アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月13日

レジを捨てに行きました

このところ、お店のモノがよく壊れた、とは先日のブログに書きました。


掃除機、レジスター、電球。すべて新しく買い換えました。

家に置いておくと邪魔なので壊れた物は捨てに行きました。

「ついでにコレもお願い。」と家族に空き缶や電池も頼まれました。


狩野橋を渡った所の公営のゴミ処理施設に行きました。

入口で係りの人に持参したゴミをチェックをされます。

係員「はいはい~。ご苦労様ですぅ。捨てる物を見せてくださいね~。

掃除機と・・・あとは不燃物・・・あれ?レジ?商売やってた?」

僕「ハイ・・・お店のです・・・。」

係員「あ~、コレね~。事業所のゴミは有料になっちゃうんだよねぇ。

コレ(レジ1台)だけで¥1,050かかっちゃうよ。どうする?」

僕「え?お金かかるんですね!?」

係員「うん。

・・・いやさ、こういうのはさ、分解して壊してレジってわからないように・・・。

要するに僕らを誤魔化せられるようjな状態にして持って来ればいいわけでさ・・・^^

どうする?持って帰る?」

僕「持って帰ります!(キッパリ)」


そんなわけでレジスターだけ持って帰ってきました。

言われた通り分解して破壊して元が何だかわからないようにして分別してゴミの日に出そうかな。


係員の人もホントはそんなアドバイスしたらいけないんだろうけど、

たった1台小さいレジだから言ってくれたのでしょう。

ありがとうございます!やさしい係員さん^^

  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 21:02Comments(2)すがぬま理髪店