2019年07月16日
雨の日にはバイクをみがいて
『雨の日には車をみがいて』なんていう
本がありましたが、
※この本、気の強い女性ばかり出てくるのであんまり好きではないデスw
私の場合、
雨の日にはバイクをみがきます。
私、洗車したり磨いたりよりは
多少汚れていても走りに行く方が
基本的には好きなんです。
けれど、今所有しているバイクは
メッキパーツが多い。
ほんと多い。
きちんとカバーをかけて置いてあるけど、
湿気?とかでメッキがくもってしまうんです。
放置しておくとサビの原因。
なのでみがきます。
狭い隙間の部分もみがくから
手にいつもキズを作ります。
それでもみがきます。
私のバイクは年式が少々古い。
しかし年式の割りにキレイな個体。
歴代のオーナーさん達が
大事に大事にしてきたコトがわかる個体。
そんなんだから、
私がサビだらけにしてしまったら申し訳ない。
※いや、私のバイクだからどう扱ったっていいんですけどねw
来週あたり?そろそろ梅雨明け?
暑くなるだろうけど早く出掛けたいですよ。
本がありましたが、
※この本、気の強い女性ばかり出てくるのであんまり好きではないデスw
私の場合、
雨の日にはバイクをみがきます。
私、洗車したり磨いたりよりは
多少汚れていても走りに行く方が
基本的には好きなんです。
けれど、今所有しているバイクは
メッキパーツが多い。
ほんと多い。
きちんとカバーをかけて置いてあるけど、
湿気?とかでメッキがくもってしまうんです。
放置しておくとサビの原因。
なのでみがきます。
狭い隙間の部分もみがくから
手にいつもキズを作ります。
それでもみがきます。
私のバイクは年式が少々古い。
しかし年式の割りにキレイな個体。
歴代のオーナーさん達が
大事に大事にしてきたコトがわかる個体。
そんなんだから、
私がサビだらけにしてしまったら申し訳ない。
※いや、私のバイクだからどう扱ったっていいんですけどねw
来週あたり?そろそろ梅雨明け?
暑くなるだろうけど早く出掛けたいですよ。
Posted by すがぬま理髪店 at
17:21
│バイクと育児と少年時代