アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年05月12日

施設のおばあちゃん

老人ホームに出張カットに行ってきました。

するとすぐにスタッフさんが近づいてきて、

「すみません、

先日お渡ししたリストに載っていた

本日ご予定のAさんなんですけど、

お亡くなりになりまして・・・。」

えっ!?本当ですか!?

だいぶ長く入所されていて、

何度も何度もカットをさせていただいたので

私はショックを受けました。

会話が不自由でお話は出来なかったけれど

可愛らしいおばあちゃんだったっけ。

横っちょの髪にヘンなクセがあって収まりが悪く

なんとも刈りにくいっけ。

「実は今月に入って他に2人もお亡くなりになって・・・。」

えぇっ!?

Bさんも?Cさんも?

えーっ!?

いつもスタッフさんに文句ばっかり言っていたBさん、

でもやけにカットの時は素直だっけ。

上品でおとなしく、育ちの良さを感じたCさん、

長めのヘアスタイルが好みだったんだよね。


この老人ホームが出来たおよそ10年前、

出張カットの依頼が当店に舞い込んできたその時、

当時の施設長さんは私にこう言いました。

「一度入ってしまった入所者の方々は、

まず外出する事がありません。

(※お身体が不自由だったり認知症だったり)

だからと言って、ただただ短いだけの

いわゆる『施設用のヘアスタイル』にはしないでもらいたい。

その方のお話を聞いて、

ご本人のご要望をイチバンにカットをしてください。」

自分らしい生き方ってとっても大事ですよね。

自分はこうありたい!って、

当たり前だけど自分自身が決める事。

何処にも出かけないから、

誰とも会わないから、

こんなもん(ヘアスタイル)でイイよね?

なんて許されるワケがありません。


亡くなった方が居ると、

この方の自分らしい生き方の手助けを、

私は出張カットを通じて

少しでもお手伝いが出来ていたかな?って

いつも考えます。



何処にも出かけないのに、

毎月カットとお顔剃りをご予約いただくおじいちゃん。

誰とも会わないのに、

いつもお化粧をしているおばあちゃん。

実際にいらっしゃいます。

そんな気持ちも忘れないジジィになりたいな。








【お知らせ】

 今月は学校のPTA関係の為、閉店時間が早い日があります。

  11日(水)、午後6時30分 閉店

  19日(木)、午後5時 閉店

  20日(金)、午後5時 閉店

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:00Comments(0)すがぬま理髪店