2015年01月30日
落としたタオル
朝。
まだ薄暗い店内で、
私は顔剃り用蒸しタオルを
かなりの本数、水でギュッと絞っていました。
すると1本の蒸しタオルが床にポトリ。
あー、せっかく絞ったのに・・・
と使用済みタオルカゴにポイッと入れたのですが、
ふと思いました。
全国の理容店の店主(やスタッフ)の中には、
誰も見てないし、ヨゴレもほとんど付いていないし、
すぐ拾ったから3秒ルール(笑)はクリアしてるし、
なにより蒸し器で消毒されるし、
いいや、使っちゃえ・・・
なんて考えの輩がいるんだろうなぁ・・・なんて。
食品の衛生問題がなにかと話題になっている昨今、
タオルがいくら口に入れるものではないとしても、
お客様のお顔にのせて蒸したり拭いたりするモノだから、
落としたタオルを使ってはいけませんよねぇ。
あるネット掲示板に、
使用したタオルでもそんなに汚れてなければ
タオル蒸し器の熱で乾かして再利用する・・・
なんて事をバカ理容師が悪びれず書き込んでいました。
もう、この業界、なんてバカが多い事かw
衛生面には気を使わないとですよ。
難しい事じゃないんだから。
イマイチまとまりの無い内容になってしまったw
まだ薄暗い店内で、
私は顔剃り用蒸しタオルを
かなりの本数、水でギュッと絞っていました。
すると1本の蒸しタオルが床にポトリ。
あー、せっかく絞ったのに・・・
と使用済みタオルカゴにポイッと入れたのですが、
ふと思いました。
全国の理容店の店主(やスタッフ)の中には、
誰も見てないし、ヨゴレもほとんど付いていないし、
すぐ拾ったから3秒ルール(笑)はクリアしてるし、
なにより蒸し器で消毒されるし、
いいや、使っちゃえ・・・
なんて考えの輩がいるんだろうなぁ・・・なんて。
食品の衛生問題がなにかと話題になっている昨今、
タオルがいくら口に入れるものではないとしても、
お客様のお顔にのせて蒸したり拭いたりするモノだから、
落としたタオルを使ってはいけませんよねぇ。
あるネット掲示板に、
使用したタオルでもそんなに汚れてなければ
タオル蒸し器の熱で乾かして再利用する・・・
なんて事をバカ理容師が悪びれず書き込んでいました。
もう、この業界、なんてバカが多い事かw
衛生面には気を使わないとですよ。
難しい事じゃないんだから。
イマイチまとまりの無い内容になってしまったw