アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年09月25日

修行時代 その002

昭和62年春、地元の高校を卒業した僕は東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。ここでは、その時の日常の出来事を綴っていきます。



床屋修行1年目の僕(男18歳)と、タンさん(男22歳)と、キムちゃん(男18歳)。

僕とタンさんは新宿区にある理容の専門学校へ通います。
キムちゃんは通信制の学校のため普段は朝からお店でアシスタントとして働きます。

新宿区の学校までは電車&徒歩で約60分。
井の頭線→京王線→山手線と乗り換えが2回もあります。
・・・ヤバイです・・・デンシャなんてJR以外は静鉄電車しか知りません。
しかも、大都市トーキョーの駅には出口がたくさんあるうえ乗り換え口もあるらしいです。
東京生活でいきなりピンチ。

・・・ここはタンさんに頼るしかありません。

この22歳のタンさん。実は都内の大学に通ってました。よって東京の電車なんて余裕のよっちゃんイカ。
タンさんのあとについて行けば学校までは難なくたどり着けるでしょう。

フフフ・・・タンさんの後ろを歩くだけで僕はもう登校初日から東京都民ヅラで東京に溶け込めるんですよ。
フフフ・・・駅のホームであたふたして上京したばかりの田舎者め!と思われる事もないんですよ。
フフフ・・・都民になったばかり(一応住民票は移動済み)なのに澄(す)ました顔で都内を闊歩できるんだ俺ってば。

ビバ!タンさん!(笑)


しかし、そんな表面だけの薄っぺらな東京都民(僕)が大都会トーキョーででかい顔をしていられるわけがないと、
この時はこれっぽっちの思いもしなかったのでした・・・。

(つづく)

同じカテゴリー(修行時代)の記事画像
髪は長い友達
修行時代 その063
修行時代 その060
修行時代 その057
修行時代 その053
修行時代 その052
同じカテゴリー(修行時代)の記事
 修業時代 その065 (2022-01-10 19:54)
 修業時代 その064 (2021-10-12 19:35)
 髪は長い友達 (2020-03-07 20:20)
 修行時代 その063 (2019-09-19 20:14)
 修行時代 その062 (2018-08-19 20:48)
 修行時代 その061 (2016-11-20 16:39)

Posted by すがぬま理髪店 at 00:06│Comments(0)修行時代
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修行時代 その002
    コメント(0)