アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年06月20日

コバエ

コバエが発生。

仕事をしていると、

お客様の顔のまわりをプ~ンと飛んでいきます。

目障りなのでコバエ取りを買って来ました。



目立たない場所に置いています。

こんなんで捕れんのかな?と思ってましたが

結構捕れますね^^

これからは蚊も出てくるしゴキブリも出てくるし、

イヤな季節ダナー。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:13Comments(4)すがぬま理髪店

2013年06月19日

元祖御三家、新御三家、たのきんトリオ、シブガキ隊。

今日の『笑っていいとも』に田原俊彦が出てた。

18年ぶりのテレホンだったそうな。

それを見ながら(S16生)と(S19生)。


母「田原俊彦とー、郷ひろみあとひとり誰だっけ?」

え?郷ひろみ新御三家だろっ!

父「西郷輝彦じゃね?」

コラッ!それは元祖御三家だろっ!

母「あ、あれじゃない?おくりびとやった人!」

いやそれはシブガキ隊www

もうめちゃくちゃw

僕はあえて黙ってました。

その場をあとにしました、吹き出すのをこらえながら。





《正解》

元祖御三家   :橋幸雄・舟木一夫・西郷輝彦

新御三家    :野口五郎・郷ひろみ・西條秀樹

たのきんトリオ :まっち・としちゃん・よっちゃん

シブガキ隊   :もっくん・ふっくん・やっくん







夏の定番!極冷シャンプー

・エレガン・トニックシャンプーBK(通称ブラックシャンプー)

200ml ¥980(税込)



当店初入荷!いつでもどこでも髪型をくずさずホテリに一撃

・ギャツビー・ヘッドフリーザー

100g ¥500(税込)





※夏季のみ販売の商品です。売り切れ次第販売終了となります。価格は予告なく変更する事があります。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:08Comments(3)すがぬま理髪店

2013年06月18日

ゲーセン併設

こんな所で遊んできました。



市内の大型商業施設に行きました。

その中のゲーセンに併設されている遊び場です。


もちろん有料なんですが、

クレーンゲームなどで熱くなるより

ここで時間を決めて思いっきり遊ばせた方が

結局お金もかからないかな、と思いまして^^

さすが平日、ガラガラでした(笑)



(ウチの子しか居ません^^;)



思いっきり遊んで、

帰りにクレーンゲームの割引券やらメダル割引券やら

お菓子やらオモチャやらいただいて

安くあがったなー、と思いました^^


これからの季節、

エアコンの効いた屋内施設がありがたいですね^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:12Comments(0)バイクと育児と少年時代

2013年06月17日

父の日でしたね。

父の日だったので、

娘たちから手紙付きお酒(泡盛)をもらいました。



ハートの折り紙(手紙)をめくると “ありがとう” と書かれていました。

うん、おとーちゃん感謝感激でこれからも仕事頑張れるよ。


うちの父にもお酒を贈りました。




美味しくお酒が飲めるよういつまでも元気でいたいですね。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 08:44Comments(0)バイクと育児と少年時代

2013年06月16日

子供の頃の思い出 その041

娘のクラスの男の子が、

入院して学校を長く欠席していると聞きました。


ふ~ん、そうなんだ。

じゃさ、お手紙書いてあげれば?

早くよくなってください、とか

病院のゴハンはおいしいですか、とかさー^o^

「イヤだ。」

娘即答(笑)

なんで?クラスの子も誘って皆でお手紙書いてあげれば

その子もがんばろう!って気持ちになるよ?

「イ~ヤ~!」

あそ。


僕が小学生だった頃は、

長く休んでいるクラスメイトには皆で励ましの手紙を送ったものです。

所詮小学生なので気の利いた事は書けず、

お決まりの文句をズラズラ並べただけの手紙だったのでしょうが

もらった子はうれしかったに違いありません。

そんな手紙を送る時はたいがい先生が音頭を取っていました。

実は僕も(記憶では)一度だけ手紙をもらいました。

たった一通でしたけど。

くれた子は先生に言われる前に、

自らの意志で手紙を書いてくれました。

しかし小学生の僕は特にうれしいという気持ちにもならず(残念なヤローだ^^;)

どちらかと言えば照れくさいと思っていました(遠い記憶ですが)。


先生に言われる前に友達を気遣って手紙をくれるなんて

なんてデキた小学生だったんでしょう。

娘にも、そんな人を思いやる心を育んでもらいたいですよ、まったく。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 12:24Comments(0)バイクと育児と少年時代

2013年06月15日

まんごー

自分ではまず買わない物シリーズ!(笑)


お客様にマンゴーをいただきました。



近所のスーパーで売ってた特上のマンゴーは

とんでもない値段がついてたっけ(マジオドロイタ ^^;)

「熟してるから食べごろだよ。」

ありがとうございます!

早速冷蔵庫で冷やしていただきました。

お約束の切り方に挑戦^^



娘たちは美味しい!美味しい!と手が止まりません。

瞬殺で食べ切ってしまいました。


マンゴーって自分ではまず買いませんよ^^;

マンゴーに限らず高級な食材ってあまり買わないなぁ。

ウニやカニって買ったことないし(ハズカシイ)

刺し身は割引シールが貼られてなければ手を出さないしw

いつも買うのは豆腐枝豆

う~ん、晩酌セットだ(笑)





夏の定番!極冷シャンプー

・エレガン・トニックシャンプーBK(通称ブラックシャンプー)

200ml ¥980(税込)



当店初入荷!いつでもどこでも髪型をくずさずホテリに一撃

・ギャツビー・ヘッドフリーザー

100g ¥500(税込)





※夏季のみ販売の商品です。売り切れ次第販売終了となります。価格は予告なく変更する事があります。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 07:12Comments(4)すがぬま理髪店

2013年06月14日

出張カット

いつもご依頼いただくおばあさんのお宅へ

出張カットに行ってきました。

少し大きめのカゴに、

カット用具、顔剃り用具、セット用具、

そして床を汚さないためのシート、

掃除機、釣り銭、領収書、スリッパなどを詰め込んで

原付の足元に置いたら出発。

しばらく乗ってなかった割に原付のエンジンは一発始動^^

当店から原付(法定速度w)で10分。

梅雨時の出張カットは雨が降らないかドキドキです。

今日みたいなムシ暑い日も勘弁ですが

雨に降られるよりマシですね。

(『雨だったら送ってって』と昨日父に 弱音を吐いて 頼んでおいたw)

『こんにちはー。お邪魔しまーす。」

いつもの畳のお部屋のいつもの座椅子に

おばあさんが座ったらカット開始。

窓は開いているけど風が無かったからやっぱり暑いや。

おばあさんも暑さに参っている様子でした。

(首にタオルを巻いてカットクロスをかけられると余計暑いんです)

エアコンはお嫌いなのかな。

(年配の方はエアコンが苦手な事が多いですね)

まだまだこれからが夏本番です、

熱中症には気をつけてもらいたいものです。


「あぁ~、さっぱりした!一皮むけたようだ!ありがとう。」

うれしいお言葉をいただきました。


僕はいつもずっと家の中に居るので仕事とはいえ、

外に出て外の空気(まわりに排ガスを出す沢山の車が居ようが)を吸うと

ちょっぴり気分転換になります。







暑いので、空気を送って蒸れない椅子もご用意しました。




夏の定番!極冷シャンプー

・エレガン・トニックシャンプーBK(通称ブラックシャンプー)

200ml ¥980(税込)



当店初入荷!いつでもどこでも髪型をくずさずホテリに一撃

・ギャツビー・ヘッドフリーザー

100g ¥500(税込)





※2013年夏季のみ販売の商品です。売り切れ次第販売終了となります。価格は予告なく変更する事があります。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 18:34Comments(0)すがぬま理髪店

2013年06月13日

動物の認知症

本日は老人ホーム

出張カットに行ってきました。

いつもより依頼された人数が多かったので、

終了予定時間をオーバーし少々疲れもしました^^;


午後から通常営業を開始。

獣医のお客様がご来店。

ふと疑問が思い浮かんだので質問してみました。

“ペットにも認知症ってあるんですか?”

「う~ん、ワンちゃんなんかは昼夜逆転がありますね。

夜鳴きなどの症状があると

あ、これは認知症なのかな?と疑います。

MRIなどを撮るとわかりますが、そこまでする飼い主さんはいませんね。」


なるほど。

ペットの認知症は、

ニンゲンの認知症のように判断材料が少ないんでしょうね。

ニンゲンの代表的な認知症の症状として、

同じ事を何度も言ったりしますが、

認知症でなくても犬や猫は

産まれた時からワンワン、ニャーニャーしか言いませんしね(笑)

認知症の方の深夜の徘徊なども、

犬は鎖に繋がれてるから徘徊は出来ないし、

逆に猫は年中徘徊してるし(笑)


認知症になる前に寿命がきてしまうペットも多いんだろうな。

「認知症は柴犬に多い気がします。」

え?そうなんですか。

ワンちゃんてたくさん種類があるのに柴犬がですか。

へぇ、面白い事を聞きました。


老人ホームのお仕事をいただくようになってから、

介護や福祉に興味がわいてきましたが

ペットについての介護などは考えた事無かったな。


ふと思いついた質問から

思いがけず話が盛り上がりました。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:26Comments(2)すがぬま理髪店

2013年06月12日

居酒屋

久しぶりに居酒屋さんに行ってきました。

外に飲みに行くのは今年4回目か5回目です^^;

ほとんど家飲みですからね。

行ったのは「あさひ」。

新しくなって初めて行きました。



美味しかったです。

生ビール2杯と焼酎お湯割り4杯。

ほろ酔いで帰宅しました。

歳のせいかお腹いっぱい食べると

翌朝胃の調子がイマイチですよ^^;


あ、画像の右下の袋は妻へのお土産です。

“ヤキトリ”でご“機嫌トリ”です(笑)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 14:49Comments(2)バイクと育児と少年時代

2013年06月11日

クールビズ・ヘア

講習会に行ってきました。

テーマは「クールビズ・ヘア」。

まわりを刈り上げてシチサン(7:3の分け方)にする

スタイルが最近は流行の兆しをみせています。



講師は東京から来ていただいた女性理容師。



150人ほどの受講生(理容師)の前で、

理容技術の基本中の基本でもある刈り上げを披露するのは緊張すると

おっしゃってました(そりゃそうだ^^俺だってイヤだ笑)。


報道陣も多くつめかけ、

ニュースで取り上げられたので

TVでご覧になった方も多いのではないでしょうか。



↓動画もあります(僕もチラッと映ります^^;)
NHKニュース

だいいちテレビニュース


もうすぐ夏本番。

スッキリ刈り上げて夏バテを寄せ付けない

カッコイイヘアスタイルにしませんか。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 08:52Comments(4)すがぬま理髪店