2012年10月18日
ごはん
日本人にとって、
この世でイチバン美味しいと思う食べ物は、
炊き立てのごはんかもしれません。
東京の修行時代の先輩から新米が届きました。
「今、ウチの地元でイチオシの米だよ。」
ありがとうございます!
早速いただきました。
炊飯器には家の米がすでに炊き上がっていたため、
お鍋で1合炊きました。
お鍋でもごはんが炊けるんですよね。
①研いだら水に浸して30分放置。
②水は1合に対して200cc(新米はその1割減で)。
③強火で沸騰させたら極弱火で15分(フタには重しを)。
④火を止めたら蒸らし10分(フタの雫が落ちない様布巾を挟んで)。
できあがり~^o^/

いただきまーす!
ぱくぱく。
おいしいなぁ^^
オカズなんていらない位おいしいなぁ^^
さすが米どころだなぁ。

ごちそうさま!
よい子の皆さん、
お茶碗にごはん粒を残しちゃいけませんよ^^
この世でイチバン美味しいと思う食べ物は、
炊き立てのごはんかもしれません。
東京の修行時代の先輩から新米が届きました。
「今、ウチの地元でイチオシの米だよ。」
ありがとうございます!
早速いただきました。
炊飯器には家の米がすでに炊き上がっていたため、
お鍋で1合炊きました。
お鍋でもごはんが炊けるんですよね。
①研いだら水に浸して30分放置。
②水は1合に対して200cc(新米はその1割減で)。
③強火で沸騰させたら極弱火で15分(フタには重しを)。
④火を止めたら蒸らし10分(フタの雫が落ちない様布巾を挟んで)。
できあがり~^o^/

いただきまーす!
ぱくぱく。
おいしいなぁ^^
オカズなんていらない位おいしいなぁ^^
さすが米どころだなぁ。

ごちそうさま!
よい子の皆さん、
お茶碗にごはん粒を残しちゃいけませんよ^^
タグ :理容