アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年04月09日

修行時代 その029

昭和62年春、地元の高校を卒業した僕は、

東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。

この時から6年間の東京生活が始まりました。

ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。




修行時代 その029

先輩に顔剃りを教えてもらっていた時の事です。

「シェービングの泡は必ず左手で取って顔に塗布する。

右手はカミソリを持つから、もしヌルつきが残ってしまったら

カミソリの操作に支障が出て、お客様の顔を傷つけてしまうかもしれない。」

なるほど。

利き手と反対の手で泡を上手にお顔に塗布するのは難しかったけど、

頑張って練習したものです。

しかし、日々の仕事の影響か手アレがひどくなってきました。

手アレは職業病ですね。仕方ありません。

その手アレの部分に泡はとても沁(し)みて痛いんです。

我慢できなくなって、先輩のせっかくのご指導でしたが、

手アレの状態に応じて右手も使って塗布するようにしました。

幸いカミソリの操作に支障をきたす事はありませんでした。


今でも手アレは完治していませんが、

(皮膚科に行くと「仕事やめりゃ治るよ、アハハ」と言われます^^)

最近は泡よりも手アレに沁(し)みないシェービングジェル

多用するようになりました。


あの頃はホント泡を手に取るのがイヤだったなぁ・・・。

タグ :理容

同じカテゴリー(修行時代)の記事画像
髪は長い友達
修行時代 その063
修行時代 その060
修行時代 その057
修行時代 その053
修行時代 その052
同じカテゴリー(修行時代)の記事
 修業時代 その065 (2022-01-10 19:54)
 修業時代 その064 (2021-10-12 19:35)
 髪は長い友達 (2020-03-07 20:20)
 修行時代 その063 (2019-09-19 20:14)
 修行時代 その062 (2018-08-19 20:48)
 修行時代 その061 (2016-11-20 16:39)

Posted by すがぬま理髪店 at 17:38│Comments(0)修行時代
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修行時代 その029
    コメント(0)