2022年10月07日
昭和レトロ?ではないか(笑)
本日午前中、留守の時間帯がありました。
親の通院の付き添いでした。
ご迷惑をお掛けしました。
さて。
我が家の、ある部屋の『照明器具』を換えました。
我が家で唯一の『蛍光灯』の照明。
他の部屋はすべてLED照明だけど
なぜかこの部屋だけなんとなく取り替えなかったんですよね。
あそうか、あまり使わない部屋だったからだな。
この家を建てた時からのモノだから
昭和58年の製品。
メーカーはナショナル。
昭和レトロと言うには新しすぎる?
廃棄してもらったけど、
メルカリとかなら売れたかもね?(いやどーだろ?w)

明日も仕事します!
親の通院の付き添いでした。
ご迷惑をお掛けしました。
さて。
我が家の、ある部屋の『照明器具』を換えました。
我が家で唯一の『蛍光灯』の照明。
他の部屋はすべてLED照明だけど
なぜかこの部屋だけなんとなく取り替えなかったんですよね。
あそうか、あまり使わない部屋だったからだな。
この家を建てた時からのモノだから
昭和58年の製品。
メーカーはナショナル。
昭和レトロと言うには新しすぎる?
廃棄してもらったけど、
メルカリとかなら売れたかもね?(いやどーだろ?w)

明日も仕事します!
Posted by すがぬま理髪店 at
21:11
│バイクと育児と少年時代
2022年10月06日
2022年10月05日
ハサミのメンテナンス
仕事で使うハサミをメンテナンスに出しました。
切れ味復活で仕事がやりやすいです。
今回のメンテナンスでは
もう何年も使っていなかったハサミも出しました。
娘のためにです。
ウチの3人娘は、自分で前髪を切っています、
文房具のハサミで(笑)
当然、文房具のハサミは
髪の毛を切るのに適していません。
紙などはスパッと切れても
髪は全然切れません。
毛が “ 逃げて ” 少しずつしか切れないんですよね。
※いや、素人が切るにはその方がいいかも?
とりあえず、本物のハサミを使わせてみます。
文房具の感覚で切ると切り過ぎてしまうでしょう。
面白い前髪にならなきゃいいけど(笑)

切れ味復活で仕事がやりやすいです。
今回のメンテナンスでは
もう何年も使っていなかったハサミも出しました。
娘のためにです。
ウチの3人娘は、自分で前髪を切っています、
文房具のハサミで(笑)
当然、文房具のハサミは
髪の毛を切るのに適していません。
紙などはスパッと切れても
髪は全然切れません。
毛が “ 逃げて ” 少しずつしか切れないんですよね。
※いや、素人が切るにはその方がいいかも?
とりあえず、本物のハサミを使わせてみます。
文房具の感覚で切ると切り過ぎてしまうでしょう。
面白い前髪にならなきゃいいけど(笑)

2022年10月04日
ひでぇ肩こり
たまに、
肩と首のあたりの『コリ』で
如何しようも無くなる時があります。
吐き気まではいきませんが
カラダ全体が重く、とっても気分が悪いです。
その “ たまに ” が今日でした。
解決法はわかっています。
熱めのお風呂に浸かって
患部を揉みほぐす事。
いたって簡単な解決法なんですが、
仕事の途中でお風呂に入るわけにもいかず、
仕方なくガマンしています・・・。
そんなコリコリな時は、
無口でちょっと不機嫌な顔をしているかも・・・?
ドーモスミマセン。
仕事を終えたら早速風呂。
いくぶん楽になりました。
今夜は寝る前に、ツボ押しグッズで癒されよう。
あ、湿布も貼って寝るか。
明日はスッキリして仕事をしたいです。
肩と首のあたりの『コリ』で
如何しようも無くなる時があります。
吐き気まではいきませんが
カラダ全体が重く、とっても気分が悪いです。
その “ たまに ” が今日でした。
解決法はわかっています。
熱めのお風呂に浸かって
患部を揉みほぐす事。
いたって簡単な解決法なんですが、
仕事の途中でお風呂に入るわけにもいかず、
仕方なくガマンしています・・・。
そんなコリコリな時は、
無口でちょっと不機嫌な顔をしているかも・・・?
ドーモスミマセン。
仕事を終えたら早速風呂。
いくぶん楽になりました。
今夜は寝る前に、ツボ押しグッズで癒されよう。
あ、湿布も貼って寝るか。
明日はスッキリして仕事をしたいです。
2022年10月03日
外食
もの凄く久しぶりに『回転寿司』に。
テイクアウトは何度か注文しましたが
来るのはホント久しぶり。

ちなみに「回転寿司で飲む!」
のは人生で初(実話)。
※回転寿司はほぼランチでしか来ないし、私はドライバーなので飲んだ事が有りません。本日は妻の運転。
生ビール、ハイボール、
レモンサワー、グレープフルーツサワー、4杯飲みました。
ツマミは出汁巻き卵、刺身、唐揚げ、茶わん蒸しなど、
ほんとツマミのみ。
※軟骨の唐揚げが売り切れなのはショックでした。
娘たちも大きくなって小さい頃より食べるようになったけど、
家族5人でまだまだ¥7,500程度。
回転寿司とは言え、安上がりな家族ですな。
明日は仕事します!
テイクアウトは何度か注文しましたが
来るのはホント久しぶり。

ちなみに「回転寿司で飲む!」
のは人生で初(実話)。
※回転寿司はほぼランチでしか来ないし、私はドライバーなので飲んだ事が有りません。本日は妻の運転。
生ビール、ハイボール、
レモンサワー、グレープフルーツサワー、4杯飲みました。
ツマミは出汁巻き卵、刺身、唐揚げ、茶わん蒸しなど、
ほんとツマミのみ。
※軟骨の唐揚げが売り切れなのはショックでした。
娘たちも大きくなって小さい頃より食べるようになったけど、
家族5人でまだまだ¥7,500程度。
回転寿司とは言え、安上がりな家族ですな。
明日は仕事します!
Posted by すがぬま理髪店 at
20:29
│バイクと育児と少年時代
2022年10月01日
年末のご予約はお早めに
先日の台風の被害を
お客様からたくさん聞くんです。
あらためて、ひどい台風だったと思い知らされます。
※印象的だったお話は、大手運送会社の車両が80台、水没のため廃車。しかし2日後には全国から100台の車両が集まったというお話。スゲー!
さて10月です。
今年も残すところ、あと3ヶ月。
100日を切りましたね。
「年末のご予約はお早めに。」
このセリフを
そろそろ使うようになる時期です。
2カ月に1度の散髪サイクルのお客様ですと
次回のご来店は12月ですからね。
12月中旬以降は混雑します。
その頃の散髪をご希望の方は
『12月上旬』までにお電話いただくと
ご希望の日時が取りやすいです。
ご予約電話番号 0542711758
お客様からたくさん聞くんです。
あらためて、ひどい台風だったと思い知らされます。
※印象的だったお話は、大手運送会社の車両が80台、水没のため廃車。しかし2日後には全国から100台の車両が集まったというお話。スゲー!
さて10月です。
今年も残すところ、あと3ヶ月。
100日を切りましたね。
「年末のご予約はお早めに。」
このセリフを
そろそろ使うようになる時期です。
2カ月に1度の散髪サイクルのお客様ですと
次回のご来店は12月ですからね。
12月中旬以降は混雑します。
その頃の散髪をご希望の方は
『12月上旬』までにお電話いただくと
ご希望の日時が取りやすいです。
ご予約電話番号 0542711758