2012年05月15日
フュージョン
フュージョンという音楽のジャンルが好きでした。
↓キッカケはこのTVCM
http://www.youtube.com/watch?v=xSmDdr817ks
ザ・スクェア(現T-SQUARE)の伊東たけしが奏でるリリコン(電子楽器)の
斬新な音色にイッパツでまいってしまいました^^(当時高校生)
(電気的な音はピアノタイプの鍵盤から出すものだと思ってたから、
息をも使って奏でるリリコンに非常に驚いたものです。)
ザ・スクェアはF1のオープニング曲でお馴染みですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Y8aHOJcOTGc&feature=fvwrel
(小林克也の「F1グランプリ!インジャパン!」の声も良かったなぁ^^)
その頃(高校)、友達の女の子(彼女では無い)の誕生日に
ザ・スクェアの12インチシングル(レコードですよ)をあげたら、
「歌の無い音楽なんてどこがいいわけ?」
と言われかなり凹んだ思い出があります^^;
カシオペアもよかったなぁ。野呂一生イイ!
http://www.youtube.com/watch?v=lMTf5jDpdlc&feature=related
高中正義、渡辺香津美、MALTA・・・あぁ蘇る、高校時代・・・^^
あとプリズム!セブンスター(煙草)のCMが爽やかでした。
↓プリズム「TAKE OFF]
http://www.youtube.com/watch?v=SXjyKf38Xu0
当時、フュージョンはちょっとしたブームで、
FM静岡(現K-MIX)の番組でも
「フュージョン・アイランド」という、
フュージョンしかかけない音楽番組なんてのもやってました。
その番組のリスナープレゼントに応募したら当たっちゃって
ザ・スクェアのコンサートに同級生だったアカイサカ(男)と
二人で静岡市民文化会館に見に行ったっけ。
(ソレ以来、懸賞に当たった記憶無し^^)
今じゃフュージョンて全く聴かなくなっちゃったなぁ・・・。
あ、ジャズなら店で流しています。
↓キッカケはこのTVCM
http://www.youtube.com/watch?v=xSmDdr817ks
ザ・スクェア(現T-SQUARE)の伊東たけしが奏でるリリコン(電子楽器)の
斬新な音色にイッパツでまいってしまいました^^(当時高校生)
(電気的な音はピアノタイプの鍵盤から出すものだと思ってたから、
息をも使って奏でるリリコンに非常に驚いたものです。)
ザ・スクェアはF1のオープニング曲でお馴染みですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Y8aHOJcOTGc&feature=fvwrel
(小林克也の「F1グランプリ!インジャパン!」の声も良かったなぁ^^)
その頃(高校)、友達の女の子(彼女では無い)の誕生日に
ザ・スクェアの12インチシングル(レコードですよ)をあげたら、
「歌の無い音楽なんてどこがいいわけ?」
と言われかなり凹んだ思い出があります^^;
カシオペアもよかったなぁ。野呂一生イイ!
http://www.youtube.com/watch?v=lMTf5jDpdlc&feature=related
高中正義、渡辺香津美、MALTA・・・あぁ蘇る、高校時代・・・^^
あとプリズム!セブンスター(煙草)のCMが爽やかでした。
↓プリズム「TAKE OFF]
http://www.youtube.com/watch?v=SXjyKf38Xu0
当時、フュージョンはちょっとしたブームで、
FM静岡(現K-MIX)の番組でも
「フュージョン・アイランド」という、
フュージョンしかかけない音楽番組なんてのもやってました。
その番組のリスナープレゼントに応募したら当たっちゃって
ザ・スクェアのコンサートに同級生だったアカイサカ(男)と
二人で静岡市民文化会館に見に行ったっけ。
(ソレ以来、懸賞に当たった記憶無し^^)
今じゃフュージョンて全く聴かなくなっちゃったなぁ・・・。
あ、ジャズなら店で流しています。

タグ :理容