アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年01月13日

かなり前のSF映画

妻が突然言いました。

「あの映画を子供たちに見せたい。」


あの映画とは、

私が中学生の時に流行った

宇宙人と地球人の子供の

友情を描いたSF作品。

実は私は見てないのでよく知りません。

「当時、感動して泣いちゃった。子供たちに見せたい。」

大まかなストーリーを話すと

案の定、子供たちは食いついてきました。

「お父さん、買って。」

あー、はいはい。中古でいいだろ?


実はこの映画、

私はわざと見てないんです。

それは、この映画の酷評を読んでしまったから。

ある映画好きの有名人が著書で

ボロクソでクソミソな評論を書いていたから。

覚えている一部を紹介すると、

『最後のシーンなどはもう笑ってしまった。

宇宙人が、迎えに来た宇宙船に乗り込む際、

ヨタヨタと難儀しながらスロープを少しずつ登って行くのだ。

他の星へ来れるような宇宙船を作る事の出来る

高度な文明を持つ生命体が

こんな自分たちの身体に合わない乗り物を作るわけがない。』

みたいなw

もう、そんな酷評を読んでしまうとワタクシ全然楽しめないんですw

なので、もともと映画はあまり見ない方なのですが、

特にこの作品は見る気になれませんでした。


でもま、超有名映画だし、

見た時の子供たちの反応も気になるし、

もしかしたら私も作品にのめり込んでしまうかもなので

いい機会だから自分の中で解禁して

ちょっと見てみようかなぁ^^











えっと、『E.T.』なんですけどねw  

Posted by すがぬま理髪店 at 15:16Comments(0)バイクと育児と少年時代