アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年01月19日

言わない配慮

先日亡くなった親戚のおじさんは医師でした。

心の病気の診療所の院長でした。

インフルエンザ予防接種の時だけ、

毎年うちの家族はその診療所にお世話になっていました。

受付を済ますと番号札を渡され、

診察室に呼ばれる時は、その番号で呼ばれます。

名前を呼ばないのはこの診療科の特性上、

患者さんへの配慮なのかな、と思いました。



僕も仕事中、配慮した方がいいなと思う時があります。

いくつかある中でも脱毛に関する事には特に注意します。

例えばお客様の頭に円形脱毛症を見つけた時。

ストレートな表現を使わず、でも気付いて頂くよう言葉を選びます。

店内の他のお客様に悟られないよう声の大きさにも気を配ります。



脱毛に限らず、

理容師の僕たちから見れば珍しくない事些細な事でも、

お客様には深刻だったりしますよね。



まだまだ全てに目が行き届いていないかもしれませんが、

お客様にとってすがぬま理髪店

少しでも居心地のいい空間になればと思っています。

  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 21:34Comments(0)すがぬま理髪店