アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年03月17日

林道『崩野線』

人類史上、最も優れた発明、

それは『舗装路』です(笑)

そんな事を感じたスーパーカブ(110cc)での林道初挑戦。


誘ってくれた友人の愛車は、

男カワサキKDX220。

2サイクルの凄いヤツです。

うむ。

倍の排気量、おまけに2サイクルときたもんだ。

足手まといにならないよう頑張るよw



出発~。

朝の通勤の車にビビリながら

国道362号をひたすら北上。

ここまで、カブは快調。

途中から60号線へ右折。

う~ん、道路がどんどん寂しくなっていく・・・。

ちょっと不安だw

路面、凍ってはいないけれど、

昨夜の雨で濡れていて後輪が少々滑るw

スゲー不安だw

それでもカブはまだまだ快調。


崩野の集落に入ると看板発見。



「一般車両通行注意・・・

・・・一般公道なみの施設がなく危険個所が多いので・・・」

マジか・・・。

不安マックスw

そして看板の先、すぐに舗装路は終了。

かわってダートがスタート。

・・・。

げ。

ココ、道路デスカ??



マジですか!

かなりの登りの傾斜です!

いきなり帰りたくなりましたw

てか、この道であってんの??

しかし思ったより登っていくw

がんばれ、カブ!

スゲーぞ、カブ!

そして、ちょっと行ってスタック。

下りて走らせます。

ちょっと倒したw



やっと脱出、一枚パチリ。

さすがのKDXも苦労してます。




※かなりの傾斜。上の方から見下ろして撮ってます。

写っていない向こうは崖。

ちょっとのミスであの世に直行w

ふー。

ちょっと休憩。



静寂。

あぁ、エンジン切るとこんなに静かな場所だったのか。

ヨシ、再スタート。



しかし、道路(?)はずっとこんな調子。

結局、看板から1kmも行けずに断念。

引き返しました。

私にはそれ以上行く勇気がありませんでしたw

げげっ!

ガードレール、崖に立てかけてあるしwww



下る途中、昨夜の雨でぬかるんだ所に前輪を取られ転倒。

幸い徐行程度なスピードだったため、

身体にケガもバイクにキズも無し。

強烈な林道デビューだw

ココロが折れかかりました。

そうそう、初めてのスキーの時も吹雪でココロが折れたっけw


そしてすぐに元の舗装路。



あぁ、スイスイ走れる・・・。

ビバ舗装路!



次回は、「林道『樫の木峠』」編です。

お楽しみにw

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:13Comments(6)バイクと育児と少年時代