アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年11月17日

弁当箱

娘が押し入れからやにやら見つけてきた。

「お父さん、これなぁに?」



おぉ!

コレはお父さんが桜花幼稚園時代(昭和48年頃)に使っていた

ガッチャマンの弁当箱だよ。

なつかしいなぁ^^

「じゃ、これは?」



それは、みっちゃん(僕の妹)が使ってた(昭和55年頃)、

はいからさんが通るの弁当箱だよ、

よく残ってたな二つとも(笑)

「へー。お弁当箱なんだ。」

密閉性が無いからさ、

カバンの中で傾いちゃうと汁が出ちゃって、

くるんである布が汚れるんだ毎回毎回^^

「あはは。」

そういえば・・・。

思い立って押し入れをゴソゴソ。

じゃーん!



井川メンパ~!(ドラえもん風に^^)

「なにこれ?」

なにって弁当箱だよ。

「えー?」

お父さんが小さい頃(昭和46年頃)、

天気のイイ日のお昼なんかは、

おばあちゃんがコレにゴハンとオカズを詰めてくれて、

裏の神社に行って食べたんだ。

入り口に石の灯篭があるでしょ。

あそこに腰かけたりしてさ。

ちょっとした遠足だったな、あの頃のお父さんには。

「ふーん。」

そうだ!

今度コレでお弁当作って食ってみるか!

「いやだよぅ、なんかきったないじゃん?('A`)」

な、な、な、なんだとー!?ヽ(`Д´)ノプンスカ!






※井川メンパは今では高額でビックリします^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 07:28Comments(10)バイクと育児と少年時代