アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年02月18日

偏頭痛週間

最近、『偏頭痛』がひどいです。

※頭痛のせい(?)でブログネタも思いつきませんw

一日一回は必ずです。 ・・・一日3回なんて日も・・・(泣)


予兆があるので、すぐに服用できるよう、

店の手の届くところに薬と水を置いています。

※痛くなってからでは効きません。

薬はフラフラするという副作用があるのですが

アタマが痛いより全然マシです。


晩酌も控えています。

アルコールを飲むと地獄です。

飲み会にも行けません。

先月買った日本酒も冷蔵庫に冷えたまま。


過去のデータからすると

あと1ヵ月もすれば快方に向かうと推測。

あと1ヵ月。

いや、まだ1ヵ月。

まいっちゃう。





  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:14すがぬま理髪店

2017年02月17日

気を使う人

夕方、近所のお客様(70歳代)が店に来ました。

はて?カットは先日したばかりだけど?

するとお客様はガラケーを私に差し出し、

「※※(名前)ってのに電話をかけたいんだけど

わかんなくなっちゃってね。」

あー、はいはい(笑)

ここをポチポチポチッとな。

「あ、そうかそうか、いや、ありがとう。」

いえいえ、どういたしました。

「歳で困るよ、すぐわからなくなっちゃう。

こないだも出先で使い方がわからなくなって、

近くに居た女子高校生に聞いたんだ。

ああいう子達は詳しいからな。

あ、声をかける時は必ず “ 2人 ” で居る子にするんだ。」

ふむ。

物騒な世の中、不審がられない様にするには

その行動が正解ですな(笑)

私も見習おう。


ところで、

チラッと見えてしまったのですが、

発進履歴に、あきらかに外人の女性らしき名前が(笑)

外国人パブにでも行ってるのだろうか・・・??

見習おう(嘘)w






  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:16Comments(0)すがぬま理髪店

2017年02月16日

チョコ

バレンタインに娘がくれた 『 チョコ 』 (?)。



本日いただきました。



「これは “ 食事 ” として食べるのは間違い。

こういう “ スイーツ ” だと思って食べると食べられないことも無い。」

参考になるんだか?ならないんだか?な

アドバイスをいただきました。

いざ、実食。

モグモグ。

うーん。

ヤキソバなのに甘い。

スイーツというには甘さが足りない。

美味しい?

マズイ?

うーん。

ブログネタになったからヨシとしようw




ちゃんと完食しました。







  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:57バイクと育児と少年時代

2017年02月15日

ベスパ その021

天気が良くて、

あまり寒くなかったので、

我が家の 『 ベスパ50S 改 』 で散歩に行って来ました。


とりあえず南へ。

海が見えたら東。

大きい方のバイクで行くと必ず選択する快適道路も

小さいバイクではなんかもったいなくて

雰囲気のある旧道をトコトコ走りました。

ビニールハウスから(?)香ってくる

イチゴの匂いをいっぱい吸い込みながら

横目で地元野菜の無人販売を見るも

この日はそそられるモノ無し。

その先の半島に入ってもずっと裏道。

のんびり走って辺りをキョロキョロ。

気が付けば世界文化遺産の景勝地。

地元なのに一度も歩いた事の無い『神の道』。 ※この日も歩かなかったw



またもや富士山は雲の中。



2輪専用駐輪場は素直にうれしい。



この辺りは『トマト』が有名。



ひとつ買いました。



帰りもずっと裏道。

ちょっと濃い目のキャブセッティングで

夏はカブり気味だけど、冬は丁度イイ感じ。

ゆっくり景色を眺めながら走れます。

トイレ休憩&珈琲タイム。

また来てしまったw



カフェのみの入場ならば無料なのだ。

駿河湾の懐かしい眺め。



市内を一望できる茶畑にも寄り道。

昔からお気に入りの場所。



満足して帰宅。


来週は大きい方のバイクを出そうかな。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:07バイクと育児と少年時代

2017年02月14日

やきそば

娘から 『 バレンタイン 』 の頂き物をしました。



今年はコレをもらったお父さん、

全国で多いのではないでしょうか(笑)

『 ゆきだるま 』 もくれましたw



ありがたく頂戴いたします。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:32バイクと育児と少年時代

2017年02月13日

久しぶりの始動

全然動かしていなかった原付のエンジンを

久しぶりに掛けました。



ホコリを払って、

タイヤの空気を入れて、

バッテリーをつないで

燃料コックを捻(ひね)って、

キーも捻って、

チョークを引いて、

キックペダルを踏み下ろします。

エンジンて

放置した分だけ “ かかり ” が悪いんです。

ちょっと息が切れる位踏み下ろすと

エンジンはやっとかかってくれました。

チョークとスロットルを加減しながら

止まらないよう騙し騙しエンジンを暖めます。

やはり、しょっちゅう動かしていないとダメですね、

ストール(停止)してはキック(始動)、ストールしてはキックの繰り返し。

そのうち娘たちが学校から帰宅してきました。

「お父さん、宿題みて!」

あ~、ハイハイ。

結局、久しぶりの走行はおあずけ。

やいやい(笑)




  

Posted by すがぬま理髪店 at 17:35Comments(0)バイクと育児と少年時代

2017年02月12日

『父の暦』

漫画家の 『 谷口ジロー 』 氏が亡くなったそうですね。

最近では 『 孤独のグルメ 』 が評判でした。

私も氏の漫画は一冊持っています。

『 父の暦 』



実はコレ、『 床屋 』 を舞台にした漫画なんです。

亡くなった理容師の父と、

家業を継がなかった息子の話です。

一気に読んでしまう面白い漫画でした。

さっきアマゾンで見たら

古本なのに少々高めのお値段。

希少品?いやもしかして故人だから??




  

Posted by すがぬま理髪店 at 15:37すがぬま理髪店

2017年02月11日

ベスパ その020

海外出張から帰国したお客様に

お土産をいただきました。

なんと、ベスパのTシャツです。

うれしいですね、こういうの。

どうもありがとうございます。



“ シアワセになるのは簡単だ ”

って書いてあります。

最近、バイクでシアワセになってないや。

今度の休み、寒いけどバイクを出そうかな。

シアワセになりたいや。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:34Comments(0)バイクと育児と少年時代

2017年02月10日

豆乳

たまに、ホントたまに、

無性に 『 豆乳 』 が飲みたくなります。

で、買って来ました。



当然、 『 無調整 』 モノです。


東京に住んでいた20代前半の頃、

勤めていたお店では店主家族用に

近所の豆腐屋さんから豆乳を購入していました。

で、余る(?)と私にくれました(笑)

豆腐屋さんの出来立ての豆乳。

ドロッとしてて温かくて。

決して美味しいモノじゃないけれど(いやマズイ?)、

どういうわけか、

私はその味にハマッってしまったんです。

それ以来、

たまに豆乳を飲みたくなるんです。

美味しくはないですけれどね(笑)

※スジャータのがお気に入りw



  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:57Comments(0)すがぬま理髪店

2017年02月09日

頭痛

最近、『 お酒 』 を飲むと 『 頭痛 』 がします。

なので、お酒は控えています。

偏頭痛持ちなのでたまにこういう事があります。

でも、やっぱり飲みたいです(笑)

たまたま立ち寄ったドラッグストアに

スゴイ薬が売られていました(笑)



おぉ!

まさに私の為に有るような薬!!

即、買いました。


「アンタ、そこまでして飲みたい??」

家族の声が聞こえたようでした(笑)


ちなみに、なぜか子供も服用できますw



※薬事法で、書かなきゃいけないんでしょうがw用途的には子供には必要ない薬ですよねw





  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:37すがぬま理髪店