静岡市応援キャンペーン』

本日から2ヶ月間、

『PayPay決済』がお得な静岡市ですよ。

詳しくは → コチラ

当店も対象店舗です。






  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:01すがぬま理髪店