アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年11月02日

おじいちゃんおばあちゃん

さっき店の前に警察車両(パトカーとワンボックス)が2台来ました。

何事??と驚いて見ると、

中から近所のおじいさんが降りてきました。

お巡りさんはおじいさんの自転車もワンボックスから降ろしました。

このおじいさん、我が家とは特に交流もないのですが、

僕は行動を見て前々から少し認知症なのかな?と思っていました。

今回は自転車で走っているうちに自宅がわからなくなってしまったか何かで

警察のお世話になったのでしょう。

なんにせよ無事に帰宅出来てよかったですね。


以前、ネットで見かけたのですが、

あるヘアサロンの従業員が恐怖体験としてこんな事を書いていました。

深夜、店の2階で寝ていると店の入り口をドンドンと叩く音がした・・・

見ると老人が「髪やってくれ」と騒いでいた・・・

怖くてたまらなかった。もうこんな事二度と嫌だ・・・

と。

確かに怖いですね^^

きっとご老人は認知症で徘徊していたのでしょう。

認知症を理解していれば、怖いと一言で片付けないで

正しい(もしくはよりベターな)対処が出来た筈です。


認知症に限らず、歳を重ねるといろいろな事が

うまく出来なかったり時間がかかってしまったりするようです。

そんな場面に遭遇したら温かい目で見守ったり、

時には何か出来ることはないか声をかけたりする事が必要だと思います。



最近はお体の不自由な方の出張カット送迎(無料)が増えています。

それらを必要とされる方の気持ちを少しでも理解できるように、

との思いから僕はケア理容師の資格を取得しました。


明日も施設様への出張が一件あります。

僕にできることは髪を切る事だけです。

髪を切ることで利用者様が少しでも心豊かになってくれれば

こんなにうれしい事はありません。



髪がすぐ伸びちゃう長女・・・今回は少し軽めにしました。
  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:09Comments(3)すがぬま理髪店