アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年08月11日

月下美人

昨夜1輪、



今夜、2輪咲きました。



月下美人て、結構匂いがあるんですよ。

今日は疲れたのでこの辺で。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 22:38Comments(0)すがぬま理髪店

2014年08月10日

跳び箱

夜、寝る直前の娘たち。

今のブームは跳び箱です。

なぜに跳び箱?^^

「お父さん、今日も跳び箱やって。」

跳び箱役は私です(笑)

小2の次女三女でも跳べるように、

四つんばいの低めの跳び箱です。

(小5の長女にはちょっと低すぎるようです)

寝る前だというのに

キャーキャー言いながら何回も何回も跳びます。

夜は酔っているので本当はカンベンしてもらいたいのですが

これも娘たちとのスキンシップだと思うと

跳び箱だって何だってやってやろうと言う気になりますねw


三女に手紙をもらいました。



「いつもとびばこありがとう。きょうもやろうね。」

やっぱ今夜もかー('A`)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:58Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年08月09日

月下美人



店先に置いてある月下美人です。

下を向いていたツボミが上を向き始めました。



ここ、1~2日で咲くでしょう。

実はこのような、

まさに数日で咲きそうなツボミが現在10もあります。

全部いっぺんに咲いたら圧巻でしょうな^^;


咲いている最中は店先に灯りを点けて置いておきます。

お近くの方はどうぞご覧になってください。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:43Comments(0)すがぬま理髪店

2014年08月08日

アナ雪

蚊に刺された所をボリボリ掻(か)きながら娘が言った。

「すこーしも痒くないわ。」

掻いてんじゃんw


車はアナ雪のCD、

家ではDVD、

鼻唄さえもアナ雪。


もういいデス・・・。

お腹いっぱいデス・・・。


  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 12:20Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年08月07日

サイクルスポーツセンター

休日に行ってきました。

数十年ぶりに行きましたが、

なかなか楽しめました。


たくさんのおもしろ自転車に乗りました。







メリーゴーランドやジェットコースターもあります。



フリーパスを買ったので思う存分楽しめました。


2kmのファミリーコースもレンタル自転車で走りました。

小学2年の次女三女は、

普段自宅周辺で自転車に乗れない(乗せない)ものだから

初めて走る長距離に満足な様子でした。





二人乗りもあります。



ファミリーコースと言ってもヘルメット着用です。



ヘルメットの外側にサイズが大きく書かれていて分かりやすいです。

私はもちろん『特大』w



他のサイズより字が目立つんですけどーw

『アタマ、でっかいんでーす!』

って宣伝しながら走ってるみたいで恥ずかしかったです。

ヘルメットの内側に貼ってくれればいいのにーw

(数十年前に来た時も外側表示で恥ずかしい思いをしたのを覚えてますw)


アトラクションのほとんどがペダル駆動なので

日頃、自転車にあまり乗らない私にとっては

とてもいい運動になりました。

・・・5年分は漕いだゾ~w  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 10:28Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年08月06日

プチトマトみたい

本日も株主様がご来店。



スゴイ!まっかっか!

プチトマトみたいw

アニバーサリーモデルだそうです。

カブを所有すると、

よそ様のカブが気になります^^;

(ちなみに我が家のカブ(110cc)よりこのリトルカブ(50cc)の方が高価なんですよねw)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 21:49Comments(0)すがぬま理髪店

2014年08月05日

千円

日頃から、娘に算数の問題を出したりしています。

「短い針(時計)が1周すると何時間?」

「990より10多い数は?」

ウチの娘は決して“デキ”の良いほうでは無いので

普段から考える事をさせています。

先日も問題を出してみました。

「千円持っています。お父さんにいくらくれますか?」

くれる値段を引かせて、

手元にいくら残るか計算させようとしたんです。

「さ、いくらくれる?」

娘は、う~ん・・・と考えて答えました。

『お父さんには、

(1円も)あげないΨ(`∀´)Ψケケケ』


(;´゚д゚`)エエーッ!?

こういうトコだけは、しっかりしてやがる・・・。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 15:40Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年08月04日

パンク3件

「学校の夏休み」+「定休日」=「お出かけ」

です・・・。


本日は伊豆方面に行ってきました。

言った先での出来事はまた書くとして、

道中、珍しいモノに遭遇しました。


自動車のパンクです。


今は道路事情も良くなっているので、

自動車のタイヤがパンクするなどほとんどありませんね。

(あくまで昔に比べればですが。)

そんな現代の道路において、

本日だけで3件のパンクに遭遇しました。


「あ、パンクだ。」

「あ、またパンクだ。」

「え?パンク?」


3件目を見つけた時は失礼ながらさすがに笑ってしまいました^^;

私は、自身で運転中も助手席での搭乗中も

パンクを経験した事がありません。

(唯一、50ccバイクのホンダ・モンキーを運転中、

路肩にあった鋭利な金属を踏んづけてのパンクを経験しただけです。)


なので恥ずかしながら、

現在の我が家の車のスペアタイヤなど見た事がありません。


どこにあるんだろう(笑)・・・ま、トランクの床板はがしゃあるんだろうがw  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 21:43Comments(2)バイクと育児と少年時代

2014年08月03日

只今、350km。

仕事が早く終わると、カブで走ったりします。



隣の区まで行ったら花火が上がっていました(画像無しw)。

只今、350km。

500kmはナラシをしてネ、だそうです。

あと150km。

基本的に調子はいいです。

しかし、ギアの入りがイマイチな時があります。

そしてアクセルオフで滑走するとカラカラと音がする事があります。

エンジンじゃないな。

クラッチでしょうか。

海外生産なので、

場合によってはクラッチ調整が必要だと、

バイク屋サンも言ってました。

オイルを換えれば良くなるかな。

とりあえずあと150kmの辛抱だ^^;  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 21:39Comments(2)バイクと育児と少年時代

2014年08月02日

株主

本日は株主の方が、

カブに乗ってご来店くださいました。





お二方とも、

自分好みにステキなモデファイをされていました。

カブは乗って楽しく、イジッて楽しいですね。

今度、皆でツーリングでもしたいですな。
  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:41Comments(2)すがぬま理髪店