アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年02月26日

理不尽

うまく例えられないのですが、

ちょっとハッキリ書けないので。



例えば、

『廻っていないお寿司屋さん』にて。


「えぇっ!?

アンタんとこの寿司はこんな値段するのか?

それはないだろう!?

今時、寿司なんて¥100で食べられる!

スーパーで刺し身を買ってきて

自分で作ったってこんなにかからない。

この値段はおかしいだろ、半額くらいにまけろ。」


数十年それ一筋にやってきた人間に

平気でこんな事を言う。


ちょっとハッキリ書けなくて

うまい例えも思いつきませんでした。






そんな思いを今日しました。


「もう来ないでください。」

理不尽な思いを

以前から何度もさせられていたので、

口から言葉が出かかりました。

でも、

「その値段でやってくれるかどうか、

近所の床屋に聞いてみたらどうですか?

うちの店がボッタクリじゃ無い事がわかりますよ?

確かにチャッチャと短時間に仕上がる仕事もありますが、

短時間で仕上げる事が出来るのは

今までの経験や鍛錬だって

職人のアナタならわかるでしょう?

苦労して身につけた技術で出来上がった商品を

半値で出すなんて事をアナタはするんですか?」

て言っちゃいました。


モノの値段には全てきちんとした理由があるんですよね。

うちなんて全然高級店とかじゃ無いのになぁ。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 17:48Comments(4)すがぬま理髪店