アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年10月08日

ナカノ・ワックス

久しぶりにパーマをかけました。

とある講習会でモデルになったんです。

その時のお題は 「10~20歳代のパーマスタイル」!


俺、40歳超えてますけどー!


顔を切り離してヘアースタイルだけ見てください!って感じでした。

ハズカシー!

講師曰く、
「モデルさんのヒタイのハエギワが、お配りしたテキストの写真(イケメン少年)より上がってるので
その部分は少し長めにしますねー・・・」


センセー!そんな大声でっっ!!


ま、少人数の講習会でしたし参加者の顔ぶれも馴染みの方々だったんで許してもらえるでしょう(笑)




せっかくのパーマなので毎日スタイリング剤をつけてます。

ナカノ・ワックスです。
(最近は「まだワックス?」みたいなTVCMもありますが・・・)




パーマヘアに限らず、オススメのスタイリング剤です。


 ナカノ・スタイリング・ワックス
 ナカノ・スタイリング・タント・ワックス


右:スタイリング・タント・ワックス(90g)
左:スタイリング・ワックス(90g)

通常価格¥1,365(税込)を10%OFF

  各¥1,220(税込)


※3(ライトハード)、4(ハード)、5(スーパーハード)は常時在庫あり。その他はお取り寄せになります(お取り寄せでも10%OFF)。




発売されてだいぶ経つ、若い方には今更なワックスですが、まだまだ人気のロングセラー商品です。

髪を「立たせる」「寝かせる」「毛束を作る」「動きをつける」はもちろん、
床屋的な「73(シチサン)分け」「オールバック」にも幅広く対応。
適度な粘りがヘアスタイルを長持ちさせます。
また、固まらないので手直しが簡単。

若い方から年配の方まで家族皆でお使いになれます。
油っぽくないから洗い流すのも簡単。
香りが少ないのも人気の秘密です。

硬さ(粘り具合)の種類があるのでご相談ください。  


Posted by すがぬま理髪店 at 08:49Comments(4)すがぬま理髪店

2010年10月07日

修行時代 その006

昭和62年春、地元の高校を卒業した僕は東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。




お店の2階で修行生活を始めた見知らぬ3人。
(タンさん22歳、キムちゃん18歳、僕18歳)

お店の2階の4畳半を僕とキムちゃんが使い、3畳間はタンさんが使います。

トイレはお店のトイレ、お風呂は銭湯です。

銭湯・・・。
昭和62年、その頃東京には銭湯がまだいくつもありました。
そしてどの銭湯も賑わっていました。

仕事が終わった夜、
洗面器に、タオル2枚、シャンプー、リンス、石鹸、垢すり、下着を入れていざ銭湯へGO!

お店から銭湯までは徒歩1分。

靴を脱いで靴箱へ・・・おぉ!木の板がカギになってる(今でもたまに居酒屋などでみかけますね)。

「いぃらっしゃぃ」
独特な口調の番台のおじいちゃん。
利用料は当時確か260円・・・だったか。(6年の東京生活で最終的に100円程値上がりました。)

銭湯の中は昭和の香りプンプン(まだ昭和だし笑)。
番台横には石鹸、タオル、カミソリなどがショーケースに入って売られてる。
大きな鏡。柱には扇風機。マッサージチェア(有料)は背もたれに玉がついてるシンプルなやつ。
キョロキョロしちゃう。

さて脱いだ服をロッカーに入れてお風呂場へ。
おぉ!広い!湯船でかっ!バックはお約束の富士山の絵がっっ!TVとかで見たあのまんま!
黄色い洗面器も山積みされてる(ケロリンて書いてあった。頭痛薬だっけ?)。


なんとなく前を隠す(笑)


男ばっかだけど・・・誰もこっち見てないけど・・・なんかハズカシー^^;
そんな不自然な挙動がかえって目立つんですよね(笑)

ちゃちゃっと、頭、身体を洗い湯船へ。
足をお湯につけた途端、

熱いぃぃ!

熱湯コマーシャル?? (byスーパージョッキー笑)

銭湯って熱いんだ・・・。

頑張って肩までつかり、お風呂を出ました。



お約束の、風呂上りのコーヒー牛乳!ではなく帰り道の自販機でジュースを買って部屋で飲みました。
この頃はまだ風呂上りにビール!って発想も無かったし飲めなかったし。

数年後、この銭湯は廃業し、僕たちは他の銭湯へ。
そこも数年後廃業。結局6年の間に3軒の銭湯にお世話になりました。

今では神田川の歌詞のような風呂なしトイレ共同のアパートも無くなってきてるから
銭湯も時代の流れで次々と廃業なんでしょうねぇ。


最後にお世話になった3軒目の銭湯・・・まだやってるかなぁ。
(3軒目はドラえもnの大山のぶ代の自宅の隣の銭湯でした(実話))


照明を落とした夜のすがぬま理髪店
  


Posted by すがぬま理髪店 at 08:06Comments(4)修行時代

2010年10月05日

ゲームボーイ

お子様のお客様にはゲームをしながらカットもできます。

昔懐かしの 「ゲームボーイ」 です。

しかもカラーじゃありません(笑)



子供さんてカット中、どうしても動いてしまうんですよ。
動かれると細かい部分のカットがうまく仕上がりません。

そこで、ゲームボーイです。

ゲームをさせると画面一点に集中するので頭が動きません。
子供さんは退屈しないし、僕たちも刈りやすいし、一石二鳥です。

中古ショップで買ってきました。もう何年も前ですが。
確か、本体が300円、ソフトが1個500円以下、電源コードが500円。
本体より電源コードの方が高いのが笑えますね。

こんな古いゲームでも子供さんは喜んで遊んでくれます。


もちろん大人の方もおっしゃってくれればお貸しします!(笑)




小学生以下カット・・・¥2,100
中学生カット・・・・・・・¥2,520
高校生カット・・・・・・・¥2,940
    (シャンプー+¥315、顔剃り+¥315)
前髪カット・・・・・・¥525

※ゲームボーイ使用料無料(笑)

すがぬま理髪店
ご予約電話番号0120-39-1758
  


Posted by すがぬま理髪店 at 17:28Comments(2)すがぬま理髪店

2010年10月05日

オーダーの仕方

子供のお客様によく言われます。

「カッコ良くして」

「かわいくして」

ナイスなオーダーです(笑)子供らしいですね。楽しくなります(笑)


髪型をオーダーする時、イメージが伝わりやすいのはやはり写真です。

写真を持参して、
「こんな感じで」
と。
お客様と技術者でイメージをかなり共有できます。

少女漫画を持参してキャラクターを見せて「コレ!」って言う女の子。
かわいいオーダーですが同じにはできませんすみません(笑)

芸能人・有名人の名前を出す方も多いです。
ただ、その芸能人・有名人のいつの時のヘアースタイルか・・・重要ですね。

最近は仕事中もパソコンの電源をONにしたままなので、
そのような注文は即座に画像検索。
お客様とのイメージの共有に今やネットは不可欠です。




そんな、オーダー数々あれど・・・。

今までで一番印象に残ったオーダーがあります。

もう何年も前です・・・10年は経っているでしょうか。


「ユーモラスにしてください」


ハイ優勝!(笑)
どう切ればいいんじゃー!ってツッコミそうでした(笑)

コレを超えるオーダーを募集中です(嘘)





「ユーモラス!」と注文された方はオーダー通り、ユーモラスに仕上げましたよ。
どんなヘアースタイルかって?

そりゃアナタ、ご来店の上、
「ユーモラスにしてください」
と、一言おっしゃってください!



(画像はイメージです。ユーモラスの注文スタイルとは違います笑)

  


Posted by すがぬま理髪店 at 08:45Comments(2)すがぬま理髪店

2010年10月04日

育毛に効くツボ

男性の(最近は女性も)永遠の悩み、薄毛についてです。


当店のお客様にも髪の毛の心配をしていらっしゃる方が多いんですよ。

そんな方に、自宅で、外出先で、どこでもできる育毛法をご紹介します。


育毛法と大げさに言ってますが、

 「育毛効果が期待できる頭のツボ押し」

です。




《 ツボ押しのポイント 》

 ツボを指の腹で押さえます。そして1-2-3-2-1とツボを押しますが、
 1、2、3とだんだん力を強めていきます。そして3、2、1と弱めていきます。
 力加減は「痛気持ちいい」くらい。「少し痛いけど気持ちいい」強さで押して下さい。
 ※マッサージのやり過ぎは頭皮に負担がかかります。1ヶ所につき3回ぐらいのツボ押しで行って下さい。




〈 百会・・・ひゃくえ 〉

 

 頭頂部(頭のてっぺん。両耳を結ぶ線と眉間の間を上に辿った線が交差する所)。
 内臓の活性化、精神的ストレスの緩和にも効果があるそうです。


〈 天柱・・・てんちゅう 〉

 

 ぼんのくぼの両脇の筋肉の一番高い部分(その外側という記述もあり)。
 首のコリを取って、首・肩・頭の血行を促進します。


〈 風池・・・ふうち 〉

 

 うしろ髪の生え際にあるくぼみより指1本分外側
 首・肩・頭の血行を促進します。






簡単なので今からでも始められますね。
自分でやるより、どなたかにやってもらった方がより気持ちいいですよ。
早速パートナーにお願いしてみてはどうでしょうか。

気持ちの良いツボ押しはリラックス効果も期待できるので
パートナーの方に「やってあげる」事も忘れずに(笑)




すがぬま理髪店では、これらのツボ押しを取り入れたメニューもあります。

 「肩と頭のほぐし」・・・カット+¥1,050(約20分) (ほぐし単品注文の場合は¥2,100)


育毛効果、リラックス、ストレス解消に効果がある当店のイチオシ看板メニューです。

また「クール・スカルプ(頭皮のおそうじ)カット+¥1,050(約20分)」の同時施術で育毛は完璧です!
  


Posted by すがぬま理髪店 at 09:00Comments(0)すがぬま理髪店

2010年10月03日

髪にガムがついてしまったら

子供の頃、フーセンガムが好きでした。

大きくできると友達に見せたり、ブドウみたいにいくつも連なってみせたり、
フーセンの中にフーセンを作ってみたり・・・。

で、パン!と割れるとホッペタにくっついちゃうんですよね。
それを指で取ろうとするとまた今度は指にくっついて、
うっかりそのまま髪なんて触るともう大変!

髪に付いたガムはもう取れません・・・。

切るしかないですね・・・トホホです・・・。




でも最近は裏ワザがあるんです。それもいくつも。


髪にガムが付いてしまったら、


 ・溶けたチョコレート

 ・サラダ油



 ・バター      ・・・ピーナッツバターがよりベター(バター?wプ-クスクス)との意見もあり 


 ・除光液


 ・ムース(kittsanさんに教えていただきました)


これらを塗り込む、揉み込むと簡単に取れるそうです。

結局、油が含まれているものならなんでもOKみたいですね。

カール とか うまい棒 でも取れるそうです。

他人事みたいに書いてますが、もちろん僕は試した事無いので全て未確認情報です(笑)

実際にやる時は自己責任でお願いします(笑)

ただ、かなり信頼できるスジからの情報なので、
皆さん困った時のためにアタマの片隅にしまっておいてください。



すがぬま理髪店のトイレにある癒しの空間です  
タグ :ガム理容


Posted by すがぬま理髪店 at 07:47Comments(4)すがぬま理髪店

2010年10月02日

修行時代 その005

昭和62年春、地元の高校を卒業した僕は東京都杉並区のとある理容室に修行のため入店。
この時から6年間の東京生活が始まりました。ここでは、その頃の日常の出来事を綴っていきます。




上京して180度ガラッと変わった生活には肉体的に疲れるばかりでした。

週末の営業で店内を一日中走り回っていると(実際走りはしませんが)足が棒になります。
「足が棒になる」ってこういう事だったんだと初めて思いました。


そんなだから専門学校の授業中はついウトウト、カックンカックン。

学校の授業では寝ていても怒られない科目があります。
正確にはその科目の中のわずかな時間なんですけど。

その科目とは、

 実習室での 「シェービング(顔剃り)」 の授業です。

専門学校での実習ではクラスメイトとペアになりお互いモデルになって技術を勉強します。
(「ウィッグ」というマネキンのアタマでの勉強も多いですが)
シェービングの実習でモデルとして理容椅子に座り背もたれを寝かされて、
顔を蒸しタオルで蒸された途端グースカピーです(笑)。

そこまでされて寝るなって方が難しいですよホント。

まだまだ不慣れなシェービング技術の生徒に刃物をあてられる訳ですから
少しドキドキしますがそれより睡魔が強いです。

ほんのわずかな時間ですが気持ちのいい時間です。
それで疲れが取れるわけじゃないんですけどね^^

ちなみに、風船に泡つけて、って練習はしません(笑)
(昔TVで、風船割らずに何個剃れるか、って理容師集めてやってました)


(画像はイメージです)






当店では、お顔剃りのヒトトキをより気持ちよく過ごしていただくオプションとして 癒しのメニュー をご用意しております。




 「ヨゴレ取りマッサージ」・・・カット+¥525(約10分)
 ・・・単品注文の場合は¥1,050

   専用のマッサージクリームと吸引器具で洗顔フォームだけでは落ちない毛穴の汚れまでキレイに落とします。
   ポブラン・マッサージクリーム使用



 「ヨゴレ取りマッサージ(アンチエイジングパック付き)」・・・カット+¥840(約15分)
 ・・・単品注文の場合は¥1,155

   定番のヨゴレ取りマッサージに抗酸化(肌サビを防ぐ)成分配合のローションパックを組み合わせました。
   保湿成分(ヒアルロン酸Na)も配合して肌本来の美しさを呼び戻します。
   スセビオロゼ・ローション使用




 「うるおいパック」・・・カット+¥525(約5分)

  海洋性コラーゲンとヒアルロン酸(ともに保湿成分)配合でハリとうるおい感のある肌に。
  乾燥・ハリ不足・くすみが気になるお肌に、ふっくらとしたハリとうるおいを与えます。
  エモリエント・シートマスク使用



どうぞお気軽に。
カックンカックンしに来ませんか。  


Posted by すがぬま理髪店 at 06:45Comments(0)修行時代

2010年10月01日

タバコと育毛

本日10月1日よりタバコが値上げになりました。

僕も以前は吸っていました。今は吸う人もだいぶ減りましたね。
友達10人集まって居酒屋などに行っても吸うのは1~2人程度です。

当店でも以前は大きな灰皿が客待ちにデンと置いてありましたが、
今では小さな灰皿を必要に応じて出すのみ。

その小さな灰皿の出動回数もひと月に1回あるかないか。

思い切って店内を禁煙にしようかと思っています。
でも、散髪後に客待ちの椅子に座って美味しそうに一服している初老のお客様を見ていると
タバコの楽しみを奪い取るのをためらってしまいます。






さてそんな タバコと育毛の関係 のお話です。

タバコは私達の健康によくない事は今更な話です。
実は髪の毛にもよくないんですよ。
タバコに含まれるニコチンは毛細血管を収縮させ頭皮の温度を下げてしまいます(1~3度は下がるそうです)。
毛細血管の収縮は血流量を減らして髪の毛製造工場である毛根に十分な栄養を運べません。
また、タバコはビタミンCを破壊します。ビタミンC不足は、皮膚の真皮層を構成するコラーゲンの生成が妨げられ、頭皮が弾力を失い硬くなってしまいます。

まだまだタバコの害による髪の毛への悪い影響はたくさんあります。
値上げされたこの機会に、禁煙あるいは本数を減らすなどしてみてはいかがでしょうか。




当店では、頭皮の血行を促進させる 育毛メニュー もあります。
気持ちイイと好評で眠ってしまうお客様が多い看板メニューです。



 「肩と頭のほぐし」・・・カット+¥1,050(約20分) (ほぐし単品注文の場合は¥2,100)


育毛効果のほか、リラックス、ストレス解消に効果がある当店のイチオシ看板メニューです。

また「クール・スカルプ(頭皮のおそうじ)・・・カット+¥1,050(約20分)」の同時施術で育毛は完璧です!




やっと涼しくなってきました。
夏の疲れの解消にウトウトしにきませんか。  

Posted by すがぬま理髪店 at 13:44Comments(0)すがぬま理髪店

2010年10月01日

すがぬま理髪店

2010(平成22)年10月、すがぬま理容室は、

 「すがぬま理髪店(すがぬまりはつてん)

に店名を変更いたします。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。











代々続いた親しまれている店名を変更するのはとても勇気がいりましたが、
気分一新、新しい風を取り込みたく今回の決断を致しました。

あ、散髪料金に変更はありませんので(笑)  

Posted by すがぬま理髪店 at 00:00Comments(4)すがぬま理髪店