アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年11月26日

修行時代 その013

昭和62年春、地元の高校を卒業した僕は、

東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。

この時から6年間の東京生活が始まりました。

ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。






そもそも、僕はなぜ床屋の道に進む事になったのでしょうか。

遠い記憶をたどります。

・・・。

アレだ!思い出した!



中学1年か2年(昭和56~57年)の時です。

当時すでに今の場所に店舗兼住宅を構えていたのですが、

なにしろ古い2階建て住宅

1階は、店舗&2部屋、そして台所風呂便所。

2階は、2部屋&物干し。


1階に両親と僕と妹、

2階は祖母が使っていました。


決して広くは無かったですが中坊の僕には、

特に不満も無い間取りでした。


ある時、父に言われました。

「家を建て直そうかと思っている。

お前の部屋も作るゾ!

ただなぁ、建て直すとなると借金しなきゃなんだよな、

お前の部屋も作るわけだが、

借金を返すとなると床屋を継いでもらわないとならない。

お前の部屋も作るわけだが、

どうだ?床屋にならないか?

お前の部屋を作るんだ!

どうだ?

お前の部屋だ!

どうだ??


俺の部屋!!!ヽ(゚∀゚)ノワチョーイ


「なる!なる!床屋んなる!ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!」

「そうか!継いでくれるか!(・∀・)ニヤニヤ」


目の前にニンジンぶら下げられたらは飛びつきますよね。

まんまと・・(笑)

そーです、まんまとハメられて床屋になりました┐(´д`)┌ヤレヤレ






そろそろ、年末のご予約を頂く時期になりました。

少しずつ予約も入ってきております。

ご希望の時間がありましたらお早めにお電話ください。

ご予約電話番号:

0120-39-1758

年末は31日まで営業いたします。

今年の最終月曜日

12月27日は営業いたします。  
タグ :理容修行


Posted by すがぬま理髪店 at 20:20Comments(4)修行時代