アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年12月20日

SUZUKI 『A90』 復活計画 その001

ひょんなことから我が家にやって来た、

およそ45年前の90ccの原付バイク、『スズキ A90』。

いろいろポンコツなので、

公道を走れる状態になるまでの作業を

ブログネタにしようかと思っています。


と言ってもメカに詳しいわけではありません。

メカ的な部分はプロ(バイク屋さん)にまかせて、

私はもっぱら外観を少しでもキレイにしようと思います。

(只の洗車日記になるかもしれないwww)


ま、そんなんでも、

床屋的に年末は忙しいので、

作業らしい作業はできないでしょう。

バイク屋さんに持って行くのは年明けにする事にします。


さて、何をしようか・・・。

とりあえずキレイにするか(笑)

全体的にどこもかしこも汚いので

やりがいがあると同時にめんどくさくてため息が出ますw


サイドカバーを外しました。

汚いですw



水道で洗ってから秘蔵のペイントクリーナーで磨きます。

ゴシゴシキュッキュ。 (←力加減はホドホドです。)

ゴシゴシキュッキュ。

ゴシゴシキュッキュ。

磨いた右側、

照明がクッキリ映っています。



うむ。

イイ感じ。

ゴシゴシキュッキュ。

ゴシゴシキュッキュ。

ゴシゴシキュッキュ。

キレイになりました。

鏡みたいに指が映りこんでいるのがわかりますね。



色も、くすんだ赤から鮮明な赤になりました。

(画像だとオレンジに見えますね)


今夜は時間が無いのでここまで。

次回をお楽しみにw
  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:28Comments(0)バイクと育児と少年時代