2011年04月04日
通学路の思い出 その003
学校から帰る途中、不二タクシーの先に、
個性的なバイク(スクーター)がいつも停まっていました。
あとで知りましたが、そのバイクは、
富士産業製「ラビット・スクーター」。

フロントの柔らかな曲線。
小学生の自分には未来的と思えるスタイル。
カッコイイ!とは思いませんでしたが、
停まっていると、見入ってしまう不思議な雰囲気を感じました。
資料によると1968年まで製造してたとか。
と言う事は、その時点ですでに10年オチ。
ついに走っている姿は見ることは無く、
停まっていた場所もその後、開発によって道路に・・・。
誰が乗っていたんでしょう。
今でも気になるバイクです。
(買う気はありませんが^^)
個性的なバイク(スクーター)がいつも停まっていました。
あとで知りましたが、そのバイクは、
富士産業製「ラビット・スクーター」。

フロントの柔らかな曲線。
小学生の自分には未来的と思えるスタイル。
カッコイイ!とは思いませんでしたが、
停まっていると、見入ってしまう不思議な雰囲気を感じました。
資料によると1968年まで製造してたとか。
と言う事は、その時点ですでに10年オチ。
ついに走っている姿は見ることは無く、
停まっていた場所もその後、開発によって道路に・・・。
誰が乗っていたんでしょう。
今でも気になるバイクです。
(買う気はありませんが^^)