2020年03月11日
BGM
お店のBGMを替えます。
音楽配信会社と契約します。
とりあえず2週間のお試しです。
※ちなみにユーセンではない。
今はスマホやタブレット端末に配信されてくるんですね。
年間の費用も昔に比べたらリーズナブル。
チャンネルだって、ジャンルだけじゃなく、
業種ごとにセレクトされたチャンネルがあったり
お天気に合わせた(笑)チャンネルまであったりと
なかなか面白い。
早速、視聴。
うむ、いい感じ。
今日はいろんなチャンネルを聴いてみました。
うむ、いいね。
よし、2週間後に本契約だ。
音楽配信会社と契約します。
とりあえず2週間のお試しです。
※ちなみにユーセンではない。
今はスマホやタブレット端末に配信されてくるんですね。
年間の費用も昔に比べたらリーズナブル。
チャンネルだって、ジャンルだけじゃなく、
業種ごとにセレクトされたチャンネルがあったり
お天気に合わせた(笑)チャンネルまであったりと
なかなか面白い。
早速、視聴。
うむ、いい感じ。
今日はいろんなチャンネルを聴いてみました。
うむ、いいね。
よし、2週間後に本契約だ。
2020年03月10日
スマホケース
スマホケースを買いました。
セノバにて物色。
コロナな世の中ですけど、セノバは混んでいました。
駐車場も混雑。
気にし過ぎかもだけど
エレベーターはやめてエスカレーターを選択。
気にし過ぎかもだけどw
さて、ハンズ。
スマホ決済の時にカードも出したりするので
カードを入れる所がある『手帳型』にしました。
いやしかし、
お値段、それなりにするんですね。
けっこう高いんだなぁ。
これで落としても大丈夫(?)
さて、晩御飯の準備、っと。
明日は営業します!
セノバにて物色。
コロナな世の中ですけど、セノバは混んでいました。
駐車場も混雑。
気にし過ぎかもだけど
エレベーターはやめてエスカレーターを選択。
気にし過ぎかもだけどw
さて、ハンズ。
スマホ決済の時にカードも出したりするので
カードを入れる所がある『手帳型』にしました。
いやしかし、
お値段、それなりにするんですね。
けっこう高いんだなぁ。
これで落としても大丈夫(?)
さて、晩御飯の準備、っと。
明日は営業します!
2020年03月09日
小ネタ
早く寝たら早起きしてしまった。
いつもより2時間以上早い午前4時に起床(笑)
書類を2つやっつけて、シャンプークロスを洗濯して、
ゴミを捨てて、のんびりコーヒーを飲みながら新聞を読みました。
朝イチで市役所に行って、銀行にも寄りました。
なんだかいつもより空いているみたい。
道路も比較的スイスイ。
携帯電話の手続きにショッピングセンターの電器店に。
開店時刻に合わせて行ったらいつもより1時間遅い開店だそう。
これもコロナの影響?
1時間の時間をつぶしに他の買い物へ。
たまたま立ち寄ったドラッグストアで
箱ティッシュとトイレットペーパー(親用、各1個ずつ)をゲット。
やはりまだ午前中に行かないと売切れちゃうみたいですな。
ずっと、ガラケー&タブレット(ポケットWi-Fiで使用)だったのですが
ポケットWi-Fiの更新時期だったので
思い切ってスマホに。
今更ですがスマホデビュー!(笑)
「お父さんズルイ!イレブンじゃん!」
なにそれ?知らん!
お父さん、そーゆーのマジでよくわかんないんだぞ?
どうやら自分のより新しい機種だったので
長女がプンスコでしたw
非常食のアルファ米が期限になりました。
一緒に置いておいたレトルトカレーで
カレーライスの昼食。
アルファ米、思ったより全然イケる!
今夜は自宅で焼肉パーティー。
少し買いすぎたかな?
最近の3人娘はたくさん食べるようになったから
残らないと思う・・・ぞ?
明日も休みだ。
深酒しようw
いつもより2時間以上早い午前4時に起床(笑)
書類を2つやっつけて、シャンプークロスを洗濯して、
ゴミを捨てて、のんびりコーヒーを飲みながら新聞を読みました。
朝イチで市役所に行って、銀行にも寄りました。
なんだかいつもより空いているみたい。
道路も比較的スイスイ。
携帯電話の手続きにショッピングセンターの電器店に。
開店時刻に合わせて行ったらいつもより1時間遅い開店だそう。
これもコロナの影響?
1時間の時間をつぶしに他の買い物へ。
たまたま立ち寄ったドラッグストアで
箱ティッシュとトイレットペーパー(親用、各1個ずつ)をゲット。
やはりまだ午前中に行かないと売切れちゃうみたいですな。
ずっと、ガラケー&タブレット(ポケットWi-Fiで使用)だったのですが
ポケットWi-Fiの更新時期だったので
思い切ってスマホに。
今更ですがスマホデビュー!(笑)
「お父さんズルイ!イレブンじゃん!」
なにそれ?知らん!
お父さん、そーゆーのマジでよくわかんないんだぞ?
どうやら自分のより新しい機種だったので
長女がプンスコでしたw
非常食のアルファ米が期限になりました。
一緒に置いておいたレトルトカレーで
カレーライスの昼食。
アルファ米、思ったより全然イケる!
今夜は自宅で焼肉パーティー。
少し買いすぎたかな?
最近の3人娘はたくさん食べるようになったから
残らないと思う・・・ぞ?
明日も休みだ。
深酒しようw
2020年03月08日
母の基準
仕事を終えて裏に行くと
母が洗面台のところで
なにやらゴソゴソと探し物をしていました。
母「ちょっとノドが変でね、うがい薬が無いかと思って・・・。」
それは大変!
コロナじゃないよね?ね?
あ、ここにあるよ、うがい薬。
えっと・・・え?コレ使用期限が2015年4月だぞ?
おいおい、5年も前に切れてんじゃんw捨てろよw
母「あぁ、それじゃダメだねぇ。」
ゴミ箱へポイ。
あら?こっちにもう1本うがい薬あるよ?
えっと・・・えぇっ!?これも使用期限が切れてますけど?w
「いつになってるの?」
えっと・・・2019年5月。10ヶ月前に切れてますけど・・・w
「あ、じゃ大丈夫だよ。貸して?」
ガラガラ!ペッ!ガラガラ!ペッ!
絶句な私(笑)
母の基準では、10ヶ月前は全然オッケーらしいw
ま、5年前に比べたら、ついこの間だけどねーw
休みに新しいうがい薬を買ってきてあげます。
何年も放置されているモノ、
両親の持ち物にはそういうモノが結構あります(笑)
母が洗面台のところで
なにやらゴソゴソと探し物をしていました。
母「ちょっとノドが変でね、うがい薬が無いかと思って・・・。」
それは大変!
コロナじゃないよね?ね?
あ、ここにあるよ、うがい薬。
えっと・・・え?コレ使用期限が2015年4月だぞ?
おいおい、5年も前に切れてんじゃんw捨てろよw
母「あぁ、それじゃダメだねぇ。」
ゴミ箱へポイ。
あら?こっちにもう1本うがい薬あるよ?
えっと・・・えぇっ!?これも使用期限が切れてますけど?w
「いつになってるの?」
えっと・・・2019年5月。10ヶ月前に切れてますけど・・・w
「あ、じゃ大丈夫だよ。貸して?」
ガラガラ!ペッ!ガラガラ!ペッ!
絶句な私(笑)
母の基準では、10ヶ月前は全然オッケーらしいw
ま、5年前に比べたら、ついこの間だけどねーw
休みに新しいうがい薬を買ってきてあげます。
何年も放置されているモノ、
両親の持ち物にはそういうモノが結構あります(笑)
2020年03月07日
髪は長い友達
「髪は長~い友達」
昔のTVCMのセリフです。
コレ知ってる人は45歳以上くらいでしょうか(笑)
このTVCMを見て「髪」という漢字を覚えたけれど
よく見ると「長」じゃないんですよね。
それに気づいたのは19歳の専門学校生の時。
学校のテストで、その部分を「長」って書いちゃって
漢字の間違いからことごとく「×(バツ)」をもらったっけ。
くそー!w
よい子のみんなは間違えちゃダメだよ!?

昔のTVCMのセリフです。
コレ知ってる人は45歳以上くらいでしょうか(笑)
このTVCMを見て「髪」という漢字を覚えたけれど
よく見ると「長」じゃないんですよね。
それに気づいたのは19歳の専門学校生の時。
学校のテストで、その部分を「長」って書いちゃって
漢字の間違いからことごとく「×(バツ)」をもらったっけ。
くそー!w
よい子のみんなは間違えちゃダメだよ!?
2020年03月06日
小ネタ
昨日は強風でした。
向かいのアパートにお住まいらしいおばあさんが
風にあおられて転倒。
救急車で運ばれて一時騒然となりました。
その数時間後、帰宅したらしく自分の足で歩いていました。
アタマには生々しい手当ての痕。
大事に至らないでよかったね。
ドラッグストアにて。
トイレットペーパー、箱ティッシュ、ともに完売。
仕事を終えてから行っても買えるわけ無いなぁ。
幸いマスクはお付き合いのある理美容ディーラーさんから
明日納品される予定・・・一箱だけだけど。
「コロナコロナでまいっちゃいますねぇ。」
誰との会話もまずはこのセリフから、とりあえず。
静岡市で話題の
市内のスポーツクラブに行ってしまった、
しょんないオジサンの噂がいろいろ出てきて面白い。
主にお客様からの情報なのですが
アイツだ、コイツだ、
行った寿司屋はアソコだ、ココだ、
なんて次から次へ出てくる出てくる(笑)
ほんと、しょんない事してくれたもんだ。
夜、近所の分団(消防団)が
消防車で火の用心に廻ってくれています。
「火の用心、火の用心をお願いします!」
スピーカーからの声に聞き覚えが・・・。
店の前を通過する時に窓から手を振ってくれました。
やっぱり!
PTAでご一緒させていただいたお父さんでした。
ご苦労様です、ありがとうございます。
ご予約の時刻を過ぎてもお客様がお見えにならない。
ご予約時刻から5分経過・・・。
6分、7分・・・焦る私。
10分経過したところでお電話をしてみました。
「あぁ!忘れてた!今から行きます!」
近所の方なのでご予約時刻から15分経過したところでご到着。
少々余裕を持たせてあったので
なんとか次のお客様までには終えることが出来ました。
焦ったゼ~。
花嫁のお父さんがご来店。
「明日、娘の結婚式。」
おめでとうございます。
式を延期するカップルも居るそうですね、コロナで。
イベントのほとんどを中止に追いやるコロナウィルス。
やっきりしちゃう!
晩酌して寝ます。
明日も、うがい手洗い消毒をして
仕事がんばるぞ。
向かいのアパートにお住まいらしいおばあさんが
風にあおられて転倒。
救急車で運ばれて一時騒然となりました。
その数時間後、帰宅したらしく自分の足で歩いていました。
アタマには生々しい手当ての痕。
大事に至らないでよかったね。
ドラッグストアにて。
トイレットペーパー、箱ティッシュ、ともに完売。
仕事を終えてから行っても買えるわけ無いなぁ。
幸いマスクはお付き合いのある理美容ディーラーさんから
明日納品される予定・・・一箱だけだけど。
「コロナコロナでまいっちゃいますねぇ。」
誰との会話もまずはこのセリフから、とりあえず。
静岡市で話題の
市内のスポーツクラブに行ってしまった、
しょんないオジサンの噂がいろいろ出てきて面白い。
主にお客様からの情報なのですが
アイツだ、コイツだ、
行った寿司屋はアソコだ、ココだ、
なんて次から次へ出てくる出てくる(笑)
ほんと、しょんない事してくれたもんだ。
夜、近所の分団(消防団)が
消防車で火の用心に廻ってくれています。
「火の用心、火の用心をお願いします!」
スピーカーからの声に聞き覚えが・・・。
店の前を通過する時に窓から手を振ってくれました。
やっぱり!
PTAでご一緒させていただいたお父さんでした。
ご苦労様です、ありがとうございます。
ご予約の時刻を過ぎてもお客様がお見えにならない。
ご予約時刻から5分経過・・・。
6分、7分・・・焦る私。
10分経過したところでお電話をしてみました。
「あぁ!忘れてた!今から行きます!」
近所の方なのでご予約時刻から15分経過したところでご到着。
少々余裕を持たせてあったので
なんとか次のお客様までには終えることが出来ました。
焦ったゼ~。
花嫁のお父さんがご来店。
「明日、娘の結婚式。」
おめでとうございます。
式を延期するカップルも居るそうですね、コロナで。
イベントのほとんどを中止に追いやるコロナウィルス。
やっきりしちゃう!
晩酌して寝ます。
明日も、うがい手洗い消毒をして
仕事がんばるぞ。
2020年03月05日
托鉢僧
ヒマですね(笑) ※笑っている場合じゃない?
外を歩いている人が全然居ないんですけど・・・(汗)
さて。
今朝、『托鉢(たくはつ)僧』が廻ってきました。
↓こんな感じ
折角なのでお金を施しとして・・・。
施しをするのは初めてだったので
※母はよくやっていた
ちょっぴり緊張。
さてさて、お茶でも飲んでまったりしますかw 大丈夫か?w
外を歩いている人が全然居ないんですけど・・・(汗)
さて。
今朝、『托鉢(たくはつ)僧』が廻ってきました。
↓こんな感じ
折角なのでお金を施しとして・・・。
施しをするのは初めてだったので
※母はよくやっていた
ちょっぴり緊張。
さてさて、お茶でも飲んでまったりしますかw 大丈夫か?w
2020年03月04日
警報音
「 ビボビボビボビボ・・・! 」
バックヤード(早い話が台所w)でお昼を食べていると
突然 『 警報音 』 が鳴りました。
うわっ!びっくりした!
やいやい、うっかりして 『 警報モード 』 ボタンを
“ ON ” にしてたみたいだ。
お店の入り口にセンサーがあって
誰かが来るとチャイムが鳴る仕組み。
チャイムには、
フツーの音の 『 報知 (すぐ停止) 』 と、
荒々しい音の 『 警報 (連続音) 』 の
2つのポジションがあります。
この時はうっかりの 『 警報モード 』 。
営業中は来客を告げる 『 報知 』 にしているのですが
どうやらスイッチを触ってしまったみたいです。
不在時や夜間などはチャイム自体をOFFにしています。
以前はチャイムONの 『 警報モード 』 にしていましたが
夜、寝ていていきなり警報が鳴ると
心臓が飛び出る位ビックリします。
たいていは何処からか飛んできた蛾やゴキブリの類
がセンサーに反応するのが原因だったりするのですが
「泥棒だったらどうしよう・・・。」
と思うとコワくて警報を消しにも行けなくなるんです。
だから営業時間以外はOFF。
今日は数年ぶりに警報音を聞いた。
心臓に悪い音だ、相変わらず(笑)
マスク一箱確保!
良かった、床屋にマスクは必需品。
バックヤード(早い話が台所w)でお昼を食べていると
突然 『 警報音 』 が鳴りました。
うわっ!びっくりした!
やいやい、うっかりして 『 警報モード 』 ボタンを
“ ON ” にしてたみたいだ。
お店の入り口にセンサーがあって
誰かが来るとチャイムが鳴る仕組み。
チャイムには、
フツーの音の 『 報知 (すぐ停止) 』 と、
荒々しい音の 『 警報 (連続音) 』 の
2つのポジションがあります。
この時はうっかりの 『 警報モード 』 。
営業中は来客を告げる 『 報知 』 にしているのですが
どうやらスイッチを触ってしまったみたいです。
不在時や夜間などはチャイム自体をOFFにしています。
以前はチャイムONの 『 警報モード 』 にしていましたが
夜、寝ていていきなり警報が鳴ると
心臓が飛び出る位ビックリします。
たいていは何処からか飛んできた蛾やゴキブリの類
がセンサーに反応するのが原因だったりするのですが
「泥棒だったらどうしよう・・・。」
と思うとコワくて警報を消しにも行けなくなるんです。
だから営業時間以外はOFF。
今日は数年ぶりに警報音を聞いた。
心臓に悪い音だ、相変わらず(笑)
マスク一箱確保!
良かった、床屋にマスクは必需品。
2020年03月03日
ヒマ
仕事がヒマなのでブログでも書きますか(笑)
当店の前の道路は通学路でして
毎朝、小学生や中学生が多く通って行きます。
しかし今朝は学校がお休みなので
子供達は全然通りません。
いや子供どころか
大人や車の通行も少ないような気がします。
近所のJAの直売所だってお客さんが少ない気がします。
ついでに当店の電話も全然鳴りません。
ヒマです(涙)
ヒマなので昨日終えた申告の書類の整理と
店の掃除を少々やりました。
父に頼まれた郵便局と組合費も納めに行ってきました。
もう少ししたらちょっと早いけどお昼にしちゃおうか。
いや~、コロナ恐るべし・・・。
当店の前の道路は通学路でして
毎朝、小学生や中学生が多く通って行きます。
しかし今朝は学校がお休みなので
子供達は全然通りません。
いや子供どころか
大人や車の通行も少ないような気がします。
近所のJAの直売所だってお客さんが少ない気がします。
ついでに当店の電話も全然鳴りません。
ヒマです(涙)
ヒマなので昨日終えた申告の書類の整理と
店の掃除を少々やりました。
父に頼まれた郵便局と組合費も納めに行ってきました。
もう少ししたらちょっと早いけどお昼にしちゃおうか。
いや~、コロナ恐るべし・・・。
2020年03月02日
確定申告
確定申告ってホント苦手。
でも無事に終わりました。
あぁ、この開放感!(笑)
今夜の晩酌はひと味違いますな!(笑)
コロナだからでしょうか、
お世話になっている商工会議所に行ったら
申告手続きに来ている人がいつもより少なかったような??
期限が伸びたんで、皆さん先延ばしにしたのかな?
申告が終わってスッキリしたので
暇そうにしていた両親を誘って近場をドライブ。
名所などには特に行かなかったけれど
喜んでもらえました。
今月は健康診断にも行かなくちゃ。
でも、予定がだいぶキャンセルになって
自分の時間を取れる3月になりました。
家に居る娘達をどこかに連れて行かなくても良いし、
のんびりしましょ。
オートバイの時間も作りたいな。
開放感ってほんと開放される(何を言ってるんだw)。
明日も元気に営業します!
でも無事に終わりました。
あぁ、この開放感!(笑)
今夜の晩酌はひと味違いますな!(笑)
コロナだからでしょうか、
お世話になっている商工会議所に行ったら
申告手続きに来ている人がいつもより少なかったような??
期限が伸びたんで、皆さん先延ばしにしたのかな?
申告が終わってスッキリしたので
暇そうにしていた両親を誘って近場をドライブ。
名所などには特に行かなかったけれど
喜んでもらえました。
今月は健康診断にも行かなくちゃ。
でも、予定がだいぶキャンセルになって
自分の時間を取れる3月になりました。
家に居る娘達をどこかに連れて行かなくても良いし、
のんびりしましょ。
オートバイの時間も作りたいな。
開放感ってほんと開放される(何を言ってるんだw)。
明日も元気に営業します!