2021年04月10日
床屋のマッサージ
お客様「最近、肩ポンポンてアレ、
音の出るヤツやらないね?」
なにげに気持ちの良い床屋のマッサージ。
ほとんどの理容師は
マッサージのシメに『ポンポン』などと
音を出して肩を叩きます。
↓これ(3:29より)
私も以前はやっていたのですが
特に理由もなくやめてもうかなりの年月。
なんでやめちゃったんだろ?忘れた(笑)
ちなみに私の音の出し方は動画とは違います。
そして、もう少し高い音が出ます。
出し方、音は理容師によって千差万別。
音をここまで主張させるマッサージを取り入れているのは、
床屋だけではないでしょうか?(未確認)
また、音を出せば
「あぁ、床屋のマッサージだ。」
と思う方が多いでしょう(多分)。
音の出るマッサージ希望の方は
どうぞおっしゃってください(追加料金ナシ)
音の出るヤツやらないね?」
なにげに気持ちの良い床屋のマッサージ。
ほとんどの理容師は
マッサージのシメに『ポンポン』などと
音を出して肩を叩きます。
↓これ(3:29より)
私も以前はやっていたのですが
特に理由もなくやめてもうかなりの年月。
なんでやめちゃったんだろ?忘れた(笑)
ちなみに私の音の出し方は動画とは違います。
そして、もう少し高い音が出ます。
出し方、音は理容師によって千差万別。
音をここまで主張させるマッサージを取り入れているのは、
床屋だけではないでしょうか?(未確認)
また、音を出せば
「あぁ、床屋のマッサージだ。」
と思う方が多いでしょう(多分)。
音の出るマッサージ希望の方は
どうぞおっしゃってください(追加料金ナシ)
2021年04月09日
祝!
2件の結婚の報告がありました。
どちらも親戚です。
わりと近い親戚なのでたいへんめでたい!
いや、めでたい!!
早速、祝儀を。
祝儀袋なんて買うのは何年ぶりだろう。
キレイな1万円札も用意しなくちゃ。
でも披露宴の話は聞いてないや。
こんな世の中だから
披露宴はやらない方向かな、多分。
披露宴、伝染病を気にせずやれる世の中に
早くならないかな。
宴での祝いの酒を飲みたいぞっ!
どちらも親戚です。
わりと近い親戚なのでたいへんめでたい!
いや、めでたい!!
早速、祝儀を。
祝儀袋なんて買うのは何年ぶりだろう。
キレイな1万円札も用意しなくちゃ。
でも披露宴の話は聞いてないや。
こんな世の中だから
披露宴はやらない方向かな、多分。
披露宴、伝染病を気にせずやれる世の中に
早くならないかな。
宴での祝いの酒を飲みたいぞっ!
2021年04月08日
ようやく再開
老人ホームへの出張カット、
1月を最後に2月から中止になっていましたが
今月からようやく再開されました。
久しぶりに会うおじいちゃんおばあちゃんは
やっぱり髪がボサボサ(笑)
今年初めてカットする、
なんて方ばかりでした。
亡くなられた方も数人おられました。
また、
「あれ?認知症がすすんだかな?」
と思われる方もちらほら。
しばらく来ていないと色々変化があります。
次回は2週間後。
ボサボサ頭をばっさり刈ってきます。
明日4月9日(金)は、
所用のため
『午後6時閉店』
となります。
ご予約等のお電話も取れません。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
1月を最後に2月から中止になっていましたが
今月からようやく再開されました。
久しぶりに会うおじいちゃんおばあちゃんは
やっぱり髪がボサボサ(笑)
今年初めてカットする、
なんて方ばかりでした。
亡くなられた方も数人おられました。
また、
「あれ?認知症がすすんだかな?」
と思われる方もちらほら。
しばらく来ていないと色々変化があります。
次回は2週間後。
ボサボサ頭をばっさり刈ってきます。
明日4月9日(金)は、
所用のため
『午後6時閉店』
となります。
ご予約等のお電話も取れません。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
2021年04月07日
入学式
静岡市内の多くの学校では本日、
『入学式』が行われたようです。
当店の前の道路は通学路のため、
ピカピカの小学一年生、
中学一年生が通って行きました。
45年ほど前、
私もこんな風にランドセルをしょって
母と静岡市立安西小学校へ歩いて行ったっけ(覚えてます)。
当時の正門から入ると、
これから1年間お世話になる
相棒さんの6年生が迎えに来てくれて
一緒に体育館に向かった・・・ような記憶が・・・あれ?
しかし今思えば、
ボーッとして呑気な一年生だったな俺ぁ・・・アァ,ナサケナイ・・・。
とにもかくにも、
皆さん、おめでとう!
明日の午前中は久しぶりの
老人ホームへの出張カットです。
『入学式』が行われたようです。
当店の前の道路は通学路のため、
ピカピカの小学一年生、
中学一年生が通って行きました。
45年ほど前、
私もこんな風にランドセルをしょって
母と静岡市立安西小学校へ歩いて行ったっけ(覚えてます)。
当時の正門から入ると、
これから1年間お世話になる
相棒さんの6年生が迎えに来てくれて
一緒に体育館に向かった・・・ような記憶が・・・あれ?
しかし今思えば、
ボーッとして呑気な一年生だったな俺ぁ・・・アァ,ナサケナイ・・・。
とにもかくにも、
皆さん、おめでとう!
明日の午前中は久しぶりの
老人ホームへの出張カットです。
2021年04月06日
今日は負け
仕事を終えてスーパーに買い出しに行くと、
お惣菜コーナーには『3割引』のシールがズラリ。
いつもより時間早めのスーパー着だったけれど
「こりゃ運がいいや。」
とカゴに入れてレジに並び、
ふと振り返って見えたお総菜コーナーでは、
店員さんが今まさにシールを貼っている・・・。
『半額』シールやないかーい!
レジから離れて「これも・・・」なんてもう今更メンドクサイから
そのまま3割引きで帰宅しました。
数分の差で・・・。
今日は負け(?)か・・・。
ちきしょーめ!覚えてろっ!?
明日も仕事がんばります。
お惣菜コーナーには『3割引』のシールがズラリ。
いつもより時間早めのスーパー着だったけれど
「こりゃ運がいいや。」
とカゴに入れてレジに並び、
ふと振り返って見えたお総菜コーナーでは、
店員さんが今まさにシールを貼っている・・・。
『半額』シールやないかーい!
レジから離れて「これも・・・」なんてもう今更メンドクサイから
そのまま3割引きで帰宅しました。
数分の差で・・・。
今日は負け(?)か・・・。
ちきしょーめ!覚えてろっ!?
明日も仕事がんばります。
Posted by すがぬま理髪店 at
20:26
│バイクと育児と少年時代
2021年04月05日
休日の過ごし方
本日は定休日。
朝からやること目白押し。
昨夜は少々深酒をしたので
いつもより1時間半遅く起床。
身支度をして、
ゴミを集積所に出して、
灯油(我が家はと灯油ボイラー)を
200L(20L×10)買いに行って、
車のガソリンを入れに行って(2台)、
金融機関に両替、入金、出金をしに行って、
ゲッカビジン(植物)の冬装備を解除して、
トイレのオイルヒーターを仕舞って、
ドラッグストアに買い物に行って、
スーパー(3軒)に買い物に行って、
100均に買い物に行って、
文具店に買い物に行って、
ホームセンターに買い物に行って、
空気清浄機のフィルターを掃除して、
娘の髪を切ってシャンプーして、
自動車共済更新の問い合わせ電話をして、
さっきスーパーで買ったミカンが傷んでいたから
交換に行って、
娘の塾の手続きに行って、
新しいパソコンの設定をして、
新しい無線LANの設定をして、
30分昼寝して、
毎年恒例、家族写真を撮りに行って、
モス(テイクアウト)に行って、
風呂に入って、
晩酌開始 ←今ここ
疲れたっ!
あと何かする事あったっけかな?
あ、歯医者さんの予約すんだった!
明日は仕事だ!
明日4月6日(火)は、
所用のため
『午後4時閉店』
となります。
ご予約等のお電話も取れません。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
今年の家族写真はこんな感じ。
娘たちは4月から高3、中3。
みんな大きくなりました。

朝からやること目白押し。
昨夜は少々深酒をしたので
いつもより1時間半遅く起床。
身支度をして、
ゴミを集積所に出して、
灯油(我が家はと灯油ボイラー)を
200L(20L×10)買いに行って、
車のガソリンを入れに行って(2台)、
金融機関に両替、入金、出金をしに行って、
ゲッカビジン(植物)の冬装備を解除して、
トイレのオイルヒーターを仕舞って、
ドラッグストアに買い物に行って、
スーパー(3軒)に買い物に行って、
100均に買い物に行って、
文具店に買い物に行って、
ホームセンターに買い物に行って、
空気清浄機のフィルターを掃除して、
娘の髪を切ってシャンプーして、
自動車共済更新の問い合わせ電話をして、
さっきスーパーで買ったミカンが傷んでいたから
交換に行って、
娘の塾の手続きに行って、
新しいパソコンの設定をして、
新しい無線LANの設定をして、
30分昼寝して、
毎年恒例、家族写真を撮りに行って、
モス(テイクアウト)に行って、
風呂に入って、
晩酌開始 ←今ここ
疲れたっ!
あと何かする事あったっけかな?
あ、歯医者さんの予約すんだった!
明日は仕事だ!
明日4月6日(火)は、
所用のため
『午後4時閉店』
となります。
ご予約等のお電話も取れません。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
今年の家族写真はこんな感じ。
娘たちは4月から高3、中3。
みんな大きくなりました。

2021年04月04日
中学生らしい髪型
中学校の入学式を目前に控えた男の子がご来店。
「髪型は中学生らしく」との校則(らしい)。
はて?中学生らしいとは??
ま、
前髪は眉毛に触れない程度、
耳に触れない程度、
えりあしはシャツの襟に触れない程度、
って感じでしょうか。
もちろんツーブロックは禁止。
一緒にご来店のお母様は
「短くしちゃってチョーダイ!!」
てな感じ。
で、本人は
「短いのヤダ!!」
てな感じ。
結局、お二人が妥協できる長さにカットしました。
もちろん「中学生らしい髪型」デス!w
カット中、男の子に話しかけました。
「おじさんが中学の時の校則は “ ボーズ ” だったんだよ?
小学生の時はフツーのヘアスタイルだったんだけど
中学校入学前、ちょうど今の君だよね、
バリカンでボーズにしたんだ。
いやー、泣いたのを覚えているよ、ハハハ(笑)」
そう、昔は静岡市内のほとんどの中学校は
男子は “ ボーズ刈り ” の校則でした。
高校も私立だとやはりボーズ。
男の子はちょっと驚いた顔をしてました。
中学生はお年頃。
あまり短くしたくない、って男子が増えます。
しかしママは短くしたい。
カットの直前まで親子でバトル・・・。
板ばさみの私もツライので
いっそボーズな校則だったら楽でいいのに!(笑)
「髪型は中学生らしく」との校則(らしい)。
はて?中学生らしいとは??
ま、
前髪は眉毛に触れない程度、
耳に触れない程度、
えりあしはシャツの襟に触れない程度、
って感じでしょうか。
もちろんツーブロックは禁止。
一緒にご来店のお母様は
「短くしちゃってチョーダイ!!」
てな感じ。
で、本人は
「短いのヤダ!!」
てな感じ。
結局、お二人が妥協できる長さにカットしました。
もちろん「中学生らしい髪型」デス!w
カット中、男の子に話しかけました。
「おじさんが中学の時の校則は “ ボーズ ” だったんだよ?
小学生の時はフツーのヘアスタイルだったんだけど
中学校入学前、ちょうど今の君だよね、
バリカンでボーズにしたんだ。
いやー、泣いたのを覚えているよ、ハハハ(笑)」
そう、昔は静岡市内のほとんどの中学校は
男子は “ ボーズ刈り ” の校則でした。
高校も私立だとやはりボーズ。
男の子はちょっと驚いた顔をしてました。
中学生はお年頃。
あまり短くしたくない、って男子が増えます。
しかしママは短くしたい。
カットの直前まで親子でバトル・・・。
板ばさみの私もツライので
いっそボーズな校則だったら楽でいいのに!(笑)
2021年04月03日
お祭り
毎年この4月始め、
静岡市内では2つの大きなお祭りが行われます。
市内なんだから一緒にやっちゃえばいいじゃん?
というお考えのアナタ、
そこはまー、大人の事情らしいです。
さて、
今年もこんな世の中なので
楽しみにしている『お練り』が来ません。
つまらん!
2018年の様子・・・こちら
2019年の様子・・・こちら
明日も仕事だ!
静岡市内では2つの大きなお祭りが行われます。
市内なんだから一緒にやっちゃえばいいじゃん?
というお考えのアナタ、
そこはまー、大人の事情らしいです。
さて、
今年もこんな世の中なので
楽しみにしている『お練り』が来ません。
つまらん!
2018年の様子・・・こちら
2019年の様子・・・こちら
明日も仕事だ!
2021年04月02日
我が家で採れたイチゴ
中2(春から中3)の次女三女、
学校の「技術家庭科」の授業、
ペットボトルで作った鉢に
苗を植えての『イチゴの栽培』。
春休みに入る時に持ち帰り
自宅で育てていましたが
先日、無事に収穫となりました。
私もひとつ貰えました。

うむむ?この品種は何?
小粒なのは品種のせい?
育て方のせい?
とりあえず食す。
パク・・・モグモグ・・・
あれ!?甘いじゃないか!
申し訳ないが
大した事ないだろうと思って口に入れました。
いや~甘いぞ、うまいぞ。
娘が育てたイチゴだと思うとさらにウマイ。
ごちそうさまでした。
学校の「技術家庭科」の授業、
ペットボトルで作った鉢に
苗を植えての『イチゴの栽培』。
春休みに入る時に持ち帰り
自宅で育てていましたが
先日、無事に収穫となりました。
私もひとつ貰えました。

うむむ?この品種は何?
小粒なのは品種のせい?
育て方のせい?
とりあえず食す。
パク・・・モグモグ・・・
あれ!?甘いじゃないか!
申し訳ないが
大した事ないだろうと思って口に入れました。
いや~甘いぞ、うまいぞ。
娘が育てたイチゴだと思うとさらにウマイ。
ごちそうさまでした。
Posted by すがぬま理髪店 at
20:14
│バイクと育児と少年時代
2021年04月01日
4月1日の記事
4月1日なので、
ブログにはシャレの効いた『嘘』でも書こうかと思い、
ずっと考えてましたけど
全っ然思いつきませんでした(笑)
普段から嘘が苦手な男なものですから・・・( • ̀ω•́ )キリッ!
ま、そんなこんなで新年度です。
桜もきれいだし、お祭りもやるみたいだし、
張り切っていきましょう。
今夜はこれから仕事関係の会合にでかけます。
では。
ブログにはシャレの効いた『嘘』でも書こうかと思い、
ずっと考えてましたけど
全っ然思いつきませんでした(笑)
普段から嘘が苦手な男なものですから・・・( • ̀ω•́ )キリッ!
ま、そんなこんなで新年度です。
桜もきれいだし、お祭りもやるみたいだし、
張り切っていきましょう。
今夜はこれから仕事関係の会合にでかけます。
では。