2012年03月12日
修行時代 その045
昭和62年春、地元の高校を卒業した僕は、
東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。
ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。
「すぅ~がちゃん!」
(「菅ちゃん」。お店での僕のあだ名でした。)
お店のおばあちゃんに呼ばれます。
「はい。なんですか?」
「これ、飲んで。」
おばあちゃんには、よく豆乳をもらいました。
お店のすぐ近所に昔ながらのお豆腐屋さんがあって、
おばあちゃんはよく豆腐と一緒に豆乳を買っていたんですが、
マスター家族に豆乳が苦手な人が多かったのか、
余った(ほぼ毎回余る^^)豆乳は必ず僕にまわってきました。
お豆腐屋さんの豆乳は味も濃く舌触りも独特で、
こりゃ苦手な人もいるんだろうなぁ、と思いながら僕はゴクゴク。
豆乳・・・わりと好きです^^
その頃はスーパーに行っても豆乳(スジャータ製)を買ってはゴクゴク。
甘さなどを加えていないプレーンな豆乳が好きでした。
う~ん・・・突然豆乳が頭に思い浮かんで、
修行時代を思い出したんだけど、
久しぶりに豆乳飲みたくなったな。
買ってこよ!

東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。
ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。
「すぅ~がちゃん!」
(「菅ちゃん」。お店での僕のあだ名でした。)
お店のおばあちゃんに呼ばれます。
「はい。なんですか?」
「これ、飲んで。」
おばあちゃんには、よく豆乳をもらいました。
お店のすぐ近所に昔ながらのお豆腐屋さんがあって、
おばあちゃんはよく豆腐と一緒に豆乳を買っていたんですが、
マスター家族に豆乳が苦手な人が多かったのか、
余った(ほぼ毎回余る^^)豆乳は必ず僕にまわってきました。
お豆腐屋さんの豆乳は味も濃く舌触りも独特で、
こりゃ苦手な人もいるんだろうなぁ、と思いながら僕はゴクゴク。
豆乳・・・わりと好きです^^
その頃はスーパーに行っても豆乳(スジャータ製)を買ってはゴクゴク。
甘さなどを加えていないプレーンな豆乳が好きでした。
う~ん・・・突然豆乳が頭に思い浮かんで、
修行時代を思い出したんだけど、
久しぶりに豆乳飲みたくなったな。
買ってこよ!

Posted by すがぬま理髪店 at 08:00│Comments(2)
│修行時代
この記事へのコメント
体にイイんだよね~
Posted by ボラボラ at 2012年03月12日 10:59
だよね~^^
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年03月13日 09:07
