アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年09月14日

タオル蒸し器(スチーマー)、直した!

40年近く使用している

『タオル蒸し器(スチーマー)』。

水位計がコワレたとは先日のブログの通り。

部品が届いたので早速交換。

21mm、19mm、14mmの

工具を用意し作業開始。

今回廻す4つのナット類は

製造されてから約40年、一度も廻されてません(多分)。

慎重に作業しないと、そのナットどころか

他の部分だってコワレる可能性が・・・。

「まわらない時は無理をせず潤滑スプレーを使用し・・・」

説明書にはそう書いてあるけど

水タンク内に油が入ったら(残ったら)イヤなので無視。

慎重に、緩めては戻し緩めては戻し・・・。

水位計のガラスパイプは水アカのせいで

説明書みたいにスルリと外れない。

結局破壊しながら外す事に。

破片で指を切らないように、ここも慎重に。

※作業用グローブは必須ですね。無いので素手でやりました。

よし、全バラ完了。

そしたら清掃。

そして組み。

組むのはバラすより10倍簡単。

出来た。

水を入れて漏れを確認。

うむ、大丈夫。

はぁ・・・これでちゃんと営業できる。

ホッとした。

一安心だ。


あと20年は使うぞ!w




  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:49すがぬま理髪店