2015年10月09日
私
どうでもいいんですが、
ちょっと思った事を書きます。
小学6年の時、
クラスメイトに『チヨコ』さんという名前の女子がいました。
彼女は話をする時に、
「チヨコね、・・・。」
と自分の事を名前で呼んでいました。
我が家の小学6年の長女A子(仮名)も
「Aちゃんね、・・・。」
と言います。
もう6年生だし、半年後には中学生だし、
そろそろ『私』って言い方を使いだした方がいいんじゃない?
なんて思いました。
男女とも、幼い頃は自分の事を名前で呼びますよね。
男子は、『僕』『俺』に切り替える年齢が低いと思います。
逆に女子は、『私』に切り替える年齢が男子に比べたら高いですね。
長女がクラスメイトと話している場面を知らないので
他の子が自分の事をなんて呼んでいるのか知りません。
女子はどんなタイミングで『私』になるのかなぁ。
あー、なんてどうでもいい事なんだっっ(笑)
ちょっと思った事を書きます。
小学6年の時、
クラスメイトに『チヨコ』さんという名前の女子がいました。
彼女は話をする時に、
「チヨコね、・・・。」
と自分の事を名前で呼んでいました。
我が家の小学6年の長女A子(仮名)も
「Aちゃんね、・・・。」
と言います。
もう6年生だし、半年後には中学生だし、
そろそろ『私』って言い方を使いだした方がいいんじゃない?
なんて思いました。
男女とも、幼い頃は自分の事を名前で呼びますよね。
男子は、『僕』『俺』に切り替える年齢が低いと思います。
逆に女子は、『私』に切り替える年齢が男子に比べたら高いですね。
長女がクラスメイトと話している場面を知らないので
他の子が自分の事をなんて呼んでいるのか知りません。
女子はどんなタイミングで『私』になるのかなぁ。
あー、なんてどうでもいい事なんだっっ(笑)