アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年11月16日

成長

うれしい事がありました。


数回ご来店いただいている2歳の男の子

毎回、大泣きして暴れて、

お母さんにギュッと抱っこしてもらって(押さえつけて?^^;)

カットをしていたんです・・・^o^;

実際、その男の子がご来店する時間には、

他のお客様の予約を取らずに、

母にあやしてもらいながら僕がカットをするという、

“みんなで気合い入れて挑むゾ!”

ってなシフトにしていました(笑)


それが今日はどうでしょう!

最初こそ泣いたものの、

暴れる事もせず、

差し出されたオモチャや絵本などに興味を持ち、

おとなしくカットをする事ができました!

動きが大きい(要は暴れる)子だと、

どうしても仕事が“やっつけ的”になってしまう事があります。

刃物を肌に近づけるので細心の注意も必要です。

今回はかなり納得のいく仕上がりになりました^^


床屋サンというのは小さな子供にとって、

“コワイ所”、“痛い事される所”

などと思われている部分があるようです。

そんな事はまったく無いって、

大人の皆さんは承知でしょうが、

そう思っている子供に、

うっかりクシの先端とかが肌に少し強く当たってしまい

ちょっぴり痛かった、なんて言うと

もうどんなにあやしても、

「コロサレルー!

。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚ )ノ゚。ウワァァァ

カエルー!オウチカエルー!」

みたいになってしまいます・・・(泣)←ホントこっちが泣きたくなります

この男の子は2歳にして、

「トコヤサン、コワクナーイ!(*´∀`*)イェイ」

と思ってくれたようです。

うれしくて泣きそうになりました^^;

ちょっとしたキッカケでもあれば、

子供ってコロッと変わってしまうんですよね。

めでたし、めでたし^^










いやしかし、油断はできないので次回も、

“みんなで気合い入れて挑むゾ!シフト”でお迎えします^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 08:20Comments(8)すがぬま理髪店