アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年08月03日

赤線タオル

「そのタオルの模様はなんだい?」

お客様がおっしゃいました。

模様?あ、この赤い線ですかね。



タオルの左右対称を知る中心線ですよ。

赤線タオルって言います。

「なんだそりゃ?」

中心線があるのは顔剃り用

蒸しタオルだけなんですよ。

この線をお客様のに合わせて、

タオルを左右対称に使うんです。

↓こんなふうに↓


濡れた髪を拭いたり、

首に巻くタオルには、

この赤線タオルは使いません。

床屋専用タオルといってイイと思います。

美容室では使ってないです。

普通のご家庭にも無いですもんね赤線タオルなんて。

珍しく思われるのもわかります^^


ちなみに青線タオルってのもあります。

当店は赤線タオルしか使っていませんが、

両方用意して使い分けをしているサロンもあるようです。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 09:32Comments(4)すがぬま理髪店