アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年04月28日

修行時代 その032

昭和62年春、地元の高校を卒業した僕は、

東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。

この時から6年間の東京生活が始まりました。

ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。



育毛の知識が豊富な店のマスター(従業員は「先生」と呼ぶ)。

コンピューターを使っての毛髪診断(有料)をやっていました。

持参してもらった抜け毛の状態や普段の生活などの質問を

コンピューターにインプットし、ハゲる確率を数字ではじき出します。

(毛根の状態で健康な髪かどうかがわかるんですよ。

毛根を顕微鏡でチェックするのは助手の大切な仕事でした。)

まだウィンドウズが出ていない頃です。

お店のホームページなんてのもありません。

それでも、雑誌取材TV出演などの実績から、

この毛髪診断は多くのお客様に好評をいただいていました。

診断結果から、これからの食生活や手入れなどを指導し、

髪にあったシャンプー剤育毛剤をオススメします。

先生はお客様に少しでも健康な髪になってもらおうと、

日々髪の研究に励んでいました。

さすがに高齢の方のようなツルツルの薄毛をふさふさに、

とはいきませんでしたが、脱毛症の方の発毛を数多く成功

させた事はまぎれもない事実です。


修行時代 その032



髪の悩みは迷わずココ↓

http://www.3710.co.jp/index.html

明朗会計・親切丁寧なお店です。



タグ :理容

同じカテゴリー(修行時代)の記事画像
髪は長い友達
修行時代 その063
修行時代 その060
修行時代 その057
修行時代 その053
修行時代 その052
同じカテゴリー(修行時代)の記事
 修業時代 その065 (2022-01-10 19:54)
 修業時代 その064 (2021-10-12 19:35)
 髪は長い友達 (2020-03-07 20:20)
 修行時代 その063 (2019-09-19 20:14)
 修行時代 その062 (2018-08-19 20:48)
 修行時代 その061 (2016-11-20 16:39)

Posted by すがぬま理髪店 at 19:10│Comments(4)修行時代
この記事へのコメント
「先生」って、リーブ21の創業者か何かですか?
Posted by ボラボラ at 2011年04月29日 05:35
ボラボラさん。
いえいえw普通の床屋です。ただちょっと育毛に詳しいだけw
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2011年04月29日 07:21
わぁ、リンク先クリックしたら、毛がまっ黒のふさふさの人が出てきた!
Posted by akane at 2011年04月29日 10:34
akaneさん。
マスターは正真正銘の地毛です^^
育毛を語る人が薄毛じゃ説得力ありませんよねw
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2011年04月29日 12:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修行時代 その032
    コメント(4)