アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年10月19日

ふらりと その002

運動会の筋肉痛がひどいけど、

昨日の月曜は久しぶりに用事が無い(妻に用事を頼まれない)休日でした。


先日、掛川城に言った時は3時間の自由時間でした(ナサケナイ・・・)。

昨日は4時間の自由時間。

さて何処へ行こうか・・・。

バイク乗りのアイテム、

「ツーリング・マップル(バイク乗り用日本地図)」

を広げ県内を物色。

ふと、伊豆半島に目が行く。

「大瀬崎」

決めた。前から行きたいと思ってたんだよね。

東名を走って大瀬崎までは約1時間50分。

バイクだと渋滞も関係ないからいいね。

国道から大瀬崎を望む。


有料駐車場があったけど

バイクだからその辺に適当に停めて岬の先端を徒歩で目指す。

バイク用に買った皮のエンジニア・ブーツは

こういう時歩きにくい・・・。

遊歩道沿いにはダイビングショップがズラリ。

ここはダイビングスポットなのね、知らなかった。

突き出た岬は大瀬神社になってます。

岬には神池が。

この神池、海抜1m、海から10mほどしか離れてないのに、

なんと鯉が泳ぐ淡水池

伊豆の七不思議のひとつだとか。


神池。向こうの林の先はすぐ海。


なんか、ゾクゾクする・・・パワースポットですか??

神社にお参りしてすぐ帰路に。

早く帰らないと長女が学校から帰って来ちゃうからね。




帰りは行きより少し早く1時間40分で帰宅。


長女の宿題を見て、次女三女を保育園に迎えに行って、

一路岡部へ。

岡部の龍勢で有名な朝比奈地区、今コスモスが見頃。

最近は毎年行ってるけど、ここ数年でイチバン綺麗かも!


スゲー!

娘達も大満足!

今夜の晩ご飯は手抜きのマック(笑)、

岡部の帰り、ドライブスルーに寄りました。

バイクでも車でも、今日はたくさん走ったなぁ・・・。

風呂上りのビールがうまかった。


やっぱ、息抜きは必要ですな。  


Posted by すがぬま理髪店 at 09:00Comments(6)バイクと育児と少年時代