アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2019年03月21日

セルフ洗車機

そういえば先日、

初めて 『 セルフ洗車機 』 を利用しました。


結論。

“ 全然これでいいじゃん!? ”


車が汚れてきたので、

自分で洗うのも面倒だし・・・。

よし、セルフ洗車機でも行っか。

車で10分の所にあるセルフGSの隅っこのセルフ洗車機。

初めてだったからドキドキしたけど

初めてでも簡単なんですね、オドロキ。

ゲートに並んで。

乗ったまま窓を開けて。

タッチパネルでコースを選んでお金を入れて。

ゲートのバーが開いたら車を前進。

サイドミラーをたたんでエンジンオフ。

あとは洗車機が勝手に洗ってくれる。

ブラシが迫ってきてバチャバチャいいながら洗ってくれる。

あはは!面白い!

遊園地のアトラクション並み(?)に面白いw

同乗していた娘も興奮気味。

終了したら車を拭きあげ場まで移動。

置いてあるウエスで水滴を拭いて完了。

簡単、簡単。

けっこうキレイになるじゃん?

全然これでいいじゃん!?

¥400だし。

もっと早く来ればよかった。





  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:48バイクと育児と少年時代

2019年03月20日

卒業式

本日は長女の卒業式出席のため

午後からの営業になりました。

ご迷惑をおかけしました。


兄弟姉妹が3学年の年齢差だと忙しいですね。

昨日は小学校の卒業式、

今日は中学校の卒業式。

中学、高校の入学式はともに来月の8日。

書類や手続きなんかでもバタバタしています。

買い物も多いったらありゃしない。

3年後はもっと恐ろしいことになりますな・・・、

考えないようにしようwww


しかしとても良い式でした。

出席して良かったです。





  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:42バイクと育児と少年時代

2019年03月19日

制服姿

明日は中学校の卒業式。

我が家の長女。

中学校の制服姿も今日で見納め。

もう卒業か、感慨深いなぁ...。



明日は卒業式に出席するため、

午後からの営業になります。

が、すでにご予約は満席でございます。

よろしくお願いいたします。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 15:21バイクと育児と少年時代

2019年03月18日

ランドセル姿

明日は小学校の卒業式。

我が家の双子の次女三女。

ランドセル姿も今日で見納め。

もう卒業か、感慨深いなぁ...

なんて朝食を作ってたら卵が双子。

しかもダブル!良い事あるかな?


  

Posted by すがぬま理髪店 at 08:39バイクと育児と少年時代

2019年03月17日

出張、おじいちゃんち

自転車に乗って5分のお宅へ

出張カットに行って来ました。

在宅のおじいちゃんの出張カットです。

行く前、

「ヨシ!行くぞ!」

と私は気合いを入れました。

認知症のおじいちゃんで

いきなり怒り出す(罵声)おじいちゃんです。

しかも手を出す(ぶたれる)。

今日は怒られない様気をつけよう・・・と

呼び鈴を押しました。

やさしそうなおばあさんに出迎えられ

準備をしてカット開始。

そしたらなんとも拍子抜け。

「今日は機嫌がいいのよ。」

気圧の関係とかあるのでしょうか?

天気が良くて家の中がポカポカして

誰でも気持ちが良いと感じる日は

おじいちゃんも怒りが引っ込み機嫌がイイそうなんです。


こりゃ、いい日に来た(笑)


話しかけてもニコニコ、

カット中もニコニコ。

前回、怒られっ放しだった時とは全然違う。

これがこのおじいちゃんの本当の姿なんだよな?

感情のコントロールが出来なくなってしまう(場合もある)認知症になんて

好きでなったわけじゃないもんね。

チョキチョキ。

はい、できあがり。

色男になりました。

「あら、おじいさん!いい男になったよ!」

おばあさんもうれしそう。


「また伸びたら来ますね。」

私の言葉におじいちゃんは

ニコッと笑ってくれました。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:11すがぬま理髪店

2019年03月16日

差し入れ

お客様からの差し入れ。

アリガタイ。



いやいや今日は疲れた。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:23すがぬま理髪店

2019年03月15日

昼ゴハン

明日は『お昼ゴハン』を

食べる事が出来ないかもしれません。

それほどギュウギュウに予約を入れてしまいました。

朝ゴハンをいつもよりガッツリ食べて

乗り切ろうかと思っています。

理容店や美容室は

お昼休みが特に決まっていないので

大型店では交代で、

個人店では適当に時間を見つけてお昼を取ります。

でも、個人店の場合、

予約状況によってはお昼なんて食べていられない場合も

あるんですよね。

私はお昼はちゃんと食べないと力が出ないタチなので

お昼休憩はきちんと取れるよう

お客様のご予約を入れていますが

明日のように、たまーに食べられない場合があります。


お昼を犠牲にしている理容師さん、美容師さんて

どれくらい居るんだろう?






娘の高校合格にお祝いのメッセージをたくさんいただきました。

ありがとうございます。

友人から、私にお祝いのビールをいただきました(笑)

いただきますw







  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:15すがぬま理髪店

2019年03月14日

祝杯

今夜は理容組合の総会。

先ほど終えて近所で一杯やっています。

長女(中3)が希望の高校に合格したので

私には祝杯でもあります。

安心できない受験だったので

合格の知らせを聞いた時は

心底ほんっとにホッとしました。

有意義で充実した高校生活を送ってもらいたいものです。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:29すがぬま理髪店

2019年03月13日

髪、切った。

覚書。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:00すがぬま理髪店

2019年03月12日

1994 H-D FLSTC その009

今日はイトコとバイクでツーリングです。

開通(一部)したばかりの

中部横断自動車道を走って山梨県甲斐市まで

ゴハンを食べに行ってきました。

一部開通とはいえ、この道路は良い!!!

山梨県が近い!ホントに近い!

来年度の全線開通が待ち遠しい!

25年前にこの道が有ったのならば

私もスキーをやめなかったかもしれません。

逆に言えばそれほど一般道(国道52号)は

かったるい道だったんですよね。


さて。

ゴハンの目的地は甲斐市 『 ぼんち食堂 』 。

超大盛りで有名な食堂です。

イトコはスタミナ丼、私はミックス丼を注文。

デケー!www



※上 : ミックス丼、下 : スタミナ丼

これで¥840!

餃子も注文(5個¥520)。



ひとつの大きさ、長さが約15cm、厚さが約5cm!www

デケー!www

当然食べ切れません。

でも大丈夫。

タッパ持参! ※2個持ってって正解



この食堂、大盛りだけが話題じゃないんです。

きちんと美味しい!

カツもサクサク、餃子も美味!

平日でもひっきりなしにお客さんが来ます。

皆さんも是非!




  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:41バイクと育児と少年時代