アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年09月22日

お墓参り

お彼岸なのでお墓参りに行ってきました。

我が家のお墓は隣町。

バイパスを使って車で片道20分ほど。

父と母と私、そして父の妹の計4人で。

連休だから覚悟していた渋滞は幸いナシ。

うむ、順調順調。

こうでなくちゃ。

お寺の駐車場に車を停めて父の車椅子を準備。

こんもりした小山の有る地形をそのままに

本堂と墓地があり

菅沼家のお墓は階段を上った3mほど高いところ。

脚の不自由な父はもう何年も

お墓の前まで行っていません。

今回は私の見守りでチャレンジさせてみました。

階段下まで車椅子。

私がサポートして階段をゆっくり上ります。

上ってからも、3m先の我が家のお墓の前まで

地面は砂利やら微妙な段差があるので気を抜けません。

無事到着。

この場所に父が居る。

ほんと何年ぶりだろう。

きっと、祖母が亡くなって以来だと思うので

17年ぶり位じゃなかろうか。

お線香を供えて手を合わせる父。

どんな思いで手を合わせていたのかな。

いやいやところで、

サポートをしたら思ったより危なげなく上れたので

もっと前から連れてくれば良かったと思いました。

よし、次回も連れてこよう。

それには週2回の脚の運動のデイサービスをきちんとして

これ以上、脚が弱くならないようにしてもらわないと。

次のお墓参りはきっと年末・・・かな?



この連休は2日とも祝日でした。

連休が2日とも“赤い日”というのは

理容の道に入って34年で実は初めて。

多分もうこんな事は無い・・・かな。

道路は混んでるし、どこのお店も混んでるし、

普段、空いているのに慣れてしまっている身にとっては

少々苦痛な2日間でした。

ちょっともうカンベン(笑)、

それが本音。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:08すがぬま理髪店