アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年10月09日

どうでもいいんですが、

ちょっと思った事を書きます。


小学6年の時、

クラスメイトに『チヨコ』さんという名前の女子がいました。

彼女は話をする時に、

「チヨコね、・・・。」

と自分の事を名前で呼んでいました。

我が家の小学6年の長女A子(仮名)も

「Aちゃんね、・・・。」

と言います。

もう6年生だし、半年後には中学生だし、

そろそろ『私』って言い方を使いだした方がいいんじゃない?

なんて思いました。


男女とも、幼い頃は自分の事を名前で呼びますよね。

男子は、『僕』『俺』に切り替える年齢が低いと思います。

逆に女子は、『私』に切り替える年齢が男子に比べたら高いですね。

長女がクラスメイトと話している場面を知らないので

他の子が自分の事をなんて呼んでいるのか知りません。

女子はどんなタイミングで『私』になるのかなぁ。


あー、なんてどうでもいい事なんだっっ(笑)


  

Posted by すがぬま理髪店 at 15:25Comments(0)バイクと育児と少年時代