2011年02月28日
修行時代 その025
昭和62年春、地元の高校を卒業した僕は、
東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。
ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。
東京は雪の降るところでした。
静岡しか知らない僕にとってはめずらしくて
少しウキウキしました。
しかし、
店の前に積もった雪かきをするのは下っ端の役目。
店の前に加えて、隣の店の前もやらされました(笑)
隣店住人「いいですよ、うちの方までは^o^;」
店の上司「いいんです、やらせてください。」
下っ端「げーーーー(ToT)」
この雪かきの事ではありませんが、
まだまだ当時の修行生活というのは、
「きびしくて当たり前」
みたいにイロイロ理不尽な事が多かったです。
理容の仕事を覚えるだけではないんですね。
理容の仕事と雑用を覚えるんですね(笑)
ま、でもイヤな事より楽しい事もかなり多かったし、
先輩方もイイ人達ばかりだったし、
結果オーライってことで^^
(色々な雑用を覚えた事は後々にプラスになってます)
少し前に東京に雪が降りましたね。
それを見てふと思い出した事を書きました。
東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。
ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。
東京は雪の降るところでした。
静岡しか知らない僕にとってはめずらしくて
少しウキウキしました。
しかし、
店の前に積もった雪かきをするのは下っ端の役目。
店の前に加えて、隣の店の前もやらされました(笑)
隣店住人「いいですよ、うちの方までは^o^;」
店の上司「いいんです、やらせてください。」
下っ端「げーーーー(ToT)」
この雪かきの事ではありませんが、
まだまだ当時の修行生活というのは、
「きびしくて当たり前」
みたいにイロイロ理不尽な事が多かったです。
理容の仕事を覚えるだけではないんですね。
理容の仕事と雑用を覚えるんですね(笑)
ま、でもイヤな事より楽しい事もかなり多かったし、
先輩方もイイ人達ばかりだったし、
結果オーライってことで^^
(色々な雑用を覚えた事は後々にプラスになってます)
少し前に東京に雪が降りましたね。
それを見てふと思い出した事を書きました。
Posted by すがぬま理髪店 at 14:34│Comments(2)
│修行時代
この記事へのコメント
そうそう、私も記憶があります
87年から88年にかけての冬は日本全国で雪が多くて、東京にも雪が何度も降りましたし、静岡にも降りました
古い話ですね〜

87年から88年にかけての冬は日本全国で雪が多くて、東京にも雪が何度も降りましたし、静岡にも降りました

古い話ですね〜
Posted by ボラボラ at 2011年02月28日 22:11
ボラボラさん。
最近はほんと積もらないですね。
積もったら静岡は交通機関がマヒしそうですな。
最近はほんと積もらないですね。
積もったら静岡は交通機関がマヒしそうですな。
Posted by すがぬま理髪店
at 2011年03月01日 07:29
