2011年09月20日
白い彼岸花
お彼岸ですね。
近所に白い彼岸花が咲いています。

白いものは珍しいみたいですね。
毎年この場所に咲くんですよ。
さっき知りましたが、
「彼岸」て春の彼岸を指す言葉だそうですね。
秋は「秋彼岸」、「後の彼岸」と言うのが正しいのだそうです。
本日、すがぬま理髪店はお休みです。
お供え物を買ってきたりしてのんびり過ごそうかと思っています。
(ホントは晴れてたらバイクでどこか行くつもりだったのにー・・・残念!)
近所に白い彼岸花が咲いています。

白いものは珍しいみたいですね。
毎年この場所に咲くんですよ。
さっき知りましたが、
「彼岸」て春の彼岸を指す言葉だそうですね。
秋は「秋彼岸」、「後の彼岸」と言うのが正しいのだそうです。
本日、すがぬま理髪店はお休みです。
お供え物を買ってきたりしてのんびり過ごそうかと思っています。
(ホントは晴れてたらバイクでどこか行くつもりだったのにー・・・残念!)
タグ :理容
2011年09月19日
娘の世話
「起~き~て~。」
午前8時30分。娘に起こされる。
昨夜は飲み会で久しぶりに日本酒飲んだから
今朝は二日酔い気味なんだよ・・・まだ寝かせて・・・。
「起~き~て~。」
そうだった。
今日は晴れたら公園へ行く約束をしてたんだった。
窓の外を見る。ちっ、晴れてんじゃん。予報ハズレ・・・。
ウコンを飲んでから出かけたせいか幸い二日酔いも軽い。
「ハイハイ、起きますよ・・・。」
朝ごはんを食べたら城北公園へGO。
長女(小学2年)は最近一輪車に夢中。
園内をスイスイ走ります。
うまくなったもんだ。
次女三女は補助輪付き自転車とキックスケーターで
お姉ちゃんの後をついていく。
自転車に飽きるとSL周辺の遊具で思いっきり遊ぶ。
「お腹すいた~。」
よし、スシ食い行っか!何処がいい?
「がしゃぽん!」
くら寿司に決定。
長女(小学2年)はコーンとイクラがお気に入り。
次女(5歳)はエビ天にぎりを速攻注文。
三女(5歳)はエビのにぎりを4皿ぺろり。
仕上げは3人ともメロンで決まり。
「コバブン(コバヤシ文具)行きた~い。」
そか。じゃ自分のお小遣い持ってけ。
妻を自宅に降ろして娘をコバブンを連れてく。
全部使うなよ。そうだな・・・じゃ今日は2品か¥300までな。
女の買い物は時間がかかる。
それは児童・幼児でも変わらず(TT)
長ぇよ!まだか!いいじゃんもうこのメモ帳とエンピツで!
「おとーさん、黙ってて!!」
早く行こうぜ、そうだ!帰りにスーパー寄ろうぜ。
ビール(第三)買わなきゃ。
お菓子も買おうな。お母さんにはナイショな!
ナイショのオヤツはハイチューぶどう味。
帰宅後。風呂。晩飯。ドリフのDVD。
ただいま夜9時。
そろそろ寝ようぜ。明日はガッコと保育園だぞ。
ほれほれ歯磨き歯磨き。さ寝ろ寝ろ。
やっと休みの日が終わりました。
疲れた~。お疲れ俺。
くら寿司のびっくらポン、2回も当たりました。

いつもこんな所で運を使ってしまう我が家・・・。
午前8時30分。娘に起こされる。
昨夜は飲み会で久しぶりに日本酒飲んだから
今朝は二日酔い気味なんだよ・・・まだ寝かせて・・・。
「起~き~て~。」
そうだった。
今日は晴れたら公園へ行く約束をしてたんだった。
窓の外を見る。ちっ、晴れてんじゃん。予報ハズレ・・・。
ウコンを飲んでから出かけたせいか幸い二日酔いも軽い。
「ハイハイ、起きますよ・・・。」
朝ごはんを食べたら城北公園へGO。
長女(小学2年)は最近一輪車に夢中。
園内をスイスイ走ります。
うまくなったもんだ。
次女三女は補助輪付き自転車とキックスケーターで
お姉ちゃんの後をついていく。
自転車に飽きるとSL周辺の遊具で思いっきり遊ぶ。
「お腹すいた~。」
よし、スシ食い行っか!何処がいい?
「がしゃぽん!」
くら寿司に決定。
長女(小学2年)はコーンとイクラがお気に入り。
次女(5歳)はエビ天にぎりを速攻注文。
三女(5歳)はエビのにぎりを4皿ぺろり。
仕上げは3人ともメロンで決まり。
「コバブン(コバヤシ文具)行きた~い。」
そか。じゃ自分のお小遣い持ってけ。
妻を自宅に降ろして娘をコバブンを連れてく。
全部使うなよ。そうだな・・・じゃ今日は2品か¥300までな。
女の買い物は時間がかかる。
それは児童・幼児でも変わらず(TT)
長ぇよ!まだか!いいじゃんもうこのメモ帳とエンピツで!
「おとーさん、黙ってて!!」
早く行こうぜ、そうだ!帰りにスーパー寄ろうぜ。
ビール(第三)買わなきゃ。
お菓子も買おうな。お母さんにはナイショな!
ナイショのオヤツはハイチューぶどう味。
帰宅後。風呂。晩飯。ドリフのDVD。
ただいま夜9時。
そろそろ寝ようぜ。明日はガッコと保育園だぞ。
ほれほれ歯磨き歯磨き。さ寝ろ寝ろ。
やっと休みの日が終わりました。
疲れた~。お疲れ俺。
くら寿司のびっくらポン、2回も当たりました。

いつもこんな所で運を使ってしまう我が家・・・。
タグ :理容
2011年09月18日
お客様の思い出
少し前、お客様のお葬式に行ってきました。
満93歳のおじいちゃん。大往生でした。
息子さんもカットにご来店いただいています。
そのおじいちゃん、生前はとてもお元気で、
入院どころかベッドで点滴すら受けた事が無かったそうです。
認知の症状も無く、小さい音も聞こえるし、食欲もあり、
さすがに足腰は弱くなっていましたが、
杖を使わずとも生活できる、
とても90歳を超えているとは思えない元気の良さでした。
当店にもご自分の整髪料をキープしておられ、
ご来店のたびにそのお気に入りの整髪料をつけてお帰りになられていました。
自動車とゴルフをこよなく愛し、
葬儀では自慢のお車と一緒に撮られた思い出の写真などを拝見する事が出来ました。
通夜・告別式とも、会場に入りきらない程の人がかけつけ、
散髪するだけではわからなかった、
おじいちゃんの人間としての大きさを知りました。
葬儀の前に息子さんがカットに来てくれました。
うちの母も交えて3人でおじいちゃんの思い出話をしました。
僕が、整髪料をキープされてた事を話すと、
全く知らなかったと、とても驚かれその整髪料を手に取り、
「出棺の時はコレを髪につけて旅立たせてあげる事にするよ。」
そう言って息子さんは整髪料を持って帰られました。
葬儀の時に親族の方や参列者の方々が口々に、
「幸せな人生を送ったじいさんだった。」
とおっしゃっているのを聞きました。
僕は93歳まで生きる自信はないけれど
そう言われる人生を送りたいなぁと思いました。
満93歳のおじいちゃん。大往生でした。
息子さんもカットにご来店いただいています。
そのおじいちゃん、生前はとてもお元気で、
入院どころかベッドで点滴すら受けた事が無かったそうです。
認知の症状も無く、小さい音も聞こえるし、食欲もあり、
さすがに足腰は弱くなっていましたが、
杖を使わずとも生活できる、
とても90歳を超えているとは思えない元気の良さでした。
当店にもご自分の整髪料をキープしておられ、
ご来店のたびにそのお気に入りの整髪料をつけてお帰りになられていました。
自動車とゴルフをこよなく愛し、
葬儀では自慢のお車と一緒に撮られた思い出の写真などを拝見する事が出来ました。
通夜・告別式とも、会場に入りきらない程の人がかけつけ、
散髪するだけではわからなかった、
おじいちゃんの人間としての大きさを知りました。
葬儀の前に息子さんがカットに来てくれました。
うちの母も交えて3人でおじいちゃんの思い出話をしました。
僕が、整髪料をキープされてた事を話すと、
全く知らなかったと、とても驚かれその整髪料を手に取り、
「出棺の時はコレを髪につけて旅立たせてあげる事にするよ。」
そう言って息子さんは整髪料を持って帰られました。
葬儀の時に親族の方や参列者の方々が口々に、
「幸せな人生を送ったじいさんだった。」
とおっしゃっているのを聞きました。
僕は93歳まで生きる自信はないけれど
そう言われる人生を送りたいなぁと思いました。

タグ :理容
2011年09月17日
泥棒(未遂) その3(完結)
昨日のつづきです。
犯人逮捕(補導?)の電話があった少し前の晩、
僕は刑事さんの車に乗せられて隣の中学校の学区にある
1軒の家に向かっていました。
実はそこは容疑者の自宅でした。
犯人の自転車を間近で見た僕に、
「容疑者の自転車を確認してほしい。」
という刑事さんからの依頼。
容疑者宅から少し離れた場所に車を停め、
「そ~っとな。音を立てるなよ。・・・この自転車か?」
見るとまさにあの時の自転車でした。
名前はたしかに『※※熟』と。
「・・・そうです、これです。」
あんにゃろめ、末広町だなんて・・・ホントは××町じゃねーか!
逮捕当日、刑事さんが中学校に行き、校長室で待機。
校長室に呼ばれた生徒は事情が分かるとガタガタブルブル震え始めたそうです。
調べに対し、少年は数件の窃盗を自供。
「床屋は硬貨の釣銭がたくさんあるだろうから入った。」
床屋ばかりを狙っての計画的犯行でした。
逮捕を機に更生してほしいね、とは我が家全員の願い。
それから数年後、
うちの親があの時の刑事さんに偶然会ったそうです。
親「あの時の少年は更生しましたか?」
刑事さん「あ~、ダメだありゃ。極道の道に行っちゃったよ。」
あちゃー('A`)
(おしまい)
犯人逮捕(補導?)の電話があった少し前の晩、
僕は刑事さんの車に乗せられて隣の中学校の学区にある
1軒の家に向かっていました。
実はそこは容疑者の自宅でした。
犯人の自転車を間近で見た僕に、
「容疑者の自転車を確認してほしい。」
という刑事さんからの依頼。
容疑者宅から少し離れた場所に車を停め、
「そ~っとな。音を立てるなよ。・・・この自転車か?」
見るとまさにあの時の自転車でした。
名前はたしかに『※※熟』と。
「・・・そうです、これです。」
あんにゃろめ、末広町だなんて・・・ホントは××町じゃねーか!
逮捕当日、刑事さんが中学校に行き、校長室で待機。
校長室に呼ばれた生徒は事情が分かるとガタガタブルブル震え始めたそうです。
調べに対し、少年は数件の窃盗を自供。
「床屋は硬貨の釣銭がたくさんあるだろうから入った。」
床屋ばかりを狙っての計画的犯行でした。
逮捕を機に更生してほしいね、とは我が家全員の願い。
それから数年後、
うちの親があの時の刑事さんに偶然会ったそうです。
親「あの時の少年は更生しましたか?」
刑事さん「あ~、ダメだありゃ。極道の道に行っちゃったよ。」
あちゃー('A`)
(おしまい)

タグ :理容
2011年09月16日
泥棒(未遂) その2
昨日のつづきです。
約30年前、ボーズ頭の少年に泥棒に入られそうになった我が家、
110番すると警察の方々がドヤドヤと来て、
家の中はさながらTVドラマの様。
粉をポンポンして指紋を採る人、
フィルムみたいのを地面に貼って足跡を採る人、
事情を訊(き)く人。
おぉ!TVの中の風景が今ここにっ!!
親「中学生くらいの子が猫が入り込んだと裏に居て、
立ち去った後に網戸が破られているのをみつけた・・・。
少年は末広町に住んでいると言っていた。」
などと事情を話し、そして僕が重要な手がかりを告げます。
「僕、名前を見ました。苗字は※※(←今でも覚えてます)、
名前は読めない漢字だったけど『熱』とか『熊』、『熟』みたいに
上下に分かれてる1文字の名前でした。」
ナイス、俺!自転車に書いてあった住所まで見なかったのは少し残念!
住所(町名)がわかったので後日、その学区の中学校の先生が
警察に依頼されたのでしょう、生徒の集合写真をすべて持ってきてくれて、
犯人の顔を見ている両親と僕で犯人捜しをしました。
しかし、当時の中学生は皆ボーズ頭。全員同じ顔に見えます(笑)。
先生「※※って苗字の生徒はこいつとこいつ、それにこいつだけど、
一文字の名前のやつは居ないねぇ。」
末広町どころかこの中学校にも『※※熟』なる名前の人物は居ない事が判明。
こりゃ住所を偽ったな・・・。
しかし、自転車に書いてあった名前は紛れも無く本人のもの。
手がかりはそれしかない!・・・かな?(盗難自転車だったら・・・汗;)
事件は振り出しかと思われた数日後、
我が家に警察から1本の電話がかかってきました。
親「えっ!?犯人が捕まったですって!?」
(つづく・次回完結)

そういえば僕も家族も全部の指の指紋を採られました。
もう悪い事はできません^^
約30年前、ボーズ頭の少年に泥棒に入られそうになった我が家、
110番すると警察の方々がドヤドヤと来て、
家の中はさながらTVドラマの様。
粉をポンポンして指紋を採る人、
フィルムみたいのを地面に貼って足跡を採る人、
事情を訊(き)く人。
おぉ!TVの中の風景が今ここにっ!!
親「中学生くらいの子が猫が入り込んだと裏に居て、
立ち去った後に網戸が破られているのをみつけた・・・。
少年は末広町に住んでいると言っていた。」
などと事情を話し、そして僕が重要な手がかりを告げます。
「僕、名前を見ました。苗字は※※(←今でも覚えてます)、
名前は読めない漢字だったけど『熱』とか『熊』、『熟』みたいに
上下に分かれてる1文字の名前でした。」
ナイス、俺!自転車に書いてあった住所まで見なかったのは少し残念!
住所(町名)がわかったので後日、その学区の中学校の先生が
警察に依頼されたのでしょう、生徒の集合写真をすべて持ってきてくれて、
犯人の顔を見ている両親と僕で犯人捜しをしました。
しかし、当時の中学生は皆ボーズ頭。全員同じ顔に見えます(笑)。
先生「※※って苗字の生徒はこいつとこいつ、それにこいつだけど、
一文字の名前のやつは居ないねぇ。」
末広町どころかこの中学校にも『※※熟』なる名前の人物は居ない事が判明。
こりゃ住所を偽ったな・・・。
しかし、自転車に書いてあった名前は紛れも無く本人のもの。
手がかりはそれしかない!・・・かな?(盗難自転車だったら・・・汗;)
事件は振り出しかと思われた数日後、
我が家に警察から1本の電話がかかってきました。
親「えっ!?犯人が捕まったですって!?」
(つづく・次回完結)

そういえば僕も家族も全部の指の指紋を採られました。
もう悪い事はできません^^
タグ :理容
2011年09月15日
泥棒(未遂) その1
今から約30年前、我が家に泥棒が入りそうになりました。
結局は未遂で終わりましたが犯人は数日後逮捕。
今日はそんなお話。
僕が高校生だったある月曜日。
学校から帰宅した夕方、両親と買い物に行き、
家は留守になりました。
買い物から帰ると家の前に中高生が乗るような自転車が。
「誰のだろ?」
僕は名前を見ました。しかし知らない名前・・・。
「な~んだ、友達が遊びに来てくれたと思った。」
家に入ると親が驚いた声をあげました。
「裏庭に誰かいる!」
見ると中学生らしき知らないボーズ刈りの少年が一人。
少年「猫がここに入っちゃって・・・。」
親「なんだそうか。キミ家どこ?」
少年「末広町。」
見つけたら連絡してあげようと思ったのに、
詳しい住所も告げず少年は立ち去りました。
「なんだろねぇ・・・。」
そしてその夜、
「おい!トイレの網戸がっっ!」
見ると家の横の壁面に位置する1階のトイレの窓の
網戸が破られています。
「あいつ、泥棒だったんだ!」
窓は全開にならない構造だった為そこからの侵入はあきらめ、
他の侵入口を探そうと裏に回った所で、
僕たちが帰宅・発見となったようです。
「なにが猫だ!」
「ケーサツだ!」
すぐに110番。
そこから警察による現場検証の長い夜がはじまりました。
(つづく)
結局は未遂で終わりましたが犯人は数日後逮捕。
今日はそんなお話。
僕が高校生だったある月曜日。
学校から帰宅した夕方、両親と買い物に行き、
家は留守になりました。
買い物から帰ると家の前に中高生が乗るような自転車が。
「誰のだろ?」
僕は名前を見ました。しかし知らない名前・・・。
「な~んだ、友達が遊びに来てくれたと思った。」
家に入ると親が驚いた声をあげました。
「裏庭に誰かいる!」
見ると中学生らしき知らないボーズ刈りの少年が一人。
少年「猫がここに入っちゃって・・・。」
親「なんだそうか。キミ家どこ?」
少年「末広町。」
見つけたら連絡してあげようと思ったのに、
詳しい住所も告げず少年は立ち去りました。
「なんだろねぇ・・・。」
そしてその夜、
「おい!トイレの網戸がっっ!」
見ると家の横の壁面に位置する1階のトイレの窓の
網戸が破られています。
「あいつ、泥棒だったんだ!」
窓は全開にならない構造だった為そこからの侵入はあきらめ、
他の侵入口を探そうと裏に回った所で、
僕たちが帰宅・発見となったようです。
「なにが猫だ!」
「ケーサツだ!」
すぐに110番。
そこから警察による現場検証の長い夜がはじまりました。
(つづく)

タグ :理容
2011年09月14日
壊れた(ToT)・・・いや壊した。
ちょうど3ヶ月前の6月14日、下記のブログを書きました。
我が家の最後のアナログTVが地デジ化されたとの内容。
http://barbersuganuma.eshizuoka.jp/d2011-06-14.html

その買ったばかりの32型デジタルTVが壊れました(ToT)
昨夜、娘達とグースカ寝ていると居間にいた妻に起こされました。
居間に行くと、
妻「あのね、アタシね、子供達がオモチャをちゃんと片づけてないとイライラするの。」
僕「あ~、そうですか・・・(寝ぼけまなこ)。」
妻「今もね、オモチャが1個出しっぱなしだったの。」
僕「うん・・・(ウトウト)。」
妻「でね、『もぉっ!!(怒)』って思いながら放り投げながら片付けたの、酔ってたし。」
見るとシンクにはビール(第三)の空き缶。
僕「はぁ・・・(グーグー)。」
妻「そしたらTV画面に当たってこんなんなっちゃった!!」
スイッチをピッ。

僕「ええええええええええええええ??!!(目が覚めた!!)」
まだ買って3ヶ月なのに・・・。
世の奥様方、イライラしてもモノは投げないようにしましょう・・・(ToT)
ちなみに修理不能なので新しいTV買って来ました。
まったく同じ物にしました。もちろん支払いは妻の貯金からデス。
我が家の最後のアナログTVが地デジ化されたとの内容。
http://barbersuganuma.eshizuoka.jp/d2011-06-14.html

その買ったばかりの32型デジタルTVが壊れました(ToT)
昨夜、娘達とグースカ寝ていると居間にいた妻に起こされました。
居間に行くと、
妻「あのね、アタシね、子供達がオモチャをちゃんと片づけてないとイライラするの。」
僕「あ~、そうですか・・・(寝ぼけまなこ)。」
妻「今もね、オモチャが1個出しっぱなしだったの。」
僕「うん・・・(ウトウト)。」
妻「でね、『もぉっ!!(怒)』って思いながら放り投げながら片付けたの、酔ってたし。」
見るとシンクにはビール(第三)の空き缶。
僕「はぁ・・・(グーグー)。」
妻「そしたらTV画面に当たってこんなんなっちゃった!!」
スイッチをピッ。

僕「ええええええええええええええ??!!(目が覚めた!!)」
まだ買って3ヶ月なのに・・・。
世の奥様方、イライラしてもモノは投げないようにしましょう・・・(ToT)
ちなみに修理不能なので新しいTV買って来ました。
まったく同じ物にしました。もちろん支払いは妻の貯金からデス。
タグ :理容
2011年09月13日
レジを捨てに行きました
このところ、お店のモノがよく壊れた、とは先日のブログに書きました。
掃除機、レジスター、電球。すべて新しく買い換えました。
家に置いておくと邪魔なので壊れた物は捨てに行きました。
「ついでにコレもお願い。」と家族に空き缶や電池も頼まれました。
狩野橋を渡った所の公営のゴミ処理施設に行きました。
入口で係りの人に持参したゴミをチェックをされます。
係員「はいはい~。ご苦労様ですぅ。捨てる物を見せてくださいね~。
掃除機と・・・あとは不燃物・・・あれ?レジ?商売やってた?」
僕「ハイ・・・お店のです・・・。」
係員「あ~、コレね~。事業所のゴミは有料になっちゃうんだよねぇ。
コレ(レジ1台)だけで¥1,050かかっちゃうよ。どうする?」
僕「え?お金かかるんですね!?」
係員「うん。
・・・いやさ、こういうのはさ、分解して壊してレジってわからないように・・・。
要するに僕らを誤魔化せられるようjな状態にして持って来ればいいわけでさ・・・^^
どうする?持って帰る?」
僕「持って帰ります!(キッパリ)」
そんなわけでレジスターだけ持って帰ってきました。
言われた通り分解して破壊して元が何だかわからないようにして分別してゴミの日に出そうかな。
係員の人もホントはそんなアドバイスしたらいけないんだろうけど、
たった1台小さいレジだから言ってくれたのでしょう。
ありがとうございます!やさしい係員さん^^
掃除機、レジスター、電球。すべて新しく買い換えました。
家に置いておくと邪魔なので壊れた物は捨てに行きました。
「ついでにコレもお願い。」と家族に空き缶や電池も頼まれました。
狩野橋を渡った所の公営のゴミ処理施設に行きました。
入口で係りの人に持参したゴミをチェックをされます。
係員「はいはい~。ご苦労様ですぅ。捨てる物を見せてくださいね~。
掃除機と・・・あとは不燃物・・・あれ?レジ?商売やってた?」
僕「ハイ・・・お店のです・・・。」
係員「あ~、コレね~。事業所のゴミは有料になっちゃうんだよねぇ。
コレ(レジ1台)だけで¥1,050かかっちゃうよ。どうする?」
僕「え?お金かかるんですね!?」
係員「うん。
・・・いやさ、こういうのはさ、分解して壊してレジってわからないように・・・。
要するに僕らを誤魔化せられるようjな状態にして持って来ればいいわけでさ・・・^^
どうする?持って帰る?」
僕「持って帰ります!(キッパリ)」
そんなわけでレジスターだけ持って帰ってきました。
言われた通り分解して破壊して元が何だかわからないようにして分別してゴミの日に出そうかな。
係員の人もホントはそんなアドバイスしたらいけないんだろうけど、
たった1台小さいレジだから言ってくれたのでしょう。
ありがとうございます!やさしい係員さん^^

タグ :理容
2011年09月12日
駐輪くん
我が家は今、自転車がたくさんあります。
①補助輪付キティちゃん(幼児用)・・・長女用に数年前購入
②小学生用・青色・・・親戚Aからこの春譲り受けました
③小学生用・ピンク色・・・親戚Bからこの春譲り受けました
④ママチャリ(大人用)・・・ばぁばのために数年前購入
⑤一輪車(小)・・・ご近所さんから譲り受けました
⑥一輪車(中)・・・親戚Aからこの春譲り受けました
⑦キックスケーター(幼児用)・・・親戚Aから^^
これらが狭い我が家の駐車場に置いてあるため
なかなかのゴチャゴチャ具合です^^
アシにする原付(自分用)さえ買えない!(置けない!)・・・なんて^^
そこで秘密兵器「駐輪くん」!

省スペースに2台置けるらしいです。
この連休に組み立ててスペース効率をあげようと思います。
①補助輪付キティちゃん(幼児用)・・・長女用に数年前購入
②小学生用・青色・・・親戚Aからこの春譲り受けました
③小学生用・ピンク色・・・親戚Bからこの春譲り受けました
④ママチャリ(大人用)・・・ばぁばのために数年前購入
⑤一輪車(小)・・・ご近所さんから譲り受けました
⑥一輪車(中)・・・親戚Aからこの春譲り受けました
⑦キックスケーター(幼児用)・・・親戚Aから^^
これらが狭い我が家の駐車場に置いてあるため
なかなかのゴチャゴチャ具合です^^
アシにする原付(自分用)さえ買えない!(置けない!)・・・なんて^^
そこで秘密兵器「駐輪くん」!

省スペースに2台置けるらしいです。
この連休に組み立ててスペース効率をあげようと思います。
タグ :理容
2011年09月11日
12日(月)~14日(水)連休します
すがぬま理髪店は、
9月12日(月)~14日(水)、3連休します。
よろしくお願いいたします。
ご近所のハーレー乗りのお客様に雑誌をいただきました。

「VIBES(バイブズ)」
ハーレー乗りのための雑誌です。
ハーレー乗りの雑誌は数々あれど、
VIBESはハーレー馬鹿のための雑誌です(褒め言葉です)。
他のハーレー雑誌と違い、
おしゃれなお姉さんや好青年風のお兄さんは出てきません^^
ハーレー馬鹿の雑誌です!(褒め言葉です!)
本屋さんに行ったら一度手に取ってご覧ください^^
9月12日(月)~14日(水)、3連休します。
よろしくお願いいたします。
ご近所のハーレー乗りのお客様に雑誌をいただきました。

「VIBES(バイブズ)」
ハーレー乗りのための雑誌です。
ハーレー乗りの雑誌は数々あれど、
VIBESはハーレー馬鹿のための雑誌です(褒め言葉です)。
他のハーレー雑誌と違い、
おしゃれなお姉さんや好青年風のお兄さんは出てきません^^
ハーレー馬鹿の雑誌です!(褒め言葉です!)
本屋さんに行ったら一度手に取ってご覧ください^^
タグ :理容