2015年08月21日
お叱り(笑)
床屋の目印、クルクル廻る『サインポール』。
先日、うっかり閉店後も廻してしまっていました。
気が付いたのは、
最後のお客様をお見送りした閉店1時間後。
ありゃりゃ、
遅くまで営業している床屋だと思われちゃうな・・・(○´ω`○)テヘッ
スイッチを切って、
「ヤバイヤバイ、叱られちゃうな(笑)」
なんて冗談に思いながら、
昔、両親から聞いた話しを思い出していました。
「夜な、サインポールを切り忘れるとな、
組合のお偉いサンから電話がかかってくんだよ、
アンタんとこは遅くまで店を開けているそうじゃないか、
そういうのは困るんだよ、って。
多分、近所の同業者がクルクル廻ってるの見つけて
組合に通報するんだよ。
ちょっとでも抜け駆けみたいな事をすると
すぐ言われちゃうんだよ。」
通報しちゃう、アホオヤジな床屋が昔は居たんですよ。
(もしかしたら夜な夜なパトロールしてたかもwww)
そんな記憶があるせいか、
私は今でも組合(&組合員)に良い印象が無いんです(問題発言か?ま、いいけどねw)
そんな話を同業者にしたら、
「こないだ、最後のお客さんが遅くなっちゃって
カットしてたら向こうの床屋のオヤジが
組合の回覧を持って店内に入ってきて、
『まだ、仕事してんのか!!!』
だって!
怒られちゃったよ。」
なんて言ってました。
まだ居るんだ、そんなバカオヤジ!(笑)
お客様の前で、しかも他店でその発言はマズイっすよね。
抜け駆けしない(営業時間、休日、料金等)。
周りの店と同じ様にする(営業時間、休日、料金等)。
パッとしない床屋が多くある原因のひとつッス(爆)
いろいろ問題発言、ご容赦をw
2015年08月20日
ラベンダー
北の大地から素敵なプレゼントが届きました。
『ラベンダー』です。

差出人は小学校の時の担任の先生。
先生とは、定年を期にたま~に飲みに行くようになりました。
そして、年賀状などのやり取りもするようになりました。
今回、ラベンダーを送ってくれた北海道には
なんともうらやましい、のんびり一人旅だそうです。
私は北海道に行った事がありません。
自分で行った最北端は岩手県。
北海道ってどんなだろう?
ウニ、イクラ、ホタテなどの海産物、
鮭、ラーメン、白い恋人(笑)
食いモンしか思いつかん(笑)
ま、休みの少ない床屋の私には
多分一生縁の無い場所だな^^;
先生、お花をありがとう!
『ラベンダー』です。

差出人は小学校の時の担任の先生。
先生とは、定年を期にたま~に飲みに行くようになりました。
そして、年賀状などのやり取りもするようになりました。
今回、ラベンダーを送ってくれた北海道には
なんともうらやましい、のんびり一人旅だそうです。
私は北海道に行った事がありません。
自分で行った最北端は岩手県。
北海道ってどんなだろう?
ウニ、イクラ、ホタテなどの海産物、
鮭、ラーメン、白い恋人(笑)
食いモンしか思いつかん(笑)
ま、休みの少ない床屋の私には
多分一生縁の無い場所だな^^;
先生、お花をありがとう!
2015年08月19日
歯痛
伊豆旅行の疲れが取れないまま
今日の仕事となりました(笑)
さて。
久しぶりに歯が痛くなりました。
いつもの歯科医院に
「痛いんです!」
と電話をするとすぐに診てくれました。
今回の治療は痛かったです(苦笑)
虫歯ではなく、
かぶせてある歯の奥の方で
化膿があったみたいです。
次回の予約もしてきました。
通いだすと完治まで長いんだよなぁ、歯医者サンて^^;
今日の仕事となりました(笑)
さて。
久しぶりに歯が痛くなりました。
いつもの歯科医院に
「痛いんです!」
と電話をするとすぐに診てくれました。
今回の治療は痛かったです(苦笑)
虫歯ではなく、
かぶせてある歯の奥の方で
化膿があったみたいです。
次回の予約もしてきました。
通いだすと完治まで長いんだよなぁ、歯医者サンて^^;
2015年08月18日
子供の頃の思い出 その061
10代の頃、
クラスに『あんパン』好きな女子が居ました。
ラリッてしまう「アンパン」ではありません、
「餡パン」です(笑)
コンビニなどであんパンを見ると、
その女子を思い出します。
あの頃、
「誕生日、何欲しい?」
のまわりの女子の問いに、
「あんパン!」
と彼女が答えていたのを鮮明に記憶しています(笑)
誕生日プレゼントがあんパンてw
ま、
あげる方もお財布への負担が小さくて済むし、
もらう方もおねだりし易かったのではないでしょうか。
彼女なりの気遣いだったのかもですね。
アイツ、今でもあんパン好きなのかなぁ。
同じ餡でも私は塩大福の方が好きですがね。
クラスに『あんパン』好きな女子が居ました。
ラリッてしまう「アンパン」ではありません、
「餡パン」です(笑)
コンビニなどであんパンを見ると、
その女子を思い出します。
あの頃、
「誕生日、何欲しい?」
のまわりの女子の問いに、
「あんパン!」
と彼女が答えていたのを鮮明に記憶しています(笑)
誕生日プレゼントがあんパンてw
ま、
あげる方もお財布への負担が小さくて済むし、
もらう方もおねだりし易かったのではないでしょうか。
彼女なりの気遣いだったのかもですね。
アイツ、今でもあんパン好きなのかなぁ。
同じ餡でも私は塩大福の方が好きですがね。
2015年08月17日
撥水剤
車で出掛ける予定があり、
当日の天気予報を見ると残念ながら雨模様。
まーそれでも快適なドライブをと、
車のウィンドウに久しぶりに『撥水剤』を塗りました。
ワイパーが必要無いほどの撥水効果が欲しい!
なんてゆー撥水信者ではないのですが、
油膜のギラギラはカンベンです。
フォード・フェスティバに乗っていた若かった頃は、
それこそ、クルマイノチ!
まず油膜落としでウィンドウの油膜を完全に除去、
それから丁寧に丁寧に撥水剤を塗っていったものです。
ボディにかけるワックスも同様で、
それはそれは気合いの入ったものでした。
そして私は、
雨の日の愛車のウィンドウのまん丸い雨粒、
ボディのまん丸い雨粒を見て
ひとり悦に入っていたのです(笑)
タイヤがキレイになる泡状のコート剤(?)も使ったよね?ね?
20年前、若者はみんな『クルマイノチ!』でした。
今は油膜落としなんて面倒な事はしません。
ササッと撥水剤を塗ってオワリ。
思えば遠くへ来たもんだw
当日の天気予報を見ると残念ながら雨模様。
まーそれでも快適なドライブをと、
車のウィンドウに久しぶりに『撥水剤』を塗りました。
ワイパーが必要無いほどの撥水効果が欲しい!
なんてゆー撥水信者ではないのですが、
油膜のギラギラはカンベンです。
フォード・フェスティバに乗っていた若かった頃は、
それこそ、クルマイノチ!
まず油膜落としでウィンドウの油膜を完全に除去、
それから丁寧に丁寧に撥水剤を塗っていったものです。
ボディにかけるワックスも同様で、
それはそれは気合いの入ったものでした。
そして私は、
雨の日の愛車のウィンドウのまん丸い雨粒、
ボディのまん丸い雨粒を見て
ひとり悦に入っていたのです(笑)
タイヤがキレイになる泡状のコート剤(?)も使ったよね?ね?
20年前、若者はみんな『クルマイノチ!』でした。
今は油膜落としなんて面倒な事はしません。
ササッと撥水剤を塗ってオワリ。
思えば遠くへ来たもんだw
2015年08月16日
檸檬
檸檬(レモン)って漢字で書けません(笑)
お客様に檸檬の木をいただきました。
いただいた時は小さかった木も、
母が元気になる秘密の液体をかけたら
グングン成長して、
もう我が家の娘の身長を越してしまいました。

実が生るのはまだ先でしょうが、
この檸檬でハイボールを作るのが楽しみです。
『檸檬』と言えば『さだまさし』(笑)
小さい頃、父の車の中でよく聞きました。
♪食べかけの檸檬、聖橋から放る・・・
このフレーズがアタマから離れません^^;
檸檬、フツーかじんねーだろw
今日は暇です。
明日、伊豆に遊びに行きます。
準備しなくちゃ。
お客様に檸檬の木をいただきました。
いただいた時は小さかった木も、
母が元気になる秘密の液体をかけたら
グングン成長して、
もう我が家の娘の身長を越してしまいました。
実が生るのはまだ先でしょうが、
この檸檬でハイボールを作るのが楽しみです。
『檸檬』と言えば『さだまさし』(笑)
小さい頃、父の車の中でよく聞きました。
♪食べかけの檸檬、聖橋から放る・・・
このフレーズがアタマから離れません^^;
檸檬、フツーかじんねーだろw
今日は暇です。
明日、伊豆に遊びに行きます。
準備しなくちゃ。
2015年08月15日
第53回静岡夏まつり夜店市
仕事が定時に終わったので、
静岡市の繁華街で行われている
『第53回静岡夏まつり夜店市』
に行ってきました。

実はワタクシ、生まれた時から静岡市に住んでいますが、
行ったのは初めてでして・・・。
オシャレな屋台がたくさんで、
もの凄く賑わっていてビックリ!
私が撮ると全然美味しそうに見えない屋台群(笑)





ビールを飲みながらだいぶ歩いたら酔いました^^;

明日も仕事だっ!
静岡市の繁華街で行われている
『第53回静岡夏まつり夜店市』
に行ってきました。

実はワタクシ、生まれた時から静岡市に住んでいますが、
行ったのは初めてでして・・・。
オシャレな屋台がたくさんで、
もの凄く賑わっていてビックリ!
私が撮ると全然美味しそうに見えない屋台群(笑)





ビールを飲みながらだいぶ歩いたら酔いました^^;

明日も仕事だっ!
2015年08月14日
子供の頃の思い出 その060
ほぼ年中無休の当店向かいのJAの直売所、
夏季休暇で駐車場にお客さんの車が1台もありません。
また、周辺の会社も軒並みお盆休みで
トラック等、仕事の車が一切走っていません。
静かだ・・・。
本当に静かだ・・・。
私はタイムスリップしたかの様な感覚になりました。
私がまだ小さかった頃、
週末はいつもこんな静けさだったんです。
車が全然通らないから、
休みのお茶の冷蔵庫の建物の壁にボールをぶつけては
ひとり遊んでいました。
「さあ!ピッチャー振りかぶって第1球、投げました!」
ブツブツ言いながら投げ(笑)、跳ね返ったボールを
打者の打ったボテボテのピッチャーゴロに見立てて1塁(方向)に送球!
アウトッ!
・・・なんて、一連の動作を全て自分なりにカッコつけてやったりね(笑)
だって、道路は私一人の貸切状態。
なんでもアリ。
ふざけて、冷蔵庫の建物の屋根にボールを投げて
(傾斜になっているので大概落ちてくるが、たまに溝にハマるw)
いくつもボールを失くしたっけ。
そんな感覚。
懐かしいなぁ。
私と同じような事を考えて
キャッチボールをやっている子供が居ないかと
付近を見渡してみるも、今は誰も居ません。
夏季休暇で駐車場にお客さんの車が1台もありません。
また、周辺の会社も軒並みお盆休みで
トラック等、仕事の車が一切走っていません。
静かだ・・・。
本当に静かだ・・・。
私はタイムスリップしたかの様な感覚になりました。
私がまだ小さかった頃、
週末はいつもこんな静けさだったんです。
車が全然通らないから、
休みのお茶の冷蔵庫の建物の壁にボールをぶつけては
ひとり遊んでいました。
「さあ!ピッチャー振りかぶって第1球、投げました!」
ブツブツ言いながら投げ(笑)、跳ね返ったボールを
打者の打ったボテボテのピッチャーゴロに見立てて1塁(方向)に送球!
アウトッ!
・・・なんて、一連の動作を全て自分なりにカッコつけてやったりね(笑)
だって、道路は私一人の貸切状態。
なんでもアリ。
ふざけて、冷蔵庫の建物の屋根にボールを投げて
(傾斜になっているので大概落ちてくるが、たまに溝にハマるw)
いくつもボールを失くしたっけ。
そんな感覚。
懐かしいなぁ。
私と同じような事を考えて
キャッチボールをやっている子供が居ないかと
付近を見渡してみるも、今は誰も居ません。
2015年08月13日
立ったり、しゃがんだり。
老人ホームに出張カットに行ってきました。
出張に行った日は、
お店で仕事の日より疲れます。
そんな疲れた夜のビールは最高・・・
ってそんな話でなくて(笑)
特に疲れるのは『足』です。
老人ホームでは、
車椅子や、普通の椅子に座っていただいた状態で
カットをします。
その場合、
カットをする部位に応じて、
私自身がしゃがんだり、ヒザをついたり、
時には床に座って行わなければなりません。
この立ったり座ったりが疲れる事、疲れる事。
歳と言えばそれまでw
お店ならば、
カット椅子が電動で上下するのでまったく疲れ知らず。
ホント、この電動のカット椅子ってのは
床屋にとってノーベル賞もんです(笑)
ついでに背もたれも倒れて顔剃りがしやすいし^^老人ホームでのお顔剃りは結構アクロバティックな姿勢で行う事も珍しくありません。
ついでに言えばこのカット椅子、高額なのはどうにかならんか??
ま、でもオジイチャンオバアチャンに、
カット後しわくちゃの顔に満面の笑みで
感謝の言葉をかけていただく事が多いので
疲れなんて吹っ飛んじゃいますけどね。
んで、
お風呂で足の疲れを癒して、
心地良い疲労感を感じながら
キンキンに冷えたビールをガーッと・・・
もう最高っっ!!(←結局、酒)
すがぬま理髪店は、
8月は特に夏休みはとりません。
通常通りの定休日です。
9月に、遅い夏季休暇をいただきます。
出張に行った日は、
お店で仕事の日より疲れます。
そんな疲れた夜のビールは最高・・・
ってそんな話でなくて(笑)
特に疲れるのは『足』です。
老人ホームでは、
車椅子や、普通の椅子に座っていただいた状態で
カットをします。
その場合、
カットをする部位に応じて、
私自身がしゃがんだり、ヒザをついたり、
時には床に座って行わなければなりません。
この立ったり座ったりが疲れる事、疲れる事。
歳と言えばそれまでw
お店ならば、
カット椅子が電動で上下するのでまったく疲れ知らず。
ホント、この電動のカット椅子ってのは
床屋にとってノーベル賞もんです(笑)
ついでに背もたれも倒れて顔剃りがしやすいし^^老人ホームでのお顔剃りは結構アクロバティックな姿勢で行う事も珍しくありません。
ついでに言えばこのカット椅子、高額なのはどうにかならんか??
ま、でもオジイチャンオバアチャンに、
カット後しわくちゃの顔に満面の笑みで
感謝の言葉をかけていただく事が多いので
疲れなんて吹っ飛んじゃいますけどね。
んで、
お風呂で足の疲れを癒して、
心地良い疲労感を感じながら
キンキンに冷えたビールをガーッと・・・
もう最高っっ!!(←結局、酒)
すがぬま理髪店は、
8月は特に夏休みはとりません。
通常通りの定休日です。
9月に、遅い夏季休暇をいただきます。
2015年08月12日
サイドカー
娘と近所を散歩中、
バイク好きのお客様に呼び止められました。
「いやいやいや、ちょっとこっちおいで。」
お客様は自慢の愛車のそばまで
娘を迎え入れてくれました。
「ほらね、見てて。ここがこう開くでしょ。
ね。じゃここから乗ってごらん。」
なんと、娘をサイドカーに座らせてくれました。
初サイドカーでニヤけまくりの親子(笑)

いいなぁ。
もっと歳を取ったらサイドカーも悪くないな。
しかし・・・。
これから教育費がバンバンかかる私に買えるかな??
無理だな^^;
・・・。
・・・。
・・・。
そうだ!
ヨシ!娘たちに買ってもらおう(爆)
オネガイ!お父さんに買って!3人も居るんだからなんとかなるでしょ??オネガイ!
バイク好きのお客様に呼び止められました。
「いやいやいや、ちょっとこっちおいで。」
お客様は自慢の愛車のそばまで
娘を迎え入れてくれました。
「ほらね、見てて。ここがこう開くでしょ。
ね。じゃここから乗ってごらん。」
なんと、娘をサイドカーに座らせてくれました。
初サイドカーでニヤけまくりの親子(笑)

いいなぁ。
もっと歳を取ったらサイドカーも悪くないな。
しかし・・・。
これから教育費がバンバンかかる私に買えるかな??
無理だな^^;
・・・。
・・・。
・・・。
そうだ!
ヨシ!娘たちに買ってもらおう(爆)
オネガイ!お父さんに買って!3人も居るんだからなんとかなるでしょ??オネガイ!