アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年10月13日

小ねた(オートバイ編)

今日はオートバイで箱根へ行く気マンマンだったのに

朝、イレギュラーな事が起きて

午前中はソレで潰れてしまいました。

ま、そんな日もあるわな ε=( ̄。 ̄;)フゥ



それでも午後は2時間ほどオートバイに乗れました。

バイパスを気持ちよく走っていたら

チャラチャラしたアメリカンなバイクが車の隙間を縫って

かっ飛んで行きました。

オートバイのイメージが更に悪くなるので辞めて頂きたい。


オートバイを拭いていたらチャリンと音がして

何かが落ちました。

シートに付いている装飾品でした。

私のオートバイはちょっぴり派手なモデルでして

走りに関係ない装飾品が所々に付いています。

早速、補修。

結束バンドって超便利。


オートバイのタイヤを換えました。

溝はまだあるけれどタイヤの寿命としては

とっくに終わっているみたいでした。

乗り心地が良くなり安心感が増しました。

お財布はだいぶ寂しくなりましたが・・・。


オートバイのキルスイッチがOFFになっていました。

出発しようとしたらエンジンがかからなかったんです。

アラまたか?

もうエンジンがかからない位では動じなくなりました(笑)

動かなくなったって、なんとかなります(いやならないかw)。

冷静にオートバイを見たらキルスイッチがOFFに。

ONにして無事始動。

OFFにした覚え無いのになぁ。

知らずに触っちゃったのでしょう。

キルスイッチを知らない方はググッてね。



「あれ?ベスパ買ったんだ?」

未だに言われます、

もう5年近くも見えるところに置いてあるのに(笑)

皆さん、案外周囲を見ていないのですね。

大きなオートバイも良いけど、

小さなオートバイも魅力があります。

来週は久しぶりに小さい方に乗ろうと思います。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:34すがぬま理髪店