アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2019年03月22日

大変だった頃のお話

昭和10年生まれのお客様A様。

「昭和20年だから小学5年だったな、

その6月に静岡大空襲があって、

家が焼けちゃってね。

駅南の・・・そうだなぁ、鐘紡通りの先に

焼け残った家があってね、

そこをオヤジが借りて家族で住んだんだ。

オレは安西小学校だったからそこから通ったよ。

遠かったねぇ。

帰りにね、呉服町通りと七間町通りに

言葉だけは聞いたことあるかも知れねぇけど

“ ヤミ市 ” ってのがたくさん出ててね。

いろんなもん売ってたんだろうけど、

ほらまだ子供だから食いもんにしか目がいかなくてね、

生のイカを醤油で焼いて売ってたんだよ、

ぽんぽん焼きとか言ったかなぁ、

1パイ10円だったんだ。

腹が減ってるから、

朝オヤジにもらったお金でそれを買って

食いながら帰ったもんさ。

それでな・・・」


戦争をリアルに知っている方のお話は興味深い・・・。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:22すがぬま理髪店